« 夫の寝言 2010年10月11日 | トップページ | 夫の寝言 2010年10月14日 »

2010年11月 2日 (火)

夫の寝言 2010年10月13日

本当に10月は夫の寝言が大量に記録されている。

追いつかないよ。

 

1時33分

なんだ? なんだ? ケツ見られて。

 

どういう状況?

 

1時38分

○○(聞き取れず)は疲れるね。

ド田舎のやつと違ってね。

 

都会は疲れるそうです。

 

1時46分

あいつめちゃくちゃだわ。

出るわ出るわ。

どっこも出る○○(聞き取れず)

 

いろんな隠れた失敗がざくざく出てきたのかな。

あるいは大量にゴミ(夫にとっては)をためている私のこと…。

 

2時2分

アホはおるけどね。

アホはおるけん。

 

どこの方言を使うか悩み中?

 

2時56分

算数がどうの…とベラベラと寝言を話しだしたので

録画をしようとiphoneを取り出した私に反応?した夫。

 

ん? おいっ。撮っとるのかお前。何すんだよ。

今、算数がなんとかって言ってたよ。

算数が出るんです。

 

起きたのかと思ったけど算数の話にすぐ戻るところをみると

寝ぼけていただけのようだ。

 

3時58分

わっびっくりした。わーわー。

一瞬。

何○○(聞き取れず)

 

本当に慌てたようで息も荒かった。

寝ていても起きている時と同じ反応をするのがすごい。

 

4時17分

くそう。

多少のズレはりんじないんだよ。

いつもどおり、天下の責任袋。

1、2分。

 

りんじないってなんだろう?

天下の責任袋ってなんだろう?

夫の造語だと思うんだけど寝言で使われると聞き取るのが難しいぞ。

 

4時19分

ちょちょい、ちょっとちょっと待って。

違うよ。

オープン明日でしょ。

というか前の写真だよ。

 

明日オープンでピリピリしてるんだろう。

でも夫の仕事とは無関係なのであった。

寝ている時はいろんな職業につけるんだなぁ。

 

5時4分

ごめんなさい。

邪魔だった。

ど真ん中だった。

(目覚まし時計のセットをとめる)

 

いつも夫は目覚まし時計がなるちょっと前に起きる。

ちょっと神経質なところがあるので無意識で起きてしまうようだ。

そして目覚ましのセットをとめる。

私を起こさないように気遣ってくれているのだろう。

が、この日は寝言付きでガバッと起きたので私の目もバッチリ覚めた。

というか寝言でしょっちゅう起こされているんだけど。

 

|

« 夫の寝言 2010年10月11日 | トップページ | 夫の寝言 2010年10月14日 »

コメント

こんにちは。

初めまして、そして初コメです☆
自分の寝言がヒドくてネットで原因を調べてたところ、こちらのブログを偶然みつけさせて頂きました。

とっても面白いですね!ご主人さまの寝言に対するねこぱんださんのコメがすごくツボです^^
仕事場でこっそり読まさせて頂いてるのですが、ニヤニヤが止まりません

これからも更新楽しみにしてます!
(ちなみにですが、私もネコ好きです

投稿: key | 2010年11月 2日 (火) 15時10分

keyさま
はじめまして。コメントありがとうございます!
keyさんご自身が寝言がすごいんですね。
きっと夫と同じような感じなんでしょうねぇ。ぜひ一度聞いてみたいです。
きっと面白い寝言を知らず知らずにいっぱい言ってるはずです~。
keyさんの寝言がストレス寝言じゃなければいいですね。
体調のバロメーターとしても寝言はけっこう役立ちますよー。
ネコかわいいですよね♪飼ってないので猫写真とか見て癒されてます。

投稿: ねこぱんだ | 2010年11月 3日 (水) 14時20分

旦那の寝言を録音してブログに載せるような怖い奥さんと、よく結婚生活をおくれますな。
旦那のストレス寝言の一部は奥さんなのでは?(´Д`)

投稿: タヌキ親父 | 2010年11月 5日 (金) 19時25分

アラームで妻を起こさないように…なんて、優しい主人ですね。
妻は、面白いおかしく主人さんネタでブログ書いてるのに(笑)

投稿: ととろ | 2010年11月 7日 (日) 00時19分

タヌキ親父さま
今のところ夫は面白がってくれていてブログに書くことも許してくれています。
寛大な夫に感謝ですね。
でも夫がやめろといえばすぐやめるつもりです。
寝言を書かれることはストレスになっていないですが
私の存在が夫のストレスの一因になっている可能性は大です。

投稿: ねこぱんだ | 2010年11月 7日 (日) 15時00分

ととろ様
優しいですよね。でも夫の寝坊防止のため私の目覚ましも鳴るので
結局は起きてしまうんですけどね。
夫の目覚まし時計は近所に響くような大音量なので心臓に悪いです。

投稿: ねこぱんだ | 2010年11月 7日 (日) 15時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夫の寝言 2010年10月13日:

« 夫の寝言 2010年10月11日 | トップページ | 夫の寝言 2010年10月14日 »