« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月30日 (金)

2011年12月10日~15日

明日は大みそか。

早く実際の日付に追いつかなくては…と思いつつもダメだった。

数日後に書く日記(?)って……。

来年の目標はマメに。(全てにおいて)

 

12月10日 2時12分

なんたる偶然。あー。

 

芝居がかってますね。

 

2時18分

倒れ掛かって倒れるかと思った。

 

結局倒れ掛かりもしなければ倒れもしなかったんですね。

よかったねー。

 

4時53分

いつの間にかサマーセット日本時間がここに。

 

サマーセット日本時間って何?

 

7時17分

違うんだよー。

(聞き取れず)ってみてもー!

 

言い訳無用。

 

7時21分

ねえなんだっけ。

SED、SDO、FED……。

 

AKBの姉妹グループの確認?

 

12月13日 1時45分

自動車? なにそれ。

(ふふふふと笑いまくる)

漢字で書けるわけないじゃないですか。

カタカナですよカタカナ。

 

自動車名を漢字で書こうとしている?

無理すれば書けるかも。弁津。

 

2時28分

あいつアジの壁をみるんですけど。

 

そんな壁があったら誰でも見ると思います。

 

2時52分

それは進化の途中で生まれてきたような。

 

ドラマ妖怪人間の影響か?

夫がなぜか唯一みていたドラマなのであった。

 

2時54分

ななななんの話?

あー、こいつかー。

 

何を焦ってるんだ? 聞かれてまずい話?

 

12月15日 1時52分

ん? どうしたの? かあさん。

H部長が迷ってるらしい。

ねえ、かあさん。

 

そんなこと言われても知らんがなー。

 

1時54分

そっちでやっていただければ嬉しい話でして。

 

自分でやってください。

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年12月26日 (月)

2011年12月2日~6日

最近数日分まとめて書くのが当たり前になってきている。

以前は寝言をいった日にちゃんと書いてたんだけどなぁ。

どんどんだらけている私なのであった。

せめて今年の寝言は今年のうちに……(たぶん無理)

 

12月2日 0時34分

やらなきゃだめだよね。

かあさん。ねっ。ねっ。

132。132でいいの? ねえ。132。

 

なに? その数字。

 

0時55分

うぉっはー!

ほなさいなら。

 

イントネーションは東京弁だった。

どうも夫は関西弁にあこがれがあるようだ。

 

12月3日 2時4分

まあねえ。なんか置いてきそうな気がしたんだよね。

 

私の忘れものを予言?

 

2時13分

虫が通ったの。

百点満点ですよ。

ちょうど行けない理由があったんですよ。

行くと。

 

百点満点の虫が通ったので行けませんでした。

……そんな理由は通用しません。

 

2時20分

(べらべらしゃべるが聞き取れず)

違うなぁ。違うなぁ。なんか違うなぁ。

 

すみません。私に聞かれても違いはわかりません。

 

2時34分

冷やした方がいいみたいですねえ。

ワタミさんみたい。

え?

ちゃっぷいちゃっぷい。

 

夜中、夫を見るとたいてい布団をかぶってないので

たぶんいつも寒い思いをしているんだと思う。

 

2時52分

なんでコード2つに見えるんだ?

あ、コードレスか。

 

納得したらダメだろう。

コードレスならコードは0のはずだ。

 

4時9分

なんでそう無骨なの?

片づけしろって言ったのに。

 

夫にとって「無骨=片づけない」ということなのか?

 

12月6日 0時56分

もういいです。

十分社会見学終わったんで。

 

まだ見学だったのか。

 

1時4分

ふーん。確かに一理あるんです。

 

夫の寝言には理由はない。

 

1時7分

すごいね、この動員数。

地下からおばさん達がわいてきたよー。

かあさんのバカー。

 

おばさん好みのアーティストのコンサートが終わったんでしょうか。

私が怒られる理由はないけれど。

なんでも私のせいになるのが不思議なところ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月22日 (木)

2011年11月20日~29日

世の中はクリスマス一色なんだろうけど

我が家はクリスマスの雰囲気一切なし。

そういえば今年はツリーも出していない。

どちらかというと年末モードだ。

こうやって年をとるたびにクリスマスは遠ざかるのであった。

 

一気に11月の残りの寝言を書きだそう。

 

11月20日 2時19分

ねえねえ。

荒井注がね、昔、志村のかわりだったんだよ。

 

その情報いりますか?

 

5時56分

うおっ、うおっ。

かわいそすぎる。

うわーー。

けっこうやりますなー。

私もこの時期○○○…(聞き取れず)

 

どんなかわいそうな出来事が起こってるんだー?

