« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月28日 (月)

2014年3月21日

この日は寝言が炸裂した。

さすがにつらかったー。

もっと分散してほしいと願うのであった。

 

2時2分

いつも俺○○(聞き取れず)だ。

○○…(ベラベラしゃべるが呂律がまわっておらず聞き取れず)

キンキ○○、ケロンパだ。ケロンパ。

 

キンキンとケロンパなら愛川欣也さんとうつみ宮土理さんだが

「キンキン」とは言ってなかったことは確かなので

夫の意図は不明のままだ。

 

2時5分

バター? バターふりかけられてるのかと思いましたよー。

そんなことないっすよー。

バターなんか上から落ちてこないですよー。

 

この後、夫がトイレに立ったので戻ってきた時に

バターっていってたよと声をかけてみたが

夫はわからないと返事をしてすぐに寝入ってしまった。

 

2時10分

バターだ、バター。

なんでそうなるの?

どうなってんだよー。

 

夫の寝言は途中でトイレに行っても続くのであった。

 

2時22分

さむいよー。さむいよー。

ひもじい。

さむいよー。ひもじい。

 

また「さむいよ、ひもじい」寝言だ。夫の中でマイブーム?

でもいつもと違って布団をかぶっていたので絶対寒くないはずだ。

 

2時28分

(不機嫌な感じで)都内便だよ。都内便。

シャッター開けてる?

 

荷物が届くのを待っているのかな。

 

2時46分

さむいよ、とうちゃん冷たくなってるよ。

死体ごっこですよ。死体ごっこ。

 

だから今日は布団をかぶっていて寒くなさそうですって。

しかもそんな遊び楽しくなさそうだし。

 

4時5分

お前はクビだーーー!!!

 

大声で叫んで起こさないでほしい。

せっかく第一弾の寝言の嵐が去って寝ていたのに…。

 

4時45分

(私の頭を叩くのでやめてよと抗議すると)

チェックしていいっていったじゃん。

いってないよ。

チョップしていいっていったじゃん。うそつき!

かゆいよー。(私の頭をかく)

さむいよー。ひもじいよー。

(しばらくの間があり)

三匹になったんだ。

シーサー三匹になってんだ。

知らなかったな。

 

複合寝言はついていけない。。。

 

5時6分

チョップだ、チョップ!

チョップ! チョップ! チョーーップ! チョップ!

 

夫の寝言は一つの単語が出たら一晩で何度も出現するなぁ。

 

5時27分

(大きな声で歌う)

もーーいーくつ寝るとーお正月ー♪

2922日。2922日。

 

そんな長く寝ないとお正月がこないのか!

 

5時30分

んーん、んーんーんーんー♪

 

今度はアメリカ国家を歌う夫。

ご機嫌なのか?

 

5時32分

これ、拭いたの?

これ、拭かないとダメだろ。

パンダの法則って知らないの?

パンダの法則。

みんな怠け者っていう。

わかった?

フレミングの法則。

日本にも野生のパンダがいるんですよ。

 

さっぱりわかりません。

 

5時44分

もーちょっとさ、ハッキリいえよ。

むごむごむご。

イラっとするな。

 

こっちの方がイラっとしてます。

 

5時47分

(伸びをした夫が足を大きく動かし私の足にぶつける)

骨折した!

足が曲がんないよ。腰が痛い。弁慶が痛い。

膝が曲がんないよ。

かあさん、膝が曲がんない。

(しばらくの間があり)

確かそうだったね!

 

ぶつけてきた夫が痛がるって…。

 

5時48分

あんまりないんだよね、もう。

ポイントがたまるサイトがね。

 

夫はポイント集めが好きだ。

寝言でもポイントがたまるサイトを探しているのか…。

 

6時49分

それにしてもたくさん夢みたなー。

 

起きたのかと思って思わず

ほんとだよ! 勘弁してほしいよ! と苦情をいったが

起きたわけではなくこれも寝言だった。

ほんと勘弁してほしい。

この直後、夫は本当に起きたのだが

「夢なんかみなかったし、そんな寝言いった覚えもない」と

いうのであった。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月13日 (日)

2014年3月6日~13日

あっという間に桜も散ってしまった。

今年の春は仕事がとても忙しい。ぐったりだ。

疲れを感じるのは年をとったからなんだろうなぁ。

気がつくと夫の寝言を収集しはじめてから10年以上たっている。

年々、時間が早く過ぎる気がする。

 

3月6日 0時57分

何リッター? 10リッター?

パンツ見えちゃうよ。

限界まで○○(聞き取れず)

ケツバットだ、ケツバット。

 

なんでもかんでもケツバットで解決をはかる夫。

 

3月8日 6時28分

あり得ない角度で。

なんだこのお祝儀袋は。

俺、なんの祝い事もないぞ。

おめでとー!ってなんだこれは?

 

なんの覚えもないのにお祝儀もらったようだ。

確かに戸惑うかもなー。

 

3月9日 3時16分

この日、夫は胃が痛いとずっといっていた。

寝入った夫からすすり泣くような声がしたので注目していると

 

んーんーんーんーにゃっほーりでー♪

んーんーんーんーんー♪ (歌を歌っていた)

痛くなくなった。

(きゅるるると夫のお腹が鳴る)

いったそばから音がした。

 

胃が痛いと騒いでいたので心配していたが

寝言で歌を歌うくらいごきげんだった。

痛くなくなってほっとしたのかな。お腹は鳴ってたけど。

 

3月12日 2時31分

ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、ちょ。

運転手さん、故障してんの?

次止まったらバス交換してくれよ。

 

バスの交換はそんな簡単じゃないですよ。

 

3月13日 1時14分

アジの開き。アジの開き。

かあさん、アジの開きって知ってる?

アジ開いてんの。

アジの開き。

アジの開き知ってるひとー。

 

ほぼ知ってると思います。

珍しいものじゃないです。

 

1時17分

ぴよた。ぴよた。ぴーよた。

ぴよた。ぴよた、ねえ、ぴよた。

(私のアゴを撫でながら)

反抗されたよ。

教えてあげて。

反抗された。

ハンコ押してあげて。。。

 

インコのぴよたに返事を求めるのは間違ってます。

 

1時22分

よお。顔かたちなんかないんじゃないの?

かわいそうだなあ。

 

怖い事故が起こったと想像される寝言だなー。

 

1時29分

松下のなんちゃらかんちゃら。

どうのこうの。

松下の○○(聞き取れず)

 

松下以外は何もわかってないみたいですね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »