2011年3月29日~31日
先月から夫のいびきが大きい。
夫の顔を仰向けから横向きにすればマシになるので
あまりにうるさい時は夫の顔を横向きにすべく押すのだが意外と重い。
運よく寝がえりをうってくれれば助かるんだけどなぁ。
3月29日 1時36分
(笑いながら)なるほどー。
了解いたしましたー。
電話でご機嫌でしゃべっているような雰囲気だった。
どうやら夫は仕事の時もけっこうお調子者のようだ。
2時49分
地震があったね。
震度4だって。
この時、地震は起きていない。
そもそも地震があってもたいていは気付かずに寝ているくせに。
3月30日 7時38分
帰りたいっていってるの?
ねえ。帰りたいっていってるの?
ねえ。お前次第なんだよ。ねえ。
まったくもう。こいつは○○…(聞き取れず)
行きたいと言ったくせに行ったら行ったで帰りたがる…。
それは私ではなく夫の方が多いと思います。
3月31日 0時32分
うっしっしっしっしっしっしっしっ。
○○…(べらべらしゃべるが聞こえず)
夫は寝室に、私は隣のリビングにいた時に聞こえてきた寝言。
さすがにべらべらしゃべっている言葉はハッキリわからなかった。
慌てて寝室に入っても寝言が止まってる可能性が大きいので
聞こえたものだけ記録してあとはそのまま放置なのであった。
0時57分
正直いうと下から数えて2番目だね。
そこまで落ちたかという感じ。
○○(聞き取れず)よろしく。
そこまで落とされて「よろしく」といわれてもねぇ。
何かわからないがとにかくお断りだ。
1時1分
冷蔵庫冷蔵庫冷蔵庫。
入れてあげないと。
冷蔵庫入れて。
要冷蔵。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして!
いつも楽しく読ませていただいてます!
隣の部屋まで聞き終える寝言ってすごいですね
投稿: むにむに | 2011年4月26日 (火) 21時26分
むにむに様
はじめまして。コメントありがとうございます!
読んでいただけて光栄です。
夫の寝言は本当に大きな声でハッキリしゃべるのでほんと迷惑です~。
お風呂に入ってる時に夫の声が聞こえてきたこともありましたよ。
もちろん夫は熟睡していました……。
ただしょっちゅう寝言をいう人はやはり声も大きい傾向があるらしく
寝言家族を持つかたは同じ体験をしているようです。
それを聞くとちょっと安心だったりします。
投稿: ねこぱんだ | 2011年4月27日 (水) 18時06分