« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月26日 (金)

夫の寝言 2010年11月8日・9日

しばらく留守をしていました。

失礼いたしました。

その間、夫の寝言は…あまり出なかった。

在庫がそんなに増えなくてほっとした。

 

11月8日 1時47分

だいぶ前からおっちゃんその表取り寄せてるけどね。

 

誰より先にその表を持っていることを自慢する夫。

仕事寝言の中では珍しく夫に都合がいい寝言だ。

 

1時56分

びっちゃびちゃだなあ。

 

でもその表はびちゃびちゃだった。

 

11月9日 2時2分

なになに? なになに。なに。

悪い話は速攻言って。

なに。なに。なに。なに。

(私の背中をトントンたたきまくり私が携帯をいじっているのを発見)

なんだゲームか。

 

違います。夫の寝言を記録中です。

 

2時10分

あれ? 俺どうやって頼んだっけ?

そもそも俺そんなの頼んだ?

何頼んだっけ? おいクリックすんなよ。

 

この頃夫は複数のネット通販をしていたので寝言でも注文中。

 

2時15分

40になってこんなことしてると思わなかったよ。

10年前には。

 

えーと……夫はまだ40歳になってませんが…。

寝言の中の時間や年齢はいったいどうなっているのだろう。

 

2時21分

まだ生えてくるんだったらあの手この手を使うんですが。

○○…(べらべらしゃべって聞き取れず)

ないないだらけで。

こちらも大切な卵をお出しするわけにはいきません。

 

卵が生えなくなってしまったので夫が持ってる最後の卵は譲れないということ?

そもそも卵は生えてくるものじゃないんですけど。

夢の中は自由だなぁ。

 

2時23分

なんか私がなんか。

またなんかやったか? ん?

 

またってことは失敗は何度目?

 

2時30分

この模様がないんだ。

ケツバットだ。

 

その模様がないのは私のせいではありません。

以前よく使っていたケツバットという言葉、最近また出始めた。

 

2時56分

(何か掛け声をかけながら私の背中を押す)

秘孔を突いたの。

3時間以内に死ぬの。

 

私を殺す気かー!

 

3時8分

ねえねえねえねえ。ねえ。

くしだい手元にある? ねえ。

 

くしだいって何? 

串代、櫛代、くし鯛…。

 

3時19分

なんだこれ。見たことあんなあ。

誰だっけ?

 

人かいっ。

 

4時43分

なんで○○(聞き取れず)たの?

がっかりですよ。かあさん。

 

何かわかりませんががっかりさせてすみませんねぇ。

 

4時47分

始めようと思って外みたら芝刈り○○(聞き取れず)

 

芝刈りは我が家にはあまり縁がなさそうな出来事。

夢の中では豪邸に住んでいたのかな?

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年11月18日 (木)

夫の寝言 2010年11月6日・7日

一週間ほど留守にします。

だいぶ追いついてきた寝言の在庫も一週間の不在で

また溜まるかもしれないと思うとちょっとぞっとする…。

 

11月6日 2時27分

ワールドカップの招致あれ、応援団じゃん。

ワールドカップの。

 

応援団が招致できるんでしょうか?

 

4時

黒糖だ、黒糖。黒糖。

 

そう言いながらふらふらと立ちあがりトイレへ行こうとした夫。

途中ドアにぶつかるも、気付かず(?)そのまま行ってしまった。

けっこうな激突だったような…。

 

4時2分

なんかあったなこれ。

うずくまってるじゃん。

 

トイレから戻って寝るなりすぐに寝言。

なんか心配になってきた。

半分寝ながらトイレに行く夫、ちゃんとしているのか?

 

4時8分

黒糖を頼んだ○○(聞き取れず、その後もベラベラしゃべる)

黒糖の大きな塊が。

 

トイレに行く直前の寝言をまだひきずっていたか。

 

4時18分

ん。たこ。

いかそうめん?

 

え? たこがいかそうめん?

たこが細く切られていたのかもしれない。

 

4時34分

やっぱ。○○(聞いたのに忘れた)

黒糖がいっぱいだな。

 

まだ黒糖のことを!

夫の頭の中も黒糖でいっぱい。

 

4時?分

そっか。頭いいな。

 

いつもなら寝言をメールとして記録して自分に送信するのだが

この時は眠過ぎたのかメール送信しないままいつのまにか寝ていて

次の寝言で起きて記録しようとしたらこの寝言のメール画面が開いたままだった。

中途半端なところで寝てしまうなんて不覚。

 

5時57分

やっぱり嫌な感じしたけどそういうことか。

 

予感はあったらしい。

 

6時2分

ベッド○○(聞き取れず)もうてんやわんや。

てんやわんやてんやわんやー。

 

本当にごっちゃりしているようですね。頭の中が。

 

6時6分

後光が差してる。後光。

 

ありがたやー。

 

6時9分

自分で子パンダ見たいって言ったんじゃん。

なんで子パンダ○○(聞き取れず)

 

私がパンダを見たいと言ったのに見なかったのだろうか?

そんなことありえない。しっかり見ますよー!

 

6時48分

フンのオンパレードだよ。

 

さっきの寝言からいっても夫はどうやら動物園に行ってるらしい。

 

11月7日 2時15分

なんだ? 何が?

(私を蹴り)ライダーキック。

 

古い。

 

5時34分

絶対つかないよ。

 

実はこの日も寝言は大量発生していたのだが

長い早口寝言だったのと疲れていたのとで記録は2つのみ。

そんな日は無理せず、寝言は無視なのであった。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月17日 (水)

夫の寝言 2010年11月4日・5日

大量寝言発生の次の日はちょっとぐったりで記録率低下。

そのくらいのゆるさでやらないとついていけないのであった。

 

11月4日 1時43分

私も先ほど見積もり見せられて○○(聞き取れず)

 

忙しい時は仕事寝言が多いが

最近はけっこう詳細な寝言が増えているような。

 

1時49分

なんじゃこれ。紙か。B5か。

なんじゃこれ。

じゃ、お言葉に甘えて。

 

B5の紙じゃダメだったのだろう。

誰か別の紙をくれたようだ。助かったね。

 

1時57分

あ、ごめん。

H先生が戻ってこないから躊躇してんですよね。

あ、いた。あれ?

 

H先生発見! と思ったら違ったようで。

 

1時58分

早め早めにこっち○○(聞き取れず)

 

早め早めはいいことですが、夫はせっかちだからなー。

 

2時6分

あれ? Hさんじゃなかった?

なんか箱いっぱいの。

あれ? 違う。

 

このHさんはさっきのH先生と同一人物。

ちょうどこの頃、Hさん絡みの仕事で忙しかったそうだ。

 

2時27分

ぴっぴっぴっ止まれ。(といって笑う)

調達おかしいよ。これどうなってる?

 

自分で笛の音まで表現。

 

2時37分

正面○○(聞き取れず)。そこ。

 

置き場所指定。

 

3時12分

かあさんレッスン付き合ってよ。

練習するから見ててよ。

 

なんのレッスンじゃー? お付き合いしますよ。

 

3時48分

私の手を握りつぶそうとする)あれ、できないんだ。

所詮無理なんだよ。

 

何か物と勘違いしたまま人の手をつぶそうとするなんて…。

出来たら怖いわー。ぷんぷん。

 

11月5日 1時31分

すんごい真面目に書いてるよ。

 

真面目にやってると自己主張中。

 

1時47分

なんだそういうことか。

 

一人で納得しないでください~。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月16日 (火)

夫の寝言 2010年11月2日・3日

夫が「熟睡しすぎて朝起きるのが辛い」と訴えはじめた11月。

夫の場合、熟睡している時に寝言が多いので数が爆発的に増えた。

多すぎて私が記録できるのは出た寝言の4/1~半分くらいだ。

疲れてるからよく寝られるのだろうけど…本当に熟睡できているのか?

疑問は残る。

 

11月2日 1時55分

べらべらしゃべるが聞き取れず)なんだよ。

早く言えよ。

 

夫の方が早口すぎて…。

 

2時2分

そうそうそうそう。これ。

おつかれっす。(起き上がる)

 

目的のものを持ってきてくれた人に敬意を表しているのだろう。

でも寝言を言いながら起き上がるとぎょっとする。

 

2時42分

バカバカバカバカバカ……(延々という)

酒屋で私はバカですを10回連呼しろ。

 

自分がバカバカ…と連呼しているんですけど。。

 

2時45分

んー素晴らしいね。

こういうのが出来ないと○○(聞き取れず)

 

寝言で褒めるのは珍しい。

 

3時1分

痛いよー痛いよー(泣き真似)

痛いよー、あー、痛いよー。

 

かまってほしいらしい。

 

3時4分

今いってなかったら最低だ。

 

やはりすぐ泣きやんで次の寝言だ。

 

11月3日 1時11分

(私の背中を叩きながら)

よーしケツバットだお前は。ん?

 

正しくは背中バットですよ。

あ、バットも使ってないか。

 

3時1分

(聞き取れず)する? 返品だ返品。

 

じゃ、レシート持ってきてくださいねー。

夫はすぐにレシートを捨てるので返品できないかもなぁ。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年11月15日 (月)

夫の寝言2010年10月30日・31日

ようやく10月分を終えることができそうだ。

最近、携帯電話の調子が悪いので壊れる前に

なんとかしてしまわないと。

 

30日 5時43分

ここは○○(聞き取れず)

別の棟でやった方が。ここ危ない。

 

危険を察知。

 

7時21分

俺が別に。どっちも。

どっちもいいような気がするんだけどな。

 

両方よくて選べないらしい。

 

7時31分

(私の顔を持ち)これさあ、いくらすんの?

3円だ、3円。3円しかしないんだ。

汚いから。

 

えーっと……汚くても非売品なんですが。

 

7時33分

(重いものを持っているようにうーうー唸る)

うーうー、よいしょっ。一匹。

 

そんなに重いものってことはペットサイズじゃなさそうだなぁ。

何の動物を持っていたのだろう。

 

7時52分

うーぎゅぎゅぎゅぎゅぎゅ。

やっほーーー。

 

やまびこ風やっほーだった。

ここは山ではないので迷惑です。

 

8時4分

ん? ちょっときついんじゃないか。

 

最近かなり一気に太った夫。

ズボンがきついそうです。

 

8時23分

ロスが多すぎるんだよ。

ロスが多すぎるんだよ。

 

2回同じことをいうのもある意味ロスですよー。

 

8時32分

んー、ちょちょちょ。

事前にご連絡いただけないかなーと思って。

なんだこりゃ。

 

口調が全然違う。

一体誰に向かってしゃべっているのやら。

 

8時48分

タンク? タンクって何?

 

私もなんのタンクが興味津津。

 

10月31日 3時20分

なんなんだよー。

静止画像見に来たわけじゃないぞオレ。

 

みんな夫を見て固まっていたようで。

 

3時36分

何やってんの。

余計なことに手ぇ出すな。

 

全部自分でやりたがる夫。

だから忙しくなるんですよ。

  

8時42分

なんでそうやって勢いよくいれんだ、お前は。

掃除するわけでもなく俺が掃除するんだ。

 

私が何かを勢いよく入れ、こぼしたorこぼしそうなので

夫が怒っている図が浮かんだ。

実際にやった時に怒ってください。

起こっていない出来事にまで怒っていたらもちませんよー。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月12日 (金)

夫の寝言 2010年10月24日~27日

一晩に出る寝言の数が多い。

それが何日も続くとさすがに私も起きられない日が出てくる。

そういう日はまあいいやと諦めて寝ることにしている。

睡眠時間がきちんととれるとまた次から記録できるのだが

よく考えると私はかなりの睡眠障害なんじゃ…?

 

24日 1時15分

うまくいったねー。

やっぱねー。○○ね。(聞き取れず)

 

よかった。うまくいってるようだ。

寝言でも調子がいいのは夫の状況がいい証拠だ。

 

25日 21時52分

リビングでいつものように寝てしまった夫が何かを叫び

隣にあったカウンターに腕をぶつける。

驚いて目を開けた夫に「何かいってたよ」と声をかけたら

 

もうちょっと前でろ。

なんで?

