2014年1月24日~2月1日
東京に大雪が降り、なぜか我が家のインターネット回線が不通になった。
東京は何もかも雪に弱いなぁ。
1月の終わりの週は全然寝言が出なかったから
ある程度数が揃うまで…と思って待っていたら
自分が大風邪をひいて、しかもそんな時に限って夫の寝言が
炸裂して、在庫がたまってしまった。
1月24日 1時23分
誰かがなんかしてる。
そんな訳ない、これ。
誰かの陰謀によりそんな訳ないといいたくなる状況に?
1時37分
ありえない!
そのために2個○○(聞き取れず)
夫と私で食べる予定で2個買ったものを私が2個とも食べちゃったのかなー。
1月27日 5時9分
かざり包丁!
料理中?
2月1日 2時1分
昨日クマのぬいぐるみ焼いたんだけどまた復活してきたんですよ。
どうする?
味噌汁の中から出てきたんだけどどうする?
焼いたのに復活してきたんだけどどうする?
ねえ、かあさん。
(しばらくの間があり)
謝ればいいんですよ。
ゾンビになったクマのぬいぐるみに謝ってすむのだろうか。
2時8分
かあさんケツバットですよ。
○○(聞き取れず)焼いちゃったんです。
ヒモの生活ですよ。
ヒモだ、ヒモ。
ヒモになりたいんでしょうか?
だったらケツバットよりマッサージしなくてはいけない気がします。
2時15分
時間がないってなっちゃうのか。
そうかー、忘れてたな。
そーてーがいっ。
想定外というよりは夫の度忘れが原因なんじゃ?
2時17分
指示受けてんだよ。
ねえ、指示受けてんだよ。
では黙ってくださいという新しい指示を出します!
2時20分
過去に言ったことを覚えてもらわないと困るんですよ。
握りっぺですよ、握りっぺ。
握りっぺが覚えてなかったことに対する罰なんでしょうか…?
2時28分
老人だ、老人。至急調べてよ!
やっぱりな。
老人が何をしたんでしょう。
2時29分
やってるやってる。
やってますよ。
縦社会なんですよ。
途中でしめればいいんですよ。
何の意味があるんでしょう。縦社会。
3時58分
(私をトントンし)
ここじゃないだろ。ここじゃないだろ。
向こうだろ。現場が違うだろ。
こんなとこ○○(聞き取れず)たらフォークリフト置けないだろ!
街路樹どうすんだよ。
夫はいつの間にガテン系に転職したんだろう。
そして私も同じ現場で部下になって怒られているようだ。
4時4分
(おならをして)
握りっぺする? 握りっぺする?
(またおならをする)
どう? ほのかにいい香り。
本当に握りっぺをされたらどうしようとかなり警戒した。
いい香りでも(?)握りっぺは握りっぺだ。
5時32分
たぶんだからね。たぶんだからね。
メイビーだよ、メイビー。わかった?
ルー大柴かっ!
と思ったが、このツッコミはたぶん35歳以上限定だ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント