2012年8月6日~15日
毎年、夏は忙しい。
そのせいか私の熟睡度が高まり寝言ゲット率がさがる。
昔は疲れていても物音や夫の寝言ですぐに目覚めていたのだが
今はだいぶ慣れたらしく起きなくなってしまった。
寝言ゲットよりは自分の熟睡の方がやはり大切なのであった。
8月6日 4時4分
○○て(聞き取れず)なんだそりゃー。
ひでー。
待たされて待たされてそんなこと……。
待ちに待ってどんなことに?
8月9日 4時44分
○○(聞き取れず)追いかけた。
待てー。
いうか、そんなこと。
一人で会話していたようだ。
口調はノリツッコミ風だったが全然ノリもツッコミもないのであった。
8月11日 2時38分
子供だからなあ。
2、3分ちょっと静かにしてもらおうか。
きっと夢はかなうよ。
2、3分黙っていれば夢がかなうならいくらでも静かにしますよ。
8月12日 6時5分
お前、はよもらえー!!
そんなにぐずぐずしてたんでしょうか。
8月15日 5時2分
それはどうにかしないとダメだと思うんですけど。
そう思うならどうにかしてください。
5時4分
あ、あ、あ、あ、バカバカバカバカ。
何やってんだ! ばかったれ!!!
何したのかわからないけど、その失敗してるのは私なのか?
5時28分
次回を警告したってさー、
これほんとにやめてくれるかなー。
寝言は言葉の前半と後半で
意味が繋がっているようないないようなことがあって
解釈が難しいなあ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
寝言集めも大変なんですね。゜゜(´□`。)°゜。
寝る方を優先して体壊さないようにしてください!!
そしてこれからもずっと寝言ブログ続けてください!!
投稿: オショウ | 2012年9月10日 (月) 09時31分
オショウさま
いつもコメントありがとうございます。
寝言収集はほとんどが夜中に行われるため寝不足との戦いです。
ブログを始めた頃は根こそぎ寝言を記録したいと思っていたのですが
数年前からは「眠い時は記録しなくていいや」程度のゆるさでやっていて
更新もダラダラモードに切り替わってます。
地味にほそく続けていきますのでこれからもぜひみにきてください~。
投稿: ねこぱんだ | 2012年9月13日 (木) 21時49分
はじめまして!
寝言で検索したら最初に出てきたので、てきとーに読んでみたらめちゃくちゃ面白くてツボにはまってしまいましたww
また読みにきまーす(^^)/
寝不足にならない程度に、更新頑張ってくださ〜い☆
投稿: も | 2012年9月17日 (月) 13時58分
こんばんは! ご主人さまの寝言は相変わらず絶好調ですねー 時々、真夜中にねこぱんださんのブログをみて、吹き出し笑ってしまいます。 楽しい~(^O^)また楽しみにしてますね、ねこぱんださんも体調気をつけて下さいねー
投稿: ようりん | 2012年9月19日 (水) 18時50分
こんにちは。
最近ブログ始めました。
健康や癌について書いています。
こんな風に書けるなんて
楽しそうですね。
寝言で夫の健康状態がわかるなんて。
お前,はよもらへーは
何をでしょうか。
おやつでしょうか。
独身の設定で結婚しろよ,
相手みつけろよー。
でしょうか。
文が完成してない文
いろいろと想像しゃいますね。
また,きますね。
シンジ
投稿: シンジ 健康法 | 2012年9月22日 (土) 16時36分
も様
はじめまして。コメントありがとうございます。
お返事が大変おそくなってしまいました。すみません。
「寝言」で検索をかけたとのことですが、もさんも何か
寝言に関係することがあったのでしょうか。
あまり役に立たないブログが出てきてすみません。
本人に意識がないぶん、不思議な言葉がたくさん出てきて面白いです。
本人に報告するために記録を始めたのですが今では公開してしまってます。
笑っていただけてうれしいです~。ぜひまた来てくださいね。
投稿: ねこぱんだ | 2012年9月23日 (日) 09時45分
ようりん様
夫の寝言は相変わらず大量生産されています。。
でも私の気力が落ちていましてモゴモゴと聞き取りにくいものだと「まあいいや」で無視してしまってます。ハッキリ聞き取れるものでも長いと記憶できないので「まあいいや」になってしまったり。。
この気分のむらをなんとかしないとダメですね~。
頑張ります!
投稿: ねこぱんだ | 2012年9月23日 (日) 09時51分
シンジ 健康法さま
はじめまして。健康系のブログをはじめられたのですね。
いろいろ調べることとか多そうですね。
私のブログは夫の寝言を記録するのみの簡単ブログなのですが何年も寝言の傾向をみているとなんとなく夫の健康状態は把握できるようになってきました。
お前はよもらえー、はグズグズもらうかもらわないかわからない態度の人(私?)を怒っている感じだと思っていたんですけど「早く相手みつけろよ」説はとても新鮮です。そういう可能性もあるんですよね。
こうやってコメントを書いていただくといろんな可能性に気付くことができて面白いです。ありがとうございます!
投稿: ねこぱんだ | 2012年9月23日 (日) 09時57分
こんにちは
久々に声を上げて笑え 楽しく拝読させて頂きました。
ところでここで旦那さんが かあさんと呼んでいるのは 実のお母さんの事でしょうか?それともお嫁さんに呼び掛けているのでしょうか?
ちょっと気になったので質問させて頂きました
投稿: マウンテン | 2012年9月27日 (木) 23時20分
こんにちは!夕べ、夫がうなっていました。寝室が別なので何をいったか、わからなかったんですが 朝、聞いてみたら夢の中まで配送で運転して疲れたよ、だって言ってました( ̄▽ ̄;)、ご苦労様と言おうか





投稿: ようりん | 2012年9月29日 (土) 11時29分
マウンテン様
コメントありがとうございます。
笑っていただけて何よりです!
夫が「かあさん」といってるのは妻である私のことです。
実のお母さんのことは「おかあさん」であることがほとんどです。
紛らわしいですよね。
寝言で「おかあさん」連発してたらこわいです~。
投稿: ねこぱんだ | 2012年9月30日 (日) 14時52分
ようりん様
旦那様、唸っていましたかー。
夢の中でもお仕事って大変ですね。今お忙しい時期なんでしょうか。
寝ても覚めても仕事だと寝た気になれないですよね。
ほんとお疲れ様です。せめてゆっくり寝てもらいたいですね。
投稿: ねこぱんだ | 2012年9月30日 (日) 14時55分