2011年5月18日~21日
ようやく寝言の日付が実際の日付にほぼ追いついた。
これからためないように…したいけど大丈夫かなー。
自分のさぼり癖が怖い。
5月18日 23時53分
(リビングに寝ていた夫を起こしたところ)
4、4、4。
4を調べるんだ。
どう調べろと?
5月19日 4時49分
布団で寝たっけ?
リビングで寝たことは覚えていたらしいが
私が夫を起こして寝室に移動させたことは覚えてないらしい。
5月20日 1時22分
結局はさぁ、ねえ。ねえ。
叩かないとダメなんだよ。
(私のパジャマをひっぱり)
なにこれ。ねぇ。かあさん。
わかった? かあさんわかった?
叩いていいのは壊れかけのテレビだけです!(うそ)
1時35分
断固ここに入んのはやめてもらえるでしょうか。
とうちゃんの大切なものが入ってます。
夫の大切なもの。。
いろんなガラクタがつまってそうですねー。
1時38分
はっ。
励ましのメール書きました。
励ましのメール……。
1時40分
結局お前もわかんねーじゃないかよ。
夫もわかってないようですね。
2時9分
ん? 原発よりつらいんです。
最大級につらいという主張?
2時10分
(夫の手を踏んでしまう)曲がっちゃいけないところで曲がった今!!!
ごめんごめん(と謝る)
それで謝ったつもりか。
曲がっていいとこで曲がっていたと思います。
2時44分
かあさん。ねえ、かあさん。
55といえば?
コント(とこたえる。)
違うよ。松井秀喜。
自分の答えにショックを受ける。
コント55号って……古すぎる。
なぜそれしか浮かばなかったのか……。
2時46分
戦争はきついね。
戦争ってきついねー。
とうちゃんは明日撃たれるかもしれない。
撃たれることなく生きていました。
戦争じゃなくてよかったね。
2時47分
ねえ。どうやって過ごしたんだっけ、俺の。
俺の何ですかー?
「俺」がわからないことを「私」が知るわけないと思うんですが。
5月21日 2時17分
1、4、1、4、1、4、1、4。
数字だけ連呼するのはやめてください。
8時33分
浮き沈みは。
この日は酔っぱらって帰宅。
リビングで寝てしまい、寝室に移動させられなかったのでそのまま放置した。
リビングから寝言がたくさん聞こえたのだが聞き取れたのはこの二つだけだった。
冬と違ってリビングで寝ても問題ないことが多いのでつい放置になるのであった。
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
最近のコメント