« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月31日 (日)

2014年6月20日~30日

ぐうたらしている間になんだか涼しくなっている。

ニュースでは10月並みの気温とかいっていて

今年の夏は早く終わってしまった印象だ。

しかし、我が家はまだ夫がクーラーをつけている。

まさかの事態だ。寒すぎる。

 

6月20日 1時36分

安らかに寝ないでそんなことが○○(聞き取れず)

 

夫は自分が寝る時、「安らかな眠り」といってるので

「安らかに寝る」はお亡くなりになるの言葉ではないはず…。

 

6月21日 2時42分

殺す気かー。殺す気かー。殺す気かー。

殺す気かー。殺す気かー。ころ…。

殺す気か―。殺す気か―。

 

そんだけ連発して何度も同じセリフを言えてるってことは

相手は殺す気はないんではないかなー。

 

6月24日 1時11分

スパーンといっとるね。スパーンと。

 

何がスパーンだ。

 

6月25日 1時27分

やっぱり、これかー。

 

ちょっと笑いながらいってたが、何が楽しかったのか。。。

 

6月28日 1時47分

一見簡単なんだよな。

帰ってもらってもいいでしょ、今日は。

 

一見簡単だけど実は難しいので一日では出来なかった。

作業は明日に持ち越しだー、って意味でいいでしょうか?

 

6時3分

余るか余らないかはわかるだろう?

パンダだ、お前はパンダだ。

 

お前はバカだ、とかノロマだ、とかそういう類の罵倒のつもりだろうか。

お前はパンダだ…。太ってると言いたいのかな。

 

6月29日 3時26分

名前はちゃんと共有して覚えとかんとー。

名前は今回ある意味重要なんだよ。

 

名前は今回だけでなく、いつでも重要だと思います。

 

6月30日 1時17分

あー、もう茶色いやつ買ったよー。

 

茶色い何を買ったのかな。

 

こうやってまとめてみると6月下旬の寝言は不作だったなぁ。

面白くない。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月 3日 (日)

2014年6月1日~14日

さぼっている間に梅雨があけ真夏になった。

夫が一年で最もぐったりする夏だ。

家は私にとっては冷え冷えで寒いくらいの時もあるが

寒い方はなんとか調整が出来るのでいつも夏は夫仕様。

私の辞書に「夏痩せ」の文字はない。

寝言の在庫はまだ6月…。

 

6月1日 5時17分

かあさん。

オラウータンの子どもは、

 

主語しかないぞー! 述語もつけろー!

 

6月8日 2時23分

落ちちゃったねえ。

ねえ。蘇生しないと。

 

かなり高いところから落ちたんでしょうか。。蘇生って…。

 

6月9日 2時33分

そのために呼んだんだからそんなのどうでもいいんだよ。

次のステップだ。

 

寝言で夫の非情な行動があらわに。

 

6月10日 2時17分

このチキン野郎が!

チキン野郎。チキン野郎!

 

なんですか、その罵倒は…。

 

6月13日 1時28分

夫のいびきがうるさいので夫の顔の向きを変えようと

夫を押したりしていたら夫が起きた。

トイレにでもいくのかと思ったら押入れ方向へ…。

どこ行くの? 何するかわかってるの? と聞くと

うん。ゴミ箱。

そういって押入れを開ける夫。

慌ててゴミ箱じゃないよ、押入れだよ、と教えて夫を方向転換させた。

その後、夫はトイレへ向かうのであった。

寝ぼけている夫は危なすぎる。

 

6月14日 7時45分

(私の髪を握り)

なんだこれは。巻きついてる。

巻きついてくるよ。

 

夫が自分で巻つけてます。

 

7時48分

サ~ビスでもなんでもないんですよ~。

サービスでもなんでもないんですよ。

 

同じ言葉だが若干ニュアンスが変わった。

どんな変化があったのでしょう。

 

7時51分

(私のお腹をポンポン叩き)

まいったな。ほら、行くよ。

でぶた。行くよ。

でぶた。でぶた。

太ってるからって動けない○○(聞き取れず)

 

動けないほど太っていませんよっ。

 

8時7分

あれ? パンダだけどさー、皮膚で。脂肪で。

次はヨドバシカメラですよー。

ヨドバシカメラ。

んーんー! んー!

 

理解不能。

 

8時10分

(私をバンバン叩きだしたので止めるが、全然やめないので

夫の手をとり、逆にバンバン叩いて仕返ししたところ)

痛いよー。なんか痛いよー。

痛いよー。忘れてたよ。動かねー。

 

ふん。夫が私を叩いたよりは手加減してるんですけどねー。

この直後、夫は起きて

晴れてる。洗濯物を干そう。

とかいって何事もなかったかのようにふるまっていたので

直前まで寝言をいっていたことを指摘したが

さっぱり覚えていないとのこと。

もっと強く叩いてもよかったかな。

 

20時56分

(リビングで居眠り中)

まわしちゃいけなかったの?

まわしちゃいけなかったの?

何を?

洗濯機。まわしちゃったよ。

 

夫の一日は洗濯で始まり洗濯で終わったようだ。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »