2012年4月7日~10日
ゴールデンウィーク後の一週間は体が辛い。
ゴールデンウィークだからといって出かけたり遊んだりしたわけではないけど
怠けることを覚えてしまうと復活はつらいのであった。
放っておくと怠ける方についついいってしまうんだなー。
4月7日 1時52分
そんなアホなこと、いくらなんでも。
夫がひくほどのアホなことってどんなことだろう。
1時57分
いやいや。
ん、死んじゃったんですか。
なんて軽い言い草。
4月10日 4時12分
(夫がベッドに座って)
外でるの?
どうしたの?
外でるの?
寝ぼけてるよ?
外だよ、外。
どうして外でるの?
わかんないけど。
(そういって寝る)
金魚に言ってくれるかな。
かあさん。金魚に。金魚に。
急にベッドに座ってしゃべりだしたので起きているのかと思って会話をしてしまった。
すぐに寝ぼけてるって気付いたけれどついつい…。
でも寝ぼけた夫とはしゃべっても、金魚としゃべる能力はないのであった。
4時16分
なんか今日は最悪ですねー。
(フフ、フフ、フフと笑いだす)
最悪な日にしてはなんだかご機嫌がよさそうだ。
4時23分
何が欲しいの?
数分たってるよ。
そういって夫はベッドに座った。
しばらく座っていたと思ったら足側に頭を倒して寝てしまった。
こうやって寝相の悪い人は逆さになるのかもしれない。
そして朝、驚く。
4時28分
寒いよ。(そういって布団をかぶる)
フフ、フフ、フフ(笑いまくるが逆さに寝てるので私は蹴られまくるはめに)
ここで夫は起きた。
そして自分が逆さに寝ていることに気付いて驚いていた。
「さかさまに寝てるよ。時計がない。
なんか面白い夢みたな。安岡力也が出てきた。
ぱっちり目が覚めたな。」
枕元にあるはずの時計がないので自分がさかさまに寝ていることに
気付いたようだ。
まあ目覚めはよかったようでなにより。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
久し振りに見させてもらいました!『オリンピックとゴミの日が一緒』に笑っちゃいました!あと、寝言に返事してる会話バージョン、やっぱりいいですね!これからも期待?してます!ありがとうございます!
投稿: つよし | 2012年5月10日 (木) 22時15分
寝言いいながらぐったり眠れているのかなぁ
と気になっていましたが、スッキリ目覚めたようで良かったよかった
投稿: の・いそじん | 2012年5月11日 (金) 05時58分
逆さまになるくらい、寝相が悪いんですか…。
相当凄いですね!(笑)
つねにレム睡眠なんでしょうか?(笑)
投稿: パサパサ | 2012年5月12日 (土) 09時59分
つよし様
こんにちはー。見に来てくださってありがとうございます!
最近はずっとさぼりがちで…。
寝言と会話してはいけないとは知ってるんですけどつい話してしまいます。返事がなかったり噛み合わなかったりがほとんどなんですがたまに会話が成立するんですよね。いけないと思いつつも時々はやってしまいそうです。
投稿: ねこぱんだ | 2012年5月12日 (土) 10時02分
の・いそじん様
コメントありがとうございます。
私もぐっすり眠れているのかなーと心配していたんですが、どうも寝言が多い日の方が眠れているみたいなんです。だまって静がに寝ていた週は「今週は疲れがとれない」とかいってるくらいです。不思議ですよね。
投稿: ねこぱんだ | 2012年5月12日 (土) 10時04分
パサパサ様
夫の寝相はとても悪くてたまに夜中にベッドに座っていたりします。その時に反対に倒れると頭側と足側がさかさまになるみたいですね。今回その仕組みがわかりました。
夫の場合、ほとんどノンレム睡眠の時に寝言をいったり動いたりしてます。
たま~に夢をみて寝言をいうことがありますがその時はレム睡眠時の寝言なので注意して動向を見守ってますよー。
投稿: ねこぱんだ | 2012年5月12日 (土) 10時09分
こんばんは。今回は「ふふ、ふふ、ふふ」と連続で笑ってますね!このまえ今回のブログを読んでから、この笑い方を想像して、よく思い出し笑いしてます。しかも「最悪ですね」とか「寒い」とかいう寝言なのにこの笑い方・・・。やっぱり面白いですね!
ちなみに、安岡力也さんが亡くなった次の日に夢にでてきているみたいですね。ニュースが印象に残っていたのでしょうか。「ん、死んじゃったんですか」は、前日なので無関係だと思いますが、まさか予知夢では?と思ったり。
投稿: るふふふ | 2012年5月15日 (火) 23時54分
Googleで『寝言』で調べてたらいきつきました笑
旦那さんすごいおもしろいですね!
ブログ見ながらがっつり笑ってしまいました!
今後とも期待しています!
投稿: れん | 2012年5月18日 (金) 22時36分
るふふふ様
あんまり意味のないところで「ふふ、ふふ」と笑うんですよー。
アハハとかではなく「ふふ、ふふ、ふふ」って感じで。
よーく考えたら気持ち悪いかもです~。
あの夢は安岡力也さんの亡くなった次の日の寝言だったんですね。
るふふふさんのいうようにニュースが印象に残っていたんだと思います。
夢って記憶の整理だとか聞いたこともありますし。
夫の寝言が予知夢だったらすごいんですけどね。
今まで夫の寝言を参考に何度か宝くじを買ってはずしてます。
投稿: ねこぱんだ | 2012年5月19日 (土) 21時06分
れん様
寝言で検索してきてくださったんですね。
ありがとうございます。こんなまぬけなブログへようこそ。
笑ってもらえてなによりです。
最近は私の気力の低下から寝言収集効率がさがり、更新もさぼり…汗。
でも見て下さっている方がいるんですものね。がんばります!
ぜひまた見に来てください。
投稿: ねこぱんだ | 2012年5月19日 (土) 21時08分
はじめまして♪
旦那さんの寝言は、日ごろの出来事やちょっと頭にある
ことなんですね。でも久しぶりに大笑いしてしまい
ました。***
私の娘も寝言を言います。それが怖いんです。
あっとか誰っとかきゃっとかすごい怖そうな夢なんです私も怖いです。エクソシストのようです。
でも、眠りが浅くなりこちらも寝言、言っていたりして
**
娘は、今年中学に入り部活で遅くなりかなりストレスがあるようです。また遊びにきま~す。
投稿: ローズ | 2012年5月24日 (木) 11時09分
死んじゃったんですか?ってのは、何気に、面白いですよね。
ちょっとした、ギャグって感じがして、何だか分からないけど、ツボにはまってしまいました(笑)
投稿: かえで | 2012年5月26日 (土) 09時43分
ローズ様
はじめまして。コメントありがとうございます。
夫の寝言のほとんどは日頃の生活の記憶の一部なんですが
たまにそんな発想どこから出てるんだってこともあって…。不思議です。
ローズさんのところはお嬢さんが寝言をいわれるんですね。
怖そうな夢は思春期にありがちかもしれないですね。
疲れとかストレスとか不安とか入り混じってるのかもしれません。
でもローズさんが気付いていらっしゃるので安心ですね。
けっこう寝言ってバロメーターになりますよね。
うちはキレ系寝言ばかりになったり、逆に寝言を言わなくなったらストレス期です。
投稿: ねこぱんだ | 2012年5月27日 (日) 22時26分
かえで様
コメントありがとうございます!
「死んじゃったんですか?」ってのは本当に軽い口調だったので
かえでさんのおっしゃるようにちょっとしたギャグだった可能性大です。
どんな場面でいってたのかわからないのが残念ですが。。
投稿: ねこぱんだ | 2012年5月27日 (日) 22時30分