前すぎる。

 

私の声は聞こえていないらしい。

前にでろといわれ前に出た人に今度は前過ぎるといってるようだ。

一度目をあけたのにすぐに熟睡状態に戻り寝言を繰り出すのはすごい。

 

26日 1時27分

(私の場所に寝ていたのでちょっと寄ってと声をかけると)

あっちなりよ。

たてあな。たてあな。

人参投げる。

○○(私の名前)に人参投げる人参。

うちの会社名なんだっけ?

武田薬品? 武田薬品…。

 

それ夫の勤める会社名じゃないです。

寝言では勝手に有名企業に転職しているらしい。

 

1時48分

なんだろ?

むしゃくしゃって聞いた途端、蚊帳の外ですよ。

 

わけわからん…。

 

1時58分

なんだっけ。東京じゃなかったんだ。

東京じゃなかったんだよな。調べたんだよ。

 

一生懸命記憶をたぐりよせる夫。

そりゃわかんないだろうなあ。実際は調べてないはずだもの。

 

2時58分

通行人の邪魔するなっていうのに。

ぼけーかす、○○…(罵倒する言葉を羅列するので記録できず)

ぶん殴るぞ、ほら。

 

どれだけ語彙があるんだってくらいいろんな罵倒の言葉をいった。

覚えられないし記録もおいつかない。

罵倒の言葉だけいっぱい知ってる夫。

私とのケンカに備えているのかもしれない。

 

3時1分

記憶の片隅にもなんにもないんだけど

○○(会社名)組んでるか今日。

 

○○は実在する夫の取引先。

その会社との約束がすっぽり抜けていたようだ。

 

3時4分

今日ビール飲まなかったんだよー。月曜なのに。

 

最近、お酒の量が増えているので禁酒デーをもうけた。

火曜日と木曜日。

守られることはあまりない。

今日は月曜なのに禁酒したよーと主張しているようだ。

確かにこの日ビールは飲まなかったんだけど

この週のそれ以外の日は全部ビールを飲んだ。

しかも大量に。

禁酒日を守ったら褒めます。

 

3時9分

○○。(聞き取れず)

七夕。

あなばた。

七夕。

あばばばば。

 

夫が得意な3段活用。最初の一言が聞き取れなかったのが残念。

 

3時20分

なんだっけあれ。

忘れちゃいました。

(私を押す)なんだ。

動かないこれ。ねえ、ねえ。

 

まただ。私を何かモノと思いこみ押しだそうとする夫。

今度押されたら動いてみようかな。

どんな寝言に変化するのか興味深い。

 

3時23分

あれ、あれ。

お前余計なこと言うからまた忘れちゃったじゃない。

何この水は。

 

人のせいにしちゃいけません。

 

3時28分

あれ。

世間の頭の中は三歳児になってしまいました。

 

夫の頭の中も…。

 

27日 1時19分

さろん、サドン、茶道…

 

また出た。

夫の寝言三段活用。

言葉の雰囲気だけで次々に思いつく言葉をつなげていくパターン。

たまに存在しない単語も含まれているのはご愛嬌だ。

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年11月11日 (木)

夫の寝言 2010年10月23日

この頃からストレス寝言から普通の熟睡寝言に変化しつつある。

ただ熟睡寝言とはいえまだまだ疲れとストレスはあるようだ。

うまく言えないけれど元気な時の寝言と状態が違う気がするのだ。

とはいえ寝言の内容はどちらにしろ変なんだけど。

 

2時0分

かあさん。

亀にもいろいろあってさー。

亀の穴にコウモンがあって……なんちゅうかなー。

 

夫は魚や亀や貝を飼いたがる。

飼われたらすっごい変な観察されそうだ。亀は気の毒だなぁ。

 

2時13分

なになに。みんなで寄ってたかって俺を。

 

寄ってたかられる夫。ちょっと気の毒。

 

2時18分

ちょっと量が多すぎるよな。

そうだね。

一部はちょっと預けるしかないね。

 

また納品寝言? 会話しているようだ。

 

2時28分

巻尺は買った。

後は巻いてもらえばいいんだ。

ぐるぐる。

 

巻尺の使い方、間違ってます。

 

3時11分

たく○(聞き取れず)の上にあんこ置いて

そんで鼻くそのっけんの。

 

何をたくらんでいる!

 

3時13分

パンダの世界の中だと○○(聞き取れず)

あのー○○(べらべらと囁き続け聞き取れず)

おいパンダおいパンダっつってさー。

 

どうやらパンダ界があるらしい。

なんだか最後は落語っぽくなってるけど。

 

4時4分

そういう世界を君は体験出来るんだよ。

選ばれしデブちゃんですよ。

 

選ばれしデブちゃんって、もしかしなくても私?

 

4時5分

みんなさあ。逃げちゃうよ。逃げちゃうよ。

捕まえなさい。

 

そういって私のパジャマをつまみあげた。

私は逃亡者だったらしい。

 

4時7分

俺に恥をかかせやがって。

あのくそパンダが。

 

パンダに恥をかかされて毒づいてる夫。まぬけだ。

 

4時10分

何やってんの?

 

夫の寝言記録中です。

 

4時12分

それはないでしょ。ねえ。

 

あると思います。うそ。

 

4時14分

行きと帰り人数変わります。

 

ツアーの幹事でもしているのかな。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月10日 (水)

夫の寝言 2010年10月20日

この日も寝言が大量発生。

しかも怪しいのが一件。

 

1時13分

おい。おい。おい。

○○(聞き取れず)するぞ。

○○(聞き取れず)来てんのよ、お前。

ほら来てるよー。おーい。

 

何か納品があったようだ。

寝言ではけっこう納品っぽい状況が多い気がする。

 

1時24分

これおいしいのかな。

 

たぶんね。

  

1時38分

ネギ○○(聞き取れず)持ってきてくれる?

 

何作る気?

 

1時45分

ありえない光景が2~3発起こったのよ。

それでSさんに聞いてみたら訳わかんない顔してるから。

 

このSさんは女性だそうだ。要チェック。

 

1時46分

それでね。

与えられた動物がいないの。

ねえ、与えられた動物が……ねえ。

 

動物を与えられるってどういう…。

 

2時40分

カムフラージュですか?

なるほど。

 

一人で納得されても私には何がなんだか。

 

2時43分

ベルギーなの?

ねえねえねえ。

なんでベルギーなの?

 

私も同じセリフを言いたいです。

なんで寝言にベルギーが出てくるの?

 

2時54分

暗号ですか?

 

知りません。

 

2時58分

これ留め具と一緒の話なの?

 

知らんわ。

 

3時0分

ん? あのねえ。

いつもの感じじゃないんだよ。

 

知るかー!

 

3時5分

(私を持ち)落ちてるよ。ほら。

重いんだこれが。

転がしておいて適当に。

いいや。

 

また私は何か物になっているようだ。

そしてまた重い。

 

3時6分

(私に抱きつき)Sさん。

じゃあ一緒に作るか。

 

怪しい! 夫を問い詰めるも笑ってごまかす。

ますます怪しい。

が、夫がモテないのはみんな知っている。

夢ではありえないことが起きることもあるから今回は許す。

が、Sさん。覚えておこう。

 

3時37分

ん? ん? ん? かあさん何か言った?

 

言ってません。怪しんでいますが。

 

3時39分

ん? ん? 何が?

 

とぼけても無駄だ。

私は忘れないぞー。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年11月 9日 (火)

夫の寝言 2010年10月16日・17日

最近夫の寝言がかなりの多さになっている。

もともと夫の寝言を根こそぎゲットするつもりはないので

聞き取れた寝言で記録する元気がある時だけ記録しているのだが

あまりの多さに聞き取れても元気があっても面倒くさい。

私の寝不足での疲れも最大級。

在庫もたまる一方。

一部感想をはしょって一気に書き出し。

 

10月16日 3時28分

いやいやいや。

ある意味貴重でしょ。貴重でしょ。

 

3時35分

あー。なんなんだー。

浅はか極まりないよ。

いい? まず○○…(いびきに変化)

 

説教したいならハッキリ発音してください。

ハッキリ聞こえてもたぶん長くて記録できないパターンだろうけど。

 

3時42分

○○…(べらべらと何かを言い続ける)

そういうのちゃんとみる習慣付けてね。

○○先生おつかれさまです。

○○先生おつかれさまです。

ほら言ってみ。

 

この○○先生は夫の名前だった。

自分を先生と呼べという夫。あつかましい。

 

6時19分

もともと高いのかそれ。

もともと高いのか?

おかしい話だな。

 

ぼられてたまるか、だまされないぞー、ということか。

 

6時22分

もしもし、もしもし、もーしもーし、もーしもーし、

もしもしもしもし、もーしもーし…(延々ともしもしと尋ね続ける)

 

私の肩をトントン叩きながらもしもしと言い続ける夫。

なに? と返事しても聞こえていないのかおかまいなし。

いい加減、諦めてほしい。

 

6時31分

んーよく考えたねえ。

 

6時33分

たらたらたー、しろ♪

 

これは大声で歌った。

しかもiphoneで録音も出来た。

後で夫に聞かせたらかなりの衝撃を受けたようだった。

そして録音禁止、公開拒否の宣言発動。

確かに恥ずかしいよね。。。

 

6時40分

孫のほうなんですよね。

孫も○○(聞き取れず)すか。

 

6時48分

やっぱりさー。なんていうのかな。

法を破るってのはいいことだ。

 

悪いことです。

 

6時52分

皮むきゃいい皮むきゃいい。

かあさん。

 

私はなんの皮むきをやらされているのでしょう?

たぶん最近夫がはまっているアボカド。

 

8時11分

無印発見するまでは遺跡発見するわ、おれ。

 

そっちの方が難しいと思います。遺跡発見。

 

8時12分

そうか。○(聞き取れず)が死んだのか。ふーん。

 

○は短かったので人名ではなさそうだ。

 

10月17日 5時42分

(ベッドに座って歌ってるので寝かせる)

会社休んじゃったよー。

会社休んじゃったよー。

やばいよ。なんて言おう。

すごいねぇ。

 

最近夜中に夫が動く気配で目を覚ますとベッドに腰掛けていることが多い。

ベッドに腰をかけるのはトイレに行く前段階に寝ぼけてしまっているパターン。

この時は座って何かを歌っていた。

夫に声をかけ寝かせたら急に慌てはじめた。

まだ時間的には早いし、そもそも日曜日だし。

安心して寝ていていいのだぞー。

秋になってからちょっと仕事が忙しくなり気持ち的に負担になっているようだ。

早く落ち着くといいな。そうすれば寝言も減るかも。

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年11月 3日 (水)

夫の寝言 2010年10月14日

普段は寝言を携帯のメールで記録し残しているのだが

10月はかなり量があったらしく、その日の寝言にたどりつくまで

メールをどんどんさかのぼらなければならなくて面倒くさい。

早いところさばいてしまわなくては。

 

0時33分

こんなこというの?

いいんですけど。興味ないんですけど。

 

何かわからないけどとにかく断ってる夫。

興味ないならしょうがないかー。

 

0時35分

何かが足りない。

まあ脳みそが足りないってやつだな。

かわいそ。

 

夫も足りていないようですよ、その脳…ってやつ…。

 

0時49分

何しに来たの。

おかわりちょうだいって言ってる。

 

それはおかわりしに来たってことじゃ…?

 

1時36分

わかんないけどなあ。

口座書いてくれよ。

 

私の口座にお金を振り込んでくれるなら書きます!

 

2時59分

何見てんのあんた。

普通気付くだろ。

 

残念ながら私の眼は節穴なんですよー。

  

3時1分

あー。なるほどね。

そういうことか。

 

一人で納得しないでください。

あ、こっちに質問されるよりマシか。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年11月 2日 (火)

夫の寝言 2010年10月13日

本当に10月は夫の寝言が大量に記録されている。

追いつかないよ。

 

1時33分

なんだ? なんだ? ケツ見られて。

 

どういう状況?

 

1時38分

○○(聞き取れず)は疲れるね。

ド田舎のやつと違ってね。

 

都会は疲れるそうです。

 

1時46分

あいつめちゃくちゃだわ。

出るわ出るわ。

どっこも出る○○(聞き取れず)

 

いろんな隠れた失敗がざくざく出てきたのかな。

あるいは大量にゴミ(夫にとっては)をためている私のこと…。

 

2時2分

アホはおるけどね。

アホはおるけん。

 

どこの方言を使うか悩み中?

 

2時56分

算数がどうの…とベラベラと寝言を話しだしたので

録画をしようとiphoneを取り出した私に反応?した夫。

 

ん? おいっ。撮っとるのかお前。何すんだよ。

今、算数がなんとかって言ってたよ。

算数が出るんです。

 

起きたのかと思ったけど算数の話にすぐ戻るところをみると

寝ぼけていただけのようだ。

 

3時58分

わっびっくりした。わーわー。

一瞬。

何○○(聞き取れず)

 

本当に慌てたようで息も荒かった。

寝ていても起きている時と同じ反応をするのがすごい。

 

4時17分

くそう。

多少のズレはりんじないんだよ。

いつもどおり、天下の責任袋。

1、2分。

 

りんじないってなんだろう?

天下の責任袋ってなんだろう?

夫の造語だと思うんだけど寝言で使われると聞き取るのが難しいぞ。

 

4時19分

ちょちょい、ちょっとちょっと待って。

違うよ。

オープン明日でしょ。

というか前の写真だよ。

 

明日オープンでピリピリしてるんだろう。

でも夫の仕事とは無関係なのであった。

寝ている時はいろんな職業につけるんだなぁ。

 

5時4分

ごめんなさい。

邪魔だった。

ど真ん中だった。

(目覚まし時計のセットをとめる)

 

いつも夫は目覚まし時計がなるちょっと前に起きる。

ちょっと神経質なところがあるので無意識で起きてしまうようだ。

そして目覚ましのセットをとめる。

私を起こさないように気遣ってくれているのだろう。

が、この日は寝言付きでガバッと起きたので私の目もバッチリ覚めた。

というか寝言でしょっちゅう起こされているんだけど。

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年11月 1日 (月)

夫の寝言 2010年10月11日

この日も寝言が多かった。

朝寝できる日の朝方の寝言はけっこう多い気がする。

惰性で寝ているから寝ぼけに近い寝言なのかも?

 

3時17分

水曜日に来るじゃんか。

とりあえず全部○○…(聞き取れず)

 

水曜日に注文しているものが届くようだ。

なにかなー。

 

3時23分

(私の腕をとり振り回す)

これがなくちゃ全然わかんないじゃん。

何タグとってんのお前。

(また腕をとり振り回す)

水曜日これ来るんだろ。

だからどうすんのって。

あれ? どこいった?

もう一回言ってごらん。

え? 検査不良?

 

水曜日に届くものは私の腕だったのか。

 

3時32分

○○(聞き取れず)怪しいわけだ、これ。

 

検査不良を出した私の腕は怪しまれているようだ。

 

3時56分

しばくぞ。

あと3つやね。

 

私の腕をあと3つ発注。ってまだ同じ寝言が続いているのか?

この夢、長くないか…?

 

4時8分

このばかたれが。

 

これは文句口調ではなかった。

ようやく発注の夢は終わった様子。

 

7時47分

もうやめてくれーーー!!!

 

大声で叫んだ。

のに全然目覚めない夫。なぜだ。

 

8時5分

○○(聞き取れず)って書いてあったもんね。

ポンコツ。

あれ返してやる。

 

返品お断りー。

あれ? また夜中の寝言の続き?

 

8時12分

ゆーたろーゆーたろー。

えらいこっちゃほんとに。

 

ゆーたろーは「言ってやろう」の関西弁バージョンのつもりらしい。

夫がよく寝言で偽関西弁を使うので周りに関西弁を使う人がいるのかと

思って聞いてみたのだがいないようだ。

テレビの影響?

 

8時18分

わかりました。

ござーる、ござーる。

(揺り起す)

ござーる。

 

うるさいし、もう起きてもいい時間だったので起こしてみたが

全く起きる気配がなく「ござーる」と言い続けた。

惰性で寝ているから寝ぼけに近い寝言かも、と頭に書いたが

どうやら違うよう。夫の場合、朝方も熟睡だ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »