2005年11月 1日 (火)

プリンター購入

日曜日、秋葉原へ行った。

特に買い物する予定はなかったけど夫が秋葉原がだいぶ変わったよ、というので

新しく出来たヨドバシカメラやその周辺を見学しにふらふらと。

夫は基本的に電化製品はあまり興味ないようだが実は私は電化製品が好きである。

たぶんこれは新製品が大好きだった母の遺伝だろうと思う。

母はなんでも1番に手を出していた。パン焼き器、大根おろし器、アイスクリーマー・・・等々

それはもういろんないらない家電が家にあふれていた。

母自身には必要ないが興味のある新製品は離れて住む私に送られてきた。

涙ちょちょぎれる脱毛器、遠赤外線ドライヤー、イオンドライヤー、・・・等もろもろ。

しかも1番に手を出すものだから今からみると「あれは試作品では?」ってくらいの

出来のものも多かった気がする。

今同じ製品をみると雲泥の差があるよ。。

 

そんな私が電気店に行ったものだから興味あるものは片っ端からじっくり見てしまうハイテンション。

夫はちょっと呆れ気味。

まあヨドバシカメラは電化製品以外のものもたくさんあるので電化製品好きというより

ただの買い物好きな女性特有のテンションなのかもしれない。

そこで見たのがプリンター。

先日書いたように今年からうちのパソコンはMEにバージョンアップしたのだが(ふるっ)

前のパソコンにつけていたプリンターは古いまま。USBのコードもなく今のパソコンに接続

できないし年末の年賀状印刷に間に合わせるようなんとかしなきゃなーと思っていた。

夫はもちろんコードを買えばいい派。

私は「今はプリンター安いしー」と新しくプリンターを買いたい派。

 

そんな時に目についたのがキャノンのプリンター。22000円也。

興味なさそうだった夫も「コピーついてて、スキャナーついてて印刷も当然できてこの値段?」

俄然興味がわいてきたようだ。すかさずお店のお兄さんが営業にとりかかる。

今日だけのお値段なんですー。プリントのコストも安く、きれいですしー。・・・。

 

 

お買上げーー♪

ほとんど衝動買い。カタログで検討したりもせず、漠然と「プリンター見たい」

という私に乗せられてついてきた夫がすごく乗り気になったのだ。

正直なところ私はカタログを持って帰るだけでもよかったのだけれど夫の意欲をそいでは

プリンターを買う機会が失われる!!

他の店と価格比較もしていないがたぶん最安値だろうと推測。

GO!!! やった♪

ついたポイントでちゃっかりヘアアイロンも購入。

 

家で念のため、夫には内緒で価格comで最安値を見る。

(夫は小心者のため買ったら他の店は見るなというタイプ。自分が買った値段より

安く売られているのをみるとショックなのだろう)

ネットでみる最安値より少し安い!やった!やはりお買い得だった!

満足する私。

そしてさっそく持っていたリサ&ガスパールのポストカードの本のCDRから印刷。

うわー!!本物のポストカードだー!

プリントしてみたその速さと出来映えに驚く私。

今のプリンターってほんとすごいんだね。。。

今年の年賀状はキレイなものがつくれそうだ♪♪♪

  

ただ・・たいていの家でそうだと思うのだけど・・プリンターって年賀状くらいしか使わないよね。。

そう考えるともったいないね。

 

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2005年10月28日 (金)

パソコンが壊れた!

パソコンが壊れて修理に出した。

ソニーVAIOのノートパソコン。ME。

私はずっと98を使っていたのだが容量等不便を感じるようになってきていたとき

夫の父が新しいパソコンを買ったので古いノートをあげると言ってくれた。

パソコンを買うお金がないわけではなかったけど・・余裕のある生活をしているわけでもない。

98よりはずっといいだろうと思ってありがたくもらった。ありがとう!お義父さん。

が、こいつが最初から調子が悪い。セットアップしなおしても調子が悪い。

いろいろネットで調べてやってみたがなんとなく調子が悪い。

使えなくはないんだけど、98の方がよかったかも??と思ったりもした。。

義父によると最初からいまいちらしいがパソコンとはそんなものだと言う。

そうか??私の98は不調知らずだったぞ~??

そして先日とうとう電源が入らない!と言う事態に発展した。

マニュアルを見ながら出来る限りの対策をしてもダメだったのでカスタマーセンターに電話する。

いろいろ聞かれて最終的に出た結論はもちろん修理。

そしてその見積もりが32000円!!

 

た、たかい!!

 

私は新しいパソコンを買うことを提案したが夫が却下。修理に出したよ・・。

業者さんが取りにきてくれてうちのVAIOくんは旅立った。

  

そして・・1週間して戻ってきた彼は・・まるで別人だった!!!!

いや、一緒なんだけど・・何か全然違う。

設定は何も変わってない。何かが壊れててそれを交換しただけだ。

だからリラックマの壁紙やアイコンもそのままで戻ってきた。

初期化は免れたのだ。

だけど・・立ち上げる時に出ていたSONYの表示がなくなった。ピコッという音もなくなった。

そして何より起動の時間が大幅に削減された!!

確実に何かが変わった。

 

夫は初期不良を疑っている。

しかし義父がそれに気付かず騙し騙し使ってきて5年も経ち保証期間も過ぎ

私達の手に渡ったとき、たまたま壊れてしまったのではないか?? と。

うーーーん。

どうなんだろ。自分で最初から使っていたわけではないのでなんともいえない。

よく壊れると噂では聞いていたので初期不良というよりそういうものなんだと思ってるんだけど。

 

ちなみに実際にかかった修理代金は15000円超。

部品が1300円。技術料14000円弱。あと消費税。

私に知識と技術があれば・・・・

いや、無理なんだろうけど少しそう思ってしまったせこい私なのであった。

 

関係ないのだが同じ時期に別のメーカーの電化製品も壊れた。こちらは運良く保証期間中。

しかしネット通販で買ったため、保証書に業者の印がない!!! ひー!

領収書や送り状があるのでそれで大丈夫かなあ??

ドキドキしながら電話する。

が!!そこの対応がソニーと全く違ってあまりにもアバウトでびっくりしてしまった。

電話をしたら工場のおばちゃんらしき人に電話をまわされた。

担当者らしきおばちゃんは症状も何も聞かずに

「あー、保証書と一緒に着払いで送ってー。」

「あー、保証書に何も書いてないなら自分で書いてー。領収書や送り状?いらないよ」

・・・・

近所のコンビニから着払いで送らせてもらいました。

いちおう保証書に買った日付が入った領収書も貼りつけておいた。

それから2週間以上たつが、もちろんなんの連絡もない。

 

改めて実感した。ソニーのカスタマーセンターって・・丁寧ね。。

 

最近、家電がよく壊れるんだよね。友達の家でも最近いろいろ壊れるって言ってた。

たまたまそういう時期なのかな??

私が「地震の前触れで地球の磁力が何か関わっていて~だから飛行機もいっぱい

故障したりしていて~~家庭の家電も壊れて~~」と一生懸命推測を話していたら

夫にすごくバカにされた。。

 

くそう。夫はもっとバカな寝言をいっぱい言ってるくせにーーー!!

パソコンが故障している間も夫の寝言はいっぱい収集したぞ。むふふ。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005年8月 4日 (木)

きっかけ

うちの夫の寝言は変わっている。

初めて聞いたときは大笑いした。

翌朝、本人に教えようと思ったが私は「寝言を言った」という事実しか覚えてなかった。

本人はもちろん自分が寝言を言ってるなんて思ってもいない。

これは記録せねば・・

そう思って夫の寝言を収集開始!

夜中の出来事なので枕もとに置いた自分の携帯に夫の寝言を残していたが

ある日 携帯が壊れた!!

とりあえず寝言集は無事だったが他の方法でも夫の寝言を残さなくてはならないと思った。

日記を書いてもいいけど・・面白いからブログにして他の人にも笑ってもらおう♪

基本的に寝言をGETできたら更新。

それまでは今までの寝言をちびちび書いていきます。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

寝言 日記・コラム・つぶやき