そして話題転換の早さ。

謎だ。

 

11月21日 1時11分

特に異論はないですけど。

○○(聞き取れず)のことが心配かな。

 

それって異論があるんじゃ…

 

11月23日 2時44分

なんだこのガッカリ感は。

ガッカリの空気が蔓延してるんですけど。

ガーリックの匂いが。

 

夫によるとガッカリの空気はガーリック臭がするらしいです。

 

2時48分

正直ないですね。ん?

 

何がないのだ?

 

3時2分

浜町だ。浜町の明治座だ。

でね。

 

明治座がどこにあるか調べたら本当に浜町にあった。

そんなところにどんな用事が?

 

3時6分

取り立てだ取り立て。

取り立て屋がくる。

 

なんでそんな事態に!

 

11月26日 4時49分

ぼろぼろぼろぼろ嘘くさい。

もう詰め過ぎなんだよ。もう。

○○○(聞き取れず)汚い。

 

嘘くささと詰め過ぎと汚いこととどんな関係が?

 

6時13分

すごいね、こりゃ。

行ける?

おっひょー♪ おっひょー♪

 

興奮してわけのわからない雄叫びをあげる夫。

楽しそうでいいな。

 

11月29日 0時55分

(私がベッドに入った途端)

かあさん、ケツバットですよ。

(私のお尻をペンペンしたので夫にも仕返しペンペンをすると)

ごめんよ。

二度としないよ。

 

子供のいたずらレベルだな。

 

3時2分

そこまでのお褒めの言葉はないですねー、やらしい。

 

ほめてもらったらしいのに、その最後の一言は意味あるんでしょうか?

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年12月15日 (木)

2011年11月10日~18日

月日のたつのは早いなあ。

子供の頃は早くクリスマスが来ないかなー、

お正月がこないかなーと指折り数えていたけれど

今は「もう12月!?」「もう1年たったの?」って感じだ。

年末は夫の寝言が増える時期でもあり我が家はちょっと大変。 

11月中旬の分を一気に吐き出す。

 

11月10日 2時2分

すごいことなったねえ。 

すごいことなったねえ、かあさん。

 

どんなすごいことになってるんでしょう? わくわく。

 

11月11日 1時35分

今Fは空いてるってよ。 

RF。

 

それはなんの暗号ですか?

 

2時25分

やればやるほどあたるし。 

やればやるほどあたるし。 

やればやるほどあたるし。 

○○(聞き取れず)なんだよ。

 

3回も繰り返すようなことなんでしょうか。 

宝くじが当たるのなら歓迎なんですけど。

 

11月12日 9時39分

カッパの屁? 

なんじゃそりゃ。 

かかんかんかんカッパのため。

 

なんじゃそりゃ。

 

11月13日 1時30分

なんですか。 

エアコンですか? 

Y部長ですか? Y部長じゃなくて? 

S部長ですか?

 

エアコンと部長が同列で扱われているのはなぜ?

 

1時34分

(不機嫌そうに)なんかがこぼれてるっておかしいだろ。 

責任者呼べー。

 

クレーマー夫。

 

11月14日 1時54分

(参ったという感じで)早くやってくれよ、ほんとにもう。

 

せっかちなんだから。

 

11月15日 0時57分

100万円でいいの?

かあさんに相談してからやる。

 

そんな大金を何しようというのだー! 

最近話題になった高額カジノ? 

まあ私に相談したら当然却下ですが。

 

4時21分

ちょっとベタベタしはじめたぞこれ! 

どうにかしないと大変なことになるぞこれ。

 

たしかにベタベタは掃除が大変で……って何が起こってるんだー?

 

11月17日 1時29分

いやいやいや。 

想定してなかったって。

 

私も夫の寝言は想定できません。

 

1時48分

なんかー! 

遅いよもう!

 

だから夫がせっかちなんだってば。

 

11月18日 0時46分

おかあさん。 

バカにしてんの? 

おかあさん騒いでるだけじゃん。

 

紛らわしいのだが夫のいう「かあさん」は妻である私のことだが 

「おかあさん」は夫の母のことだ。 

「お」がつくかつかないかで人物が変わる。 

というわけでこれは夫の会話の相手は実家のお母さんなのであった。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年12月 6日 (火)

2011年11月5日・7日

11月、夫の寝言はかなり増えた。

あまりにも多いと私が疲れて記録の数も減ってしまうのだが

それでもけっこうな数になった。

涼しくなって夫が熟睡できるのも一因だろう。

私が暇な時期なので熟睡していないというのが一番大きいかな。

 

11月5日 0時55分

あとさー、この真ん中の棒あるじゃない。

これもやっちゃってくれる?

 

その棒をどうしろと?

