2012年10月21日・23日
10月の中旬以降夫の寝言が急増した。
ただしストレスがたまっての寝言というよりは熟睡しての寝言なので
叫んだり怒鳴ったりもなく平和なものだ。
10月21日 2時12分
は・や・くー。
せかされても…。
2時56分
はやくー。
靴べらとれよ、靴べら。
これも基本的に○○(聞き取れず)
さっきの寝言からは時間が経っているのにまた急かしている。
そう、夫はせっかちなのだ。
3時3分
ま、子供だけだね。
ぬらしてるわけねーよ。
さっぱり状況がわかりません。想像もつきません。
10月23日 1時20分
ジュウが走ってるわけでもないのにさー、
走ってるように見せかけて。
体力がつくってこと自体には変わらないんじゃないの?
ねえ、ねえ、ねえ、ねえ。
○○(私の名前)も使ってたじゃん。
ねえねえ。
またまた意味がわかりません。
私も使っていたもので体力がつきそうなもの?
何もないです。
1時22分
すごい数はいってんねー。
事典だ、事典。
ちゃうの?
夫はたまに関西弁を発する。
関西に住んだこともないのになぜか関西弁をつかう。
ただイントネーションは微妙に違うので自分で勝手に使ってるらしい。
1時25分
負の連鎖が始まるからねー。
一歩間違うと○○(聞き取れず)
ね、聞いてんの?
聞いてません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あれほどの長文を聞き逃さなかったとは!流石ですw(゚o゚)w
これからもねこぱんださんと旦那さんが熟睡しつつ、かつ最高の寝言が飛び出してくれることを願っております!!
いつも更新ありがとうございます。
投稿: オショウ | 2012年11月12日 (月) 09時59分
就寝して2時間の彼の寝言です。
基本、私に文句を言う感じで。
…うるっさいなぁー!!
…あ〜〜〜っ!!もぉ〜〜!!
ちなみに、風呂に蜘蛛が2匹居ても全く気にしませんが、私がお風呂の洗剤を彼のシャンプー近くに置いたり、ティッシュ箱を潰したりするとかなり怒ります。イライラが溜まると自分の手で、私の脇腹を刺す仕草をします。
なかなか面白い彼です。
投稿: teve | 2012年11月15日 (木) 02時38分
たまに訪問させていただいています。
うちの夫も結構面白いので、たまにブログにしてしまいたくなるのですが、こちらで至高の存在に触れることで思いとどまることができています。ねこぱんださま、だんなさま、どうもありがとうございます。
投稿: 田舎のデグー | 2012年11月17日 (土) 21時18分
オショウ様
長文はたいていどこか1文か2文飛んでしまいます。
どうしても記録が追いつかないのです。
昔は丸々一文抜けたら「○○○○○。」としていたのですが今はあまり○○が多くても変かなーと思って省略しています。
長文寝言は会話風で夫の言葉と言葉の間が長い時かゆっくりしゃべってる時、私の携帯操作が超サクサクの時くらいしか全部聞き取れていません~。
この時の記憶は今となっては全くないのですがたぶん会話風だったのではないかと思われます。
投稿: ねこぱんだ | 2012年11月18日 (日) 21時29分
teveさま
風呂場に蜘蛛2匹は気にならない彼氏さんなのですかー。
気になるところのツボが違うんでしょうね。
彼氏さんは寝言ではけっこうキレ系発言が多いのでしょうか。
うちもよく寝言で怒っていますが、本人に聞いてみるとストレスがたまっていない絶好調の時でも寝言では怒ってたりするので、寝言の内容はあまり気にしないようにしています。
が、夜中にキレ系寝言をいわれると私としてはやっぱり「ムッ」としてしまいます。
teveさんは優しいですね~。
投稿: ねこぱんだ | 2012年11月18日 (日) 21時33分
田舎のデグーさま
コメントありがとうございます。
田舎のデグーさんの旦那様も寝言をいわれるのですか。
せっかく面白い寝言が出ているならぜひブログにしてください。
私も見に行かせてもらいますっ!
寝言ブログ仲間が増えると嬉しいなーと思っています。
違ったタイプの面白いのがたくさんありそうでワクワクです。
投稿: ねこぱんだ | 2012年11月18日 (日) 21時37分