2012年6月7日~15日
夫はよくリビングでテレビを見ながら寝てしまう。
そしてそのまま熟睡に入るので消灯の時はベッドに移るよう促す。
1/3は自分で起きてベッドに移動しているが
残りの2/3は私が起こしてベッドまで移動させる。
でもその時の記憶は夫にはないらしい。
いつも「いつの間にかベッドで寝ている」状態なのだそうだ。
私が起こす時は寝ぼけたままぼーっと移動したり
シャキッと目を覚ましてスタスタと移動したりいろいろなのだが
全くその時の記憶はないらしい。
今度その様子をビデオで撮ってよ、といったのでさっそく携帯ムービーで撮った。
私にとっては思ってもいない申し出。
夫は撮られることが大嫌いなのに。ふふふふ。
そして夫にその動画を見せた。
自分が起こされて起き上がりながら新聞を片づけたり、トイレに行ったり
バッチリ目を開けてカメラ目線で録画されている様子は衝撃だったようだ。
4日くらい連続で撮ったらさすがにもう撮るなと拒否された。
寝ぼけた自分の姿にかなりダメージを受けたようだ。
でも夫は今日もリビングで眠るのであった。
反省がない。
6月7日 0時2分
何がアナウンスするの?
ねえかあさん。
どこを掘ればいいの?
ここ掘れワンワン。
って掘るところなんかないわー!
3時19分
かあさん。目覚ましセットするの忘れた。
今からセットしても十分間に合う時間ですよ。
3時22分
○○(聞き取れず)電気ですか?
スマートハウスは○○(聞き取れず)ですか。
スマートハウス、ハウス、ハウス。
えーん、背中が痛いよ。
スマートハウスに憧れているんだろうか。
電気屋で売ってませんよ。
3時24分
今の法律が変わってな、○○(聞き取れず)の時は○○。
痛いよー。
その法律は夢の中のみ有効なものですか。
23時56分
とうさんのばかー。とうさんのばかー。
とうさんの意地悪。
とうさんのばかー。
え? かあさんじゃなくて?
いつも「かあさんのばかー」と私のことを言ってるのだが
今回はなぜか「とうさん」。
夫がいう「とうさん」は夫自身のことのはずなんだけれど…。
子供になったつもり?
6月12日 4時28分
並んでんだよー!
(布団をたたく)お前は11時!!
おい、さっきからわかってんのかよー。
行列嫌いの夫が並んでいるのはなんの行列なんだろう。
割り込まれて怒っているようだ。
6月14日 3時59分
(大爆笑する)ぎゃははははは、あはははははは。
人間トマホークだ。
なんじゃそりゃ。
6月15日 0時8分
(リビングで寝ていた夫を録画しながら起こすと)
シャッターの音がしない?
遅い。
録画を始めた時はシャリーンという音がしたが既に中盤。
この日はリビングで寝ている夫を起こす録画を撮り始めて4日目。
夫を起こすのに苦労していたら夫がいった一言。
これは寝言というより寝ぼけなのかな。
まあ念のため記録しておこう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほんとになんだか このブログの更新が楽しみすぎる日々を送ってますありがとうございますw
投稿: dereri | 2012年7月27日 (金) 00時44分
dereriさま
すみません。更新さぼりまくりです。
日々記録はしているんですが、どうも更新をさぼりがちで…。
でも最近、寝言だけ残っていてその時の状況はわからないということが多くなり
記憶のあるうちにすぐに更新することが大切だなーと改めて思いました。
マメに更新しようと思った今日この頃。
頑張ります! なのでぜひまた見に来てくださいね。
投稿: ねこぱんだ | 2012年7月28日 (土) 21時37分