 

1時5分

(べらべらしゃべるが聞き取れず)

二匹とってきた方がいいよ。

その方がヒコウをつかれないと思うよ。

ねえ。ねえ。ねえ。かあさん。

秘密を教えてあげようか。

 

秘密もいいけどその寝言の背景を教えてください。

 

2時25分

報復のオンパレードですよ。

国際法を無視した。

報復ですよ、報復。

 

物騒な寝言ですね。しかも国際的。

 

2時34分

気をつけてね。

加速度が増すと凶器になるからね!

(ガラっと口調がかわり戦前のラジオ風にしゃべりはじめる)

加速度が増すと凶器となります。

加速度の公式を述べなさい。

yoyo(ここだけなぜかラップ風)

たぶんね、この世にいないと思うよ。

 

目まぐるしく変わる口調。

ついていけません。

 

3時5分

空からの攻撃を行います。

 

さっきから報復とか凶器とか攻撃とか…。

どうなってるんでしょう。

 

3時26分

寿命いくつなの、寿命。

なんかホコリがすごい。(といって笑う)

 

寿命とホコリにどんな関係が?

 

3時51分

(急に私の上に乗り)亀つかまえたよ。

かめ。かめ。

 

その亀、たぶん私なんですけど…。

 

3時58分

待って待って待って。

2杯はいるなあ。

2杯いるってことは1台、なんだ?

 

こっちが聞きたい。

 

4時13分

年金をかっぱらってやろうなんて思ってないな。

ねっ。ねっ。

ん? どういうことなんだ、それは。

 

寝ていても年金問題を考えている夫……な訳ないね。

 

11月7日 2時13分

置いといてよ。そのへんに。

さっきのショーウィンドウの上でいいからさー。

不思議がる理由がわからない。

 

そんな寝言を聞いたら不思議がるに決まってますよ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月 2日 (金)

2011年11月1日~4日

あああ、もう12月に入ってしまった。

月日のたつのは早いなぁ。

一か月遅れになってしまったが11月の寝言を更新。

 

11月に入ってから夫の寝言が増えだした。

たいてい我が家の場合は

寝言が増える=熟睡している

という構図が出来上がるのだがたまにストレスで寝言が増える場合もあるので

しばらくは要観察だ。

 

11月1日 1時43分

短いよ。

(私の腕をとり)またこれが長いんだ、また。

 

どっちやねん。

 

11月2日 2時27分

にゃーおにゃーおにゃーお。(ねこの鳴き真似)

え、これはなんでしょう。

これはなんでしょう。

最悪だ、最悪だ。

 

猫だと思ったんですけど違うのかな。

 

11月4日 1時11分

フォーイグザンプル?

 

英語ですか。

この寝言を皮きりにこの日の寝言は炸裂。

 

1時14分

(笑う)けっこう楽しんでますなー。

ふふふふ。

 

夫も楽しそうですよ。

 

1時21分

だから言ってるのに。

どうやって持って行くの? ねえ。

どうやって持って行くの?

1648だよ。

 

また数字。何かの予言かと思ってワクワクするがいつも意味はない。

今回は騙されてナンバーズを買ったりしないぞ。

 

1時22分

もう面倒くさくなってきたよ。

メールが来るってさー。

 

メールの返事くらいしましょう。

 

1時28分

ふふふ。パンチしていい?

ねえ。ねえ。

もう痒くてしょうがないんですよ。

 

痒いと八つ当たりで私にパンチですか?

そんなことしてもかゆみはおさまりませんよ。

 

1時30分

感謝だね。

みんな断ってんのにさ。感謝。

 

みんなが断るようなことを引き受けてくれたらしい。

そりゃ感謝だ。

 

1時34分

霧吹きどこやったんだよ。

ねえ、ねえ、ねえ。

霧吹きどこやったんだよ。

ねえ、ねえ、ねえ、ねえ、ねえ、ねえ。

霧吹き。

 

いつもの定位置にあります。

 

1時59分

天狗だよ。

それはそれですむことだろうし。

 

天狗が何かしましたか?

 

2時19分

ブルドーザー。

(そういって私を押しだす。夫の腕を払いのけると)

○○ちゃん(私の名前)がいじめる。

えっ、えっ。えーんえーん。

(嘘泣きをしつこく続ける)

○○ちゃんのばか。

(まだ泣き続ける)

 

普段は私のことちゃんづけで呼ばないのに…。

子供がえり?

 

2時24分

○○ちゃんの悪口書いたラブレターあげよっかー。

 

私の悪口が書かれたラブレター……。

それってラブレター? 苦情じゃなくて?

いらんわっ!

 

2時49分

タマネギ切っといてくれないかなあ、かあさん。

切る切らないでずいぶん違うっぽいからさー。

 

そりゃ丸ごとの玉ねぎと切った玉ねぎではずいぶん違うと思いますよ。

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »