« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月26日 (土)

2011年3月8日

寝言の在庫がたまりすぎてきた。

早くなんとかせねば。

この日の寝言はいまいち面白くなかった。

 

1時45分

こっちのスピーカーいきてないね。

 

我が家のスピーカーは離れたところに置いてあるので

たまに断線して音がでていないことがある。

最近はそんなことなかったんだけど寝言ではそういうことになってるらしい。

 

1時55分

ちょっと早くしてもらわないといけない。

 

わかりました。早くしましょう。

でも夜中にはちょっと黙っててもらえますか?

 

2時0分

まさかお前そういう先物するの?

 

しません。

 

2時15分

ちっちゃいの?

いじっちゃだめだ。えらいことになるよ。

 

傷は小さいうちは触らずに放っておくのが一番。

ってことでしょうか。

 

2時22分

かあさんかあさん。

4チャンネル4チャンネル。

かあさん。

 

何が映っていたのでしょう?

私に慌てて教えてるってことはやっぱりパンダ?

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年3月24日 (木)

2011年3月6日

この頃から再び夫の寝言が増えてきた。

あまりに量が多すぎて半分以上は無視したけれど

それでもそれなりの量が記録できているのであった。

 

0時45分

ビンタしていい? ビンタ。

ビンタしていい? 往復。

ねえ。

 

誰がいいって言うと思う?

 

0時47分

(私が夫の手を踏んでしまい夫は慌てて手を引っこぬく)

ヤバい。右手が。

右手が使えなくなってきた。

 

夫の手を踏むと必ず同じような反応の寝言がでるなぁ。

踏まれたくらいじゃ大丈夫ですから。

 

1時37分

ダメだ!

父さん許さんぞ。

 

どんな設定だ?

 

1時45分

ビジネスビジネスビジネス。

あーーー!!!!!!

あぶなーーい!!!!

うえおー。

 

あぶないと叫んだ後、危なくなかったと気付いたのか

「あーー、いうえおー」みたいな言葉でごまかす夫。

でも大声で叫んだ後ではごまかせません。

 

1時56分

どこしゃべってる?

あっちの方。

じゃ、下の方だ。

 

結局どこでしゃべっていたんでしょう?

 

2時20分

ベストベター○○(聞き取れず)

 

法則的に○○にはグッドが入るのかな。

でも聞き取れなかったってことは別の言葉だったのかも。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月21日 (月)

2011年3月3日・4日

更新が滞ってしまった。

先日11日に東京は震度5強の地震にみまわれた。

ただ我が家の地震の被害はたいしたことはなかった。

水槽3台の水漏れと落下による器物破損だけだった。

でも東北地方は大変なことに。。

今も不安な気持ちを抱えて過ごしていらっしゃるのだろうなぁ。

何もできないが協力できることはしつつ普通に過ごすのが一番いいのだろう。

久々の更新。更新分はさらに前の3月最初の分だけど。

 

3月3日 1時46分

(ひーとかえーとか悲鳴をあげはじめる)

下駄箱に入れちゃったじゃん。

靴が入ってるよ。

 

下駄箱に靴を入れちゃだめなんでしょうか?

 

3月4日 2時7分

2時15分です。

 

惜しい。

 

2時16分

(べらべらしゃべるが聞き取れず)

若干強いんじゃないかな。

 

何かの説明を延々としていたようだが最後の一言しか記録できなかった。

おかげで何が強いのかさっぱりわかりません。

 

2時21分

これですよ。これ。

 

さっきの説明が相手にうまく通じて、思い通りのものが出てきたようだ。

よかったね。

 

4時5分

なぜ。

なぜ。

なぜ。

 

戦場カメラマン風のゆっくり口調だった。

もっと意味のある言葉をお願いします。

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年3月 9日 (水)

2011年2月26日・27日

最近、携帯のメールの調子が悪い。

夫の寝言を記録したメールが増えすぎてよくないのかも。

夫の弟にもらったiphoneはいつのまにか夫が一人で使ってるし。

そろそろ私もスマホを…。

でも携帯と違って画面で文字をうつのが難しい。

なぜかあの画面は私の指をなかなか認知してくれないのだ。

 

2月26日 16時20分

何やってんだ?

 

リビングで居眠り中に放った寝言。

昼間の寝言は珍しい。

 

2月27日 0時27分

かあさん。

チョップしていい? チョップチョップ。

チョップ。チャップ。チャップ。

 

誰がいいっていうかっ。

途中でチャップに変化してるし。

 

1時15分

ねえ、さっきの。ねえ、さっきの。

……なんだっけ。

車エビ。おいしかった?

車だん吉。

 

また変化してるし。

エビから人間へ。

 

1時18分

いやまあ疲れんねえ。

 

寝てるのに疲れているなんて。

 

2時9分

わしづかみってことはワシがいるんですよ。

 

いません。

 

3時59分

これとこれ比べるようなもんですわ。

うちはもう髪の毛だけですけど。

 

その例えではさっぱりわかりません。

 

4時49分

じゃあ○○(私の名前)に聞いてみよっか?

フェイスブックで聞けばいいじゃない。

○○…(ベラベラしゃべって聞き取れず)

フェイスブックで○○(聞き取れず)不細工……

 

フェイスブックに興味津々?

 

4時54分

直した? 直すの?

 

何かわからないけど、そのまま放置です。

 

5時0分

ドナドナドーナ♪

 

急に歌った。

しかも明るいメロディのドナドナだった。

 

5時6分

うそつけ。

(そういって起き上がりベッドにしばらく座るがまた寝る)

うーん。まぶしい。

 

私が夫の寝言を記録している携帯の明かりがまぶしかったようだ。

それがわかっても目が覚めていないのが不思議だ。

 

5時50分

だって。

人間なんだもん。

みつを。

 

ちょっと違う。

 

6時6分

まあね。

で、○(聞き取れず)さんの結論はどうなったの?

 

私の結論は「どうでもいいから静かに寝てくれ」です。

 

6時11分

修理修理。足の修理だって。掃除機の。

 

掃除機の足ってことはコロコロのタイヤのことでしょうか。

とりあえず我が家の掃除機ではなさそうだ。

 

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2011年3月 7日 (月)

2011年2月24日・25日

寝相の悪さは相変わらず。

熟睡している証拠なので夫の睡眠の状態はいいようだ。

うらやましい。

 

2月24日 2時27分

な、最初抜くなって話だよ。

 

そんな話きいてません。

 

2時29分

それはいいんだよ。

別に入れるのが全てじゃない。

 

最初は抜いちゃいけないけど入れるのが全てでもない…。

なんの話だ?

 

3時12分

んあ?

くいっくいっくいっくいっくいっ、くいっくいっくいっくいっくいっ。

 

それは夫の鳴き声ですか?

 

4時46分

○○(聞き取れず)が2~3000円でさ、

そのあと高級なのが4~5000円でさ。

 

普通は3000円ほど、高級なものは5000円くらいするもの…。

なんだろう?

 

2月25分 0時58分

(リビングで寝ていた夫に「1時だからベッドに移動しよう」と声をかける)

え? なんの1時?

夜中の1時。ベッドに移動しよう。

ベッドに移動してそのあとの移動はどうなってるの?

わかんない?

 

その後の移動はありません。

 

1時0分

(毛布をかぶったまま動かないので毛布をはぐ)

どこ行くの? ねえどこ行くの?

きんちゃんとこ。

 

自分で答えてるし。

しかもきんちゃんって誰?

でもちゃんとこの後、ぼんやりしながらもベッドに移動した夫であった。

 

1時11分

ねえねえ。ねえねえ。わかった?

明日のミーティングでやるんだからね。

明日のミーティングで議論するんだからね。

機械いれてもらうんだからね。

かっこ悪いなあ。

かあさんわかった? わかったの?

 

私への寝言だったのかー。

私が機械をいれるミーティングに参加するわけないだろう。

 

1時37分

かわいそ。

偽物つかまされるなんて。

かあさんのばかあ。

 

さっきのミーティングの結果、私は偽物をつかまされたようだ。

そんなばかな。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 2日 (水)

2011年2月21日・23日

最近特に夫の寝相が悪い。

睡眠を邪魔され、攻撃もくらい、大変だ。

寝言だけならまだいいけれど。。

何か対策はないものだろうか。

 

2月21日 5時2分

(目覚まし時計のベルを止めながら)

早くつけろよーーー!!

 

目覚ましのベルをとめたのは無意識だったようだ。

当然起きるものと思っていたがベルを止めたらすぐに寝た。

熟睡してたのかいっ。

 

2月23日 1時58分

あー!! あー!! 

ぶつかったぶつかったぶつかった。

 

夫の寝言では「トラック等の大きい車が誰かとぶつかる」という

シチュエーションが多い気がする。

そしていつも夫は目撃して叫ぶのだ。

なにかトラウマあり?

 

2時5分

○○(べらべらしゃべるが聞き取れず)

けっこうつらいっす。

 

口調はつらそうじゃなかった。

 

2時13分

(私の毛布と布団をはぎ足を触るので足をどける)

あ、かあさん。

遺体置き場から毛布にくるまってたので本物かどうか確かめてただけです。

 

どうやら私を遺体と思い込んでいるようだ。

 

2時26分

こういうの増やしてどうするんだろね。

かあさんの場合これがないから。

 

そういって私の顔をつまんでから寝た。

私には何がないんでしょう?

 

2時31分

(私がベッドから立ち上がると私のいた場所を探り始め)

かあさん。

ここにあった遺体は○○(聞き取れず)なったから。

ねえ、かあさん。かあさん。

 

私に一生懸命話しかけているが、夫が遺体と思っているものも私だ。

 

3時9分

どこいった毛布の遺体。

ちょっと本物と違う気がする。

 

そういって私を触る。

だからー。夫が遺体と思い込んでいるのは生きている私です。

 

3時12分

遺体がさー。

遺体がないの。かあさん。

さっき発掘したのにさあ。

 

そういって泣いた。(涙は出ていないが)

発掘したというより私の毛布をはいだだけですが。

そろそろ気付いてほしいんですが。

 

3時17分

ふっ。(笑う)

かわいそすぎる。

あと数十秒だったのに。

ってことは爆殺したの?

ねえ。

 

物騒だなぁ。私は爆殺されて遺体になっていたのか?

 

4時4分

(悲しそうに)やっぱり○○(聞き取れず)だったんだー。

もろいんだもん。やっぱり。

あーそれは知らなかったねえ。ねえ。

 

一応悲しんでいるようだが…。

結局私は遺体と私自身の一人二役だったようだ。

でもけっこう長い間、遺体寝言を繰り出していたなぁ。

酔っ払いは同じことをループしてしゃべるが寝言も同じ構造?

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »