2011年6月16日~19日
私が出かけている間に夫が勝手にパソコンをカスタマイズ化していた。
夫と私の2人しか使わないので特に個別設定していなかったのだが
勝手に変更されているとなんだか使い勝手が悪くて仕方ない。
画面もちょっと違っていて困っているのであった。
6月16日 0時2分
かあさん。ねえかあさん。
目が開かないよー。
当たり前です。寝てるからね。
2時31分
東京に帰りたい。
この光景を見たくない。
泥……。
東京に帰りたいよー。
震災の被災地の映像が頭にこびりついているのだろうか。
津波のあとの泥だらけの町。
新聞の写真やテレビの映像を見るだけで本当に大変なことがわかる。
夢で夫は被災地で生活していたのかもしれない。
疑似体験してその大変さを実感。
4時1分
逆周りだ。逆。
どっちでもいいです。
6月17日 4時26分
養老の会ですかー。
養老と言ったらジジイですなー。
養老と言えば私にとっては「瀧」。
6月18日 1時15分
(リビングで寝ている夫を起こして移動させようとすると)
思いだした。
中国中国。
アイパッドが。
中国製の偽アイパッドの話?
5時53分
ムササビが。これねえ。
ムササビが夢に出てくるなんて珍しい。
6時10分
(足を思い切り蹴られたので蹴り返すと)
かあさん痛いよー。
かあさん痛いよー。
とうさん痛いよー。
足が折れた。
大げさです。
6月19日 2時50分
だってそこ昨日言ってたじゃん。
間違ってるよ。
間違いを指摘。了解です。なんのことかはわからないけど。
3時14分
なんで○○(聞き取れず)ダメなの?
スポンサーだから?
なんで○○。なんで○○。
○○部分は同じ企業名っぽいのだが3度聞いても聞き取れず。
寝言では日本語とは思えない発音が時々まじるのであった。
3時17分
うんうん。パパラッチですね。パパラッチ。
夫とは無縁のパパラッチ。
7時11分
放送事故。放送事故。
夫の好物の一つ「放送事故」
画面がおかしくなったり音声が途切れると嬉しそうに
「放送事故放送事故♪」といっている。
寝言でも喜んでいたようだ。
7時30分
デコピンして目を覚まそう。
そう夫が言ったので夫を見たら目を開いていた。
時間も時間なので起きるんだと思って夫の言うとおりデコピンしてみた。
そうしたら
痛い。爪が刺さった。
どこがデコでどこが額がわかんない。
まだ寝てたのか!
デコも額も同じだと思います。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント