2013年9月4日~14日
最近ちょっと寝言収集率がさがっている。
夫がリビングで寝てしまう率があがったのでそのせいもあるのだが
私自身も熟睡しているようだ。
涼しくなってきて過ごしやすいからかな。
でも夫にとってはまだ熱帯夜らしくクーラーをつけているのであった。
さむいっ。
9月4日 3時19分
呼ぼうか? 呼ぶよ。ねえ。
(私の手をとり)
ぴよた、ねえ。
咳ひどいから動物病院でみてもらいなさい。
動物病院でみてもらうのが一番いいって。
ちゃんとみてもらうんだよ。
(私の頭を掻き)
ちょっとかゆいなー。
かゆいですよ。
咳がひどかったのはインコのぴよたではなく私です。
この日、人間の病院にいってきましたよ。
3時24分
体をさかさまにしたらどうだい?
逆立ちするの。
そしたら咳がとまるよ。
とうちゃんはよく逆立ちしてるよ。
実際に逆立ちしてる○○さん(私たちの名字)の場合。
とまると思えません。
夫が咳をとめるために逆立ちしているのも見たことありません。
3時24分
ん? なになになに?
何言ってんのかわかんないんだよ、お前の場合は。
その言葉そっくりそのまま夫にお返しします。
3時25分
何やってんだ!
早く出ろボケ!!!!
夜中に怒鳴るのはやめてください。
咳がとまらないうえに寝言でも睡眠の邪魔をされてしまうのであった。
3時31分
ねえ、薬飲んだ?
ねえ。薬。
薬にカラフルなバリエーション増えたの知ってる?
ねえ。
赤、黄、深緑、深緑。。深緑。
そんなかあさんに朗報です。
薬は飲んでますが地味な白っぽい薬です。
それにその寝言、またネットミラクル……。
夫の脳内は一度ブームになるとそればっかりだ。
3時49分
飛行機ってあるじゃない。
あの浅草行きの飛行機。
浅草に着陸はできないと思います。
9月13日 2時19分
危ないぞ、女の子。
乗りなさい。
マナーも含めてなんだから。
わかりそうで全くわからないシチュエーション。
9月14日 2時54分
そっか。
そんなことやったら死んじゃうなー。
頭からビニールかぶろうと思った。
確かに窒息死が待ってます。
6時22分
なんでいつもさー、ぴよたとアイス混同すんの?お前は。
混同しようがありませんが…。
6時55分
新田恵利がどうしたって?
今の時点でよく新田恵利なんて出てきたなー。
いい加減なこというな、ボケ。
私も同感です。
よくその名前が寝言で出てきたなー。
7時3分
出向だー。出向。(出航かも?)
しっこ、しっこ。おしっこおしっこー。
(咳がひどくて眠れずに休みなのに早起きしていた私に気付き)
かあさん早いね。
俺は咳が止まんなくて…。
夫はいつものように似た言葉をつなげるお得意の寝言をいってただけで
咳なんか一切してませんでしたよ。
私の咳が移っていたのは事実だが夫の咳は起きてる時限定なんだな、これが。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なかなかコメントできず、すみません(u_u。)
私の勘違いかもしれませんが、9月4日の「カラフルな薬」と、13日、14日の寝言って、前にどこかでありませんでしたっけ?
さかのぼって探してみましたが、見つかりませんでした↓
私が勝手にデジャブした気でいるのかもしれません…。
すみません、お心当たりがなければスルーしてください(;д;)
また寝言ブログ更新、宜しく御願い致します。
楽しみにしてマスッ!!!
投稿: オショウ | 2013年9月27日 (金) 13時38分
オショウさま
更新をさぼりまくっているのに見に来てコメントもしていただき
ありがとうございます。見に来てくださるだけで感謝です。
お薬寝言は近いのがありましたよー。8月17日(8/19更新)のもので色は全部で4種類ってやつです。あれはネットミラクルショッピングのネタです。
「朗報です」ってのもネットミラクル…の中のセリフで最近の夫のマイブームのせいで寝言が似た言葉で構成されてます。。
13日14日の寝言は似たのありましたか?
昔のアイドルの名前は出してますね。松本伊代さん。
ブログにした寝言には保護をかけているので同じものを2度載せてないつもりですが何かミスしているかもしれません。
それにしても夫の寝言にはあまり語彙が豊富ではないですね。
投稿: ねこぱんだ | 2013年9月29日 (日) 21時22分