年末は夫実家の用事があり今年の更新は明日が最後となってしまう。
今年の寝言は今年のうちに、と思っていたがたぶん無理だ。
お願いだからそろそろ寝言よ止まってくれー。
数が多いけどある程度まとめて一気に更新。
12月22日 2時44分
蹴っ飛ばすから我慢して。
ねっ。
誰が我慢するかー!
3時5分
ああ、自縛霊か。
とても冷静に言った。
ふと見たら友達が立っていたのに気付いたという感じで。
あんまりその言葉、出てこないと思います。
12月23日 1時56分
突然。
おかしい話なんだけどな。
お菓子。。
夫の寝言は似た言葉を重ねる傾向にある。
おやじギャグはこうやって生まれるのだろう。
12月24日 2時20分
それじゃあ聞くけどそのあやふやな部分はなんなの?
でしょ?
だったらばっさりわかりませんって言った方が○○(聞き取れず)
確かに夫の寝言を聞いてあやふやな部分があれば○○で濁しています。
半分以上あやふやな時はばっさり聞いていないことにするんですが…。
って私のことじゃないのか、その寝言。
2時24分
へっ。
俺の勘違いかもしれませんがそこに控えているのは餅ですか?
それともゴミですか?
餅好きの夫が何かに反応しているようだ。
2時28分
早くしてよー。
コピーとるだけだろ?
もー。コピーとるのにそんなに時間かかるか?
家だけでなく会社でもせっかちなんだなぁ。
12月25日 2時8分
(私の髪をつかんで)かあさん、これいっぱいあるからさ。
確かに私の髪はふさふさですが。
2時12分
(私の手をとり)なんか書類ってなんかあったっけ。
ねえ。書類。ねえ。書類。書類。
ねえ。
申請書。申請書。
しんせい…
人生相談。
申請という言葉から人生という言葉が浮かんだようだ。
またおやじギャグを構築する時の心理場面をみてしまった。
ギャグになっていないけど。
2時37分
コンセント使え、コンセント。
バカ!
コンセントを使わず何を使ったというのだろう?
2時54分
イソプロピルアルコールっていうの。
たいした、知らないぞこれ。
この前にも延々と寝言を繰り出していた夫だが私は無視して寝ていた。
なのにこの寝言で完全に目が覚めてしまいその後眠れなくなった。
くっそー。イソプロピルアルコールめ。
そういえば「イソプロピル」ってなぜか夫がよくいう言葉の中にある。
よく考えたら普通の家庭の会話のどんな場面で使ってるんだろう。
覚えていない。いつも夫の言葉を流しているからか…。
4時18分
(夫、慌てて飛び起きる)
ひかれちゃったー。
車椅子なんですよ。
慌てて飛び起きるのは理解できるのですが
そこで目が覚めないのは理解できません。
4時21分
水道橋だね。飯田橋とか。
橋のつく地名を言え、というクイズにでも答えているのだろうか。
4時26分
ご存じじゃない……でしょうか。
ご存じじゃない?
ご存じじゃないってことは勉強してないということでしょうか。
口調は丁寧だが失礼なことをいう夫なのであった。
5時17分
(大笑いして)あほや。
寝ながら大笑いしている夫もなー。
最近のコメント