2012年5月
今年は夫のクーラーデビューが遅かった。
その理由は驚くべきものだった。
「ヤドカリ」のため。
我が家には去年からオカヤドカリがいる。
夫が飼いたい飼いたいといって買ってきたペットだ。
夫によるとオカヤドカリは寒いのが苦手らしく30度くらいが適温らしい。
去年の秋から冬にパタパタとお亡くなりになり残り1匹になった。
今年の春にまた2匹増やし、夫は大切に育てている。
我が家の夏場の室温は28度くらい。
ヤドカリのケースにライトをつけたら30度くらい。
クーラーをつけると室温が下がるので夫はクーラーを我慢していたのだ。
妻が寒いといってもおかまいなしにつけていたクーラー。
ヤドカリは寒いといってないのに気遣って我慢するクーラー。
ちっ。私の扱いはヤドカリ以下かっ。
その事実が判明した日、夫はクーラーをつけはじめた。
ヤドカリにも気遣わないようにすることで妻をヤドカリと同等にしたつもりらしい。
まあ今年のクーラー解禁は例年より1ヵ月半ほど遅い6月下旬だったのでよしとする。
今日は更新の遅れを取り戻すため5月の1ヵ月分の寝言を一気に書き出しだ。
5月2日 5時24分
♪いーくたのしーれんをのーりこえるー♪
「幾多の試練を乗り越える」と歌った。
校歌のような出だしの曲だ。
もちろん夫のオリジナルソング。
起きた夫に確認したらそんな歌知らないといっていた。
5月10日 1時59分
かあさん、心臓が痛いよー。
ここが痛いよー。
(そういって左胸を押さえるので心配になって声をかける)
大丈夫? どんな風に痛いの? キューって感じ?
……(シーン)
(返事もなく寝息が聞こえてきたが心配なのでさらに声をかける)
心臓が痛いの?
なに? 心臓って。
ケロリとこたえた。
まぎらわしい寝言をいうなー。
が、次の日「昨日夜中、急に心臓が痛くなってさー」と話しかけてきたので驚いた。
本当だったのかもしれない。けど…やっぱりまぎらわしい!!
2時3分
へいせい、へいせい、へいせい、ってそれで教えてください。
なんか寒いなー。
質問が意味不明すぎて教えようがありません。
3時17分
(私のお尻を叩きながら)売却ですよ。
売却売却売却!
何を叩き売っていたのだろう。
寝ている夫によって私はいろんなモノにされるからなー。
今日はバナナか。
5月12日 1時39分
確かにその通りだねー。
でもなー。おじさんは思いたくない。
往生際が悪い。
5月18分
なんだよこれ。もー。
なんにもありませんよ。
5月22日 4時36分
こけたよー。こけたよー。痛かったよー。
その口調、痛くないな。
5月27日 6時11分
今日中日(なかび)か。
あーこのこの。
合言葉は?
合言葉なんてどこで使うんだ。
5月29日 2時33分
夜中、寝言は出ていないのだが大声で唸っているので起こしたところ
うちに強盗が入った夢をみてた。殴りあってた。
と報告してきた。
そしてすぐに寝息をたてて寝てしまった。
夫の寝言はほとんど熟睡時に出て、その時はたいてい夢をみていない。
夢をみていた今回はウーウー唸ってるだけだったので
やはり夢をみている時には寝言は出ないんだなーと自分の考えに
自信を深めていたのだが……。
早くうてよー。
すぐに寝言がでた。
さっきの夢をひきずっているのか?
寝言の謎は深まるばかりだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ついにクーラーがONになりましたね。部屋が涼しくなり、ヤドカリは無事でしょうか?ねこぱんださんも風邪ひいてないでしょうか?あと、旦那様、心臓大丈夫ですか??
♪幾多の試練を乗り越える・・・なんて力強く、深みのある歌を寝ながら歌うのでしょうか(~_~;)そもそも、寝言にメロディーが付くって、すごいですね!
ちなみに・・・私は保田圭さんのファンという訳ではありません。なぜ寝言に登場したのか・・・謎です。
投稿: るふふふ | 2012年7月 3日 (火) 21時57分
更新5月まとめてとは考えましたね さっそく楽しく読ませていただきました。 おかやどかり飼っているんですね。生き物がいると楽しいですよね。 うちの夫も以前は よく寝言を言ってました。主に仕事の話で すみません、とか 今仕事終わりました、とか 夢の中までお仕事ご苦労様って感じです。 今は別々の部屋で寝てるので寝言が続いているか わかりません。 ねこパンダさんとご主人さまの温かい夫婦関係が羨ましい! すてきなご夫婦ですねー
投稿: ようりん | 2012年7月 5日 (木) 23時48分
るふふふ様
とうとうクーラー解禁です。
が、一度つけてしまうと涼しい日でもガンガンつけはじめて
今までのオカヤドカリにたいする気遣いはどこへ?って感じです。
寒いです。風邪ひきました。夫は元気です。ヤドカリも元気です。
それにしても寝言って不思議ですね。歌が出たりファンでもないタレントさんが出てきたり…。
投稿: ねこぱんだ | 2012年7月 8日 (日) 00時17分
ようりん様
一か月まとめての荒技です。
携帯を開いて「5月はそんなに寝言が多くなかったんだ」と気付いたのでつい…。
夫は金魚と熱帯魚とおかやどかりを飼ってます。ちょっと前はザリガニがいました。今は鳥とカエルを欲しがっています。増やすのはやめてほしいです。。
ようりんさんの旦那様はきっと今も寝言をいってらっしゃるでしょうねー。仕事系寝言だとほんとお疲れ様って思いますよね。我が家は狭くて別の部屋で寝るという選択肢がないのですが最近は慣れてきて夫が夜中にトイレに行っても起きなくなりました。そのうち寝言くらいじゃ起きなくなる可能性もありますねー。
投稿: ねこぱんだ | 2012年7月 8日 (日) 00時26分
男女(に限らずですが)の体感温度の差は、意外と大きな問題ですよね(;_;)風邪お大事にしてくださいね。
投稿: るふふふ | 2012年7月 8日 (日) 11時20分
お久しぶりです(*^^*)2~3年前に寝てる旦那に桜庭と間違えてられて鳩尾にワンパ食らったモノです(;^_^A
妊娠→出産→育児でバタバタして中々ブログ覗きに来られませんでした。
で、その子供なんですが、寝言が凄い!夜中に急に「あかあわなだあはぁ…えへへへへぇ」みたいな事を言いい、笑いだしたので見に行ってみると、完全に寝てる(-_-)zzz
これは…旦那ソックリ(T_T)
子供は皆そうなのか、旦那の血筋のせいなのか…(;_;)
暫くは見守ってみようかと思ってます(^^;
では、ネタが入り次第また来ますね|ω-`*)ノ
更新楽しみにしてます(^-^)お身体大切に~(*´∇`*)シ
投稿: ぱけ | 2012年7月12日 (木) 13時20分
るふふふ様
ありがとうございます。とりあえず風邪はすぐに治りました。
ほんと体感温度が違うと生活に大きな影響を与えます。
でもだいぶ寒さには慣れてきたようで職場でみんなが寒い寒いと言ってる中、
けっこう平気でいられます。いいんだか悪いんだか…。
投稿: ねこぱんだ | 2012年7月13日 (金) 19時06分
ぱけ様
コメントありがとうございます。
たぶんお名前が変わっていらっしゃるんですが妊娠中から来て頂いていた方ですよね。
また来て頂いて嬉しいです。ブログは細々と続いています。
お子さん、寝言がすごいんですね~。
うちの夫も子供の頃けっこう言ってたようですよ。
成長とともに自然に減る人とそのままの人と…。
お子さんはどちらでしょうね~。
かわいい寝言が多そうでうらやましいです。
投稿: ねこぱんだ | 2012年7月13日 (金) 19時11分
はじめまして、こんにちは。
ヤフー知恵袋の【面白い寝言】投稿からはじまり、色々検索しているうちにこのHPに辿り着きました。
寝言が面白いのはもちろん、合いの手で笑うこともあります(笑)
センスありますよ(^^)
おもわず人前でも吹きそうになります(^_^;)
これからも面白いの寝言楽しみにしてます!
投稿: タオペイペイ | 2012年7月21日 (土) 16時04分
タオペイペイ様
はじめまして。コメントありがとうございます。
寝言の検索でこのブログに来て頂いたのですね~。
寝言の仕組みとかを検索されている時にこのブログがヒットすると申し訳ない気持ちになりますが「面白い寝言」から始まってたどり着いていただいたならよかったです。
寝言は普段は思いもしないことを口走っていたりするので面白いです。
夫に「もうやめてくれー」と言われるまでは続けますのでまた見に来てくださいね。
投稿: ねこぱんだ | 2012年7月22日 (日) 11時40分