2011年10月9日・10日
クーラー報告はまだ続く。
11月6日現在でやはりクーラーをつけている夫。
ただ、帰宅時・食事時の1時間くらいになった。
夏場は20パーセント節電に成功した我が家も10月以降は節電できていない。
真冬になれば夫のシーズン到来なんだけどな。
10月9日 23時51分
かあさんあれなんだっけ?
ピンボールはすごいねえ。
またこんなに早く来るとは思わなかった。
どの言葉も繋がっていないように思えるのですが。
23時53分
なんだったっけ。
あれ早く寄越してよ。
ねえ。ねえ。ねえ。ねえ。早く。
ねえ寄越してよ。
ていきゅう。
ねえ。ねえ。ねえ。早く。
あれって結局「ていきゅう」というものですか?
なんですか、それは。
23時56分
てっきゅうだ、てっきゅう。
ねえ、あれさあ、どこしまったの?
てっきゅう。ねえ。てっきゅう。ねえ。
てっきゅうだ、てっきゅう。
数分で「ていきゅう」から「てっきゅう」に変化した。
それにしてもしつこい。
「ねえ」の数を数える私の身にもなってほしい。
10月10日 0時46分
和田あっこが来るよ。
和田あっこが来る。
前から歩いてきている和田あきこさんを発見?
0時56分
躊躇してる暇があったら。
途中で言葉をとめるのはやめてください。
1時4分
ん? 確かその。
だからちゃんと最後まで言ってください。
2時15分
え! それ買うの?
え、それ買うの?
暗に購入を反対する夫。
2時37分
ちょっとやりすぎの感がありますね。
私もここまで必要なのかなーと思って。
さて夫が夢に見ていたやりすぎのものとはどれ?
1、携帯のデコレーション
2、報復
3、部屋の緑化
と質問してももちろん答えはないのであった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント