« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月30日 (木)

夫の寝言 2010年9月13日・14日

先日夫の寝言の録音に成功したのだが、

データをうまくPCに取り込めなくて困っている。

今までは携帯で録画しようとして失敗していたのだが

今回はiphoneのビデオで撮って成功していたのだ。

私がiphone4かipodtouchを欲しがっていたのを知っていた夫の弟くんが

iphoneを新しくしたのでお試しの意味で前のバージョンのiphoneを譲ってくれたのだ。

もちろん電話機能はなくゲームとビデオだけ使っているのだが

そのビデオのデータがPCには取り込めないようなのだ。

どうするかなあ。更新まであと数日。

間に合わない気がする。

 

9月13日 2時36分

ん? なんすかねぇ。

○○(聞き取れず)っぽいなぁ。

 

肝心なところが聞き取れていないのであった。くぅ。

 

9月14日 0時43分

なんだっけそれ。

ねえ、なんだっけそれ。

まあいいや。

 

声かけてきておいて「まあいいや」はないでしょうに。

 

0時47分

(私のお尻を勢いよくペンペン叩きだす)

日頃の恨みじゃ。

とうちゃん起きてるよ。とうちゃん起きてるよ。

うそだぴょん。

うそだったのね。

 

この寝言には意味がある。

夫は寝る前に「足を揉んでほしい」と私に頼んでいたのだ。

私は「私がお風呂から出てきた時に起きていたら揉んであげる」と返事していた。

夫はあっという間に寝てしまうのでそう返事したのだが

案の定、私がお風呂から出てきた時には夫は熟睡していた。

なので私はテレビをみたりしてのんびり過ごしてからベッドに入った。

すると夫は上記のようなことを話しかけてきたのだ。

「足揉んでくれるっていってたのにうそつき!」ってことだろう。

この後、夫の足を揉まされた。

でもこの時の夫の記憶は「なんとなく覚えてる」程度だった。

 

| | コメント (6)

2010年9月27日 (月)

夫の寝言 2010年9月11日・12日

携帯電話に残った記録によるとこの日は寝言が大量発生していたようだ。

だけど残念なことに私の記憶はほとんどない。

記録されている寝言と状況だけが頼りなのであった。

 

1時55分

(寝室に入ってきた私をみて)社長きたよ。

 

確かに我が家の社長(?)は私なのであーる。

ふぉっふぉっふぉっふぉっ。

 

5時2分

それ以外で好きなのはさぁ。

それ以外で好きなのはハマグリが。

 

夫がハマグリ好きとは初耳です。

でも最後に「が」がついているので実はその先は

「ハマグリが水を吐いているところを見ること」とかだったのだりして。

なわけないか。

 

5時4分

何を言ったか知らないけどさぁ。

ピーナッツクリーム。ピーナッツクリーム。

これちょっとまずいなあ。

 

ちょっとまずいピーナッツクリーム試食中。

 

6時4分

これさぁこれさぁ。

これさぁ。持ってってくれないかなぁ。

錦糸町のとこ。

きったないパジャマとキャベツが交換できるんだって。

 

ということは夫が差し出しているものは「汚いパジャマ」なんだね。

どこで手に入れた? 汚いパジャマ。

夫はパジャマ着ないし……。

まさか私のパジャマのことじゃないでしょうね!

 

6時6分

ということはさあ。

なんで早く警察に言わなかった?

なんできったないこのバカ警察○○(聞き取れず)

 

「きったない」というのが夫の寝言の中で流行っているようだ。

なんでもかんでも汚いとつければいいってもんじゃないぞ。

 

6時12分

(私をペシペシ叩きながら)ふふふ。双子だって。

双子。ふふふ。

かあさん懲役あと何年?

 

なんで私が犯罪者になってるんじゃ。

 

6時13分

あれ? 荷物ないんですか?

なんで○○(聞き取れず)

 

私の出所時に迎えに来てくれた夫が発した疑問。

なわけない。

 

6時17分

ノーノー。

あらららららら。

イカイカ。イカみつけた。

 

この日は食べ物や食材の寝言が多いなぁ。

 

6時18分

出来る出来ない。

出来る仕事100パー出来ないじゃん。

 

どっちやねん。

 

6時38分

今日はねえ。

今日はなんか忙しいんだよ。

え? 父親? 父親はパンダだ。

 

一体なんの会話じゃー?

 

6時44分

山崎努が引退した。

かわいがってくれてありがとう。

 

俳優の山崎努さんにかわいがってもらっていたという設定?

都合のいい夢みてますなあ。

 

6時46分

上着ると遅いし。それなぁ。

 

意味不明。

 

9時47分

あー。なんか。

今日の夜かなんかあるんですかね。

 

そりゃ何かはあるでしょうよ。

 

そして遅い朝は終了したが、

夜は夜で日付が変わる前に寝言発生していたようだ。

 

23時56分

○○あったっけ?

え?

きん○○。

え?

きんてつ。近鉄百貨店。

テレビ見てないから。

 

聞き取れない寝言も「え?」を繰り返すと聞き取れることが多い。

聞き取れたところで近鉄百貨店の何が知りたかったかは不明だけど。

 

9月12日 0時25分

帰ってくれって書いてあるじゃん。

 

日付はまたいだがここまでが一日としておこう。

「帰ってくれ」と張り紙でもしてあって素直に帰ってきたのかな。

私も「静かに寝てくれ」と張り紙でもしようかな。無理だろうけど。

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年9月25日 (土)

夫の寝言 2010年9月9日・10日

嵐の前の静けさなのか。

9月11日は寝言大量発生の日だったようだが9日10日は

それぞれ一つずつしか寝言の記録がなかったようだ。

 

9月9日 5時7分

あーーん。

かなぴいよー。

かなぴいよー。

あーん。

 

その言い方で本当に悲しいのか?

 

9月10日 4時28分

かあさん。

今もらった伝票? 伝票は?

 

そんな伝票もらっていません。

なんでもかんでも私に聞くんじゃない!

起こされるこっちは迷惑じゃー。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月24日 (金)

夫の寝言 2010年9月4日~6日

夫の寝言はとどまることを知らない。

ちょっとは減ってくれてもいいのにと思う。

まあ疲れている時は寝言を聞いても無視して寝ているからいいのだけれど

たまにその無視した寝言に傑作がいたかもしれないと考えてしまう自分がいる。

逃した魚は大きいってやつなんだろうなぁ。

寝言の在庫更新はようやく9月に突入。

 

9月4日 2時7分

ん? どうしたのかあさん。ねえ。

 

どうもしません。静かに寝ていただけです。

起こすのやめてもらえませんかー?

 

21時57分

ん? 100万円? ん?

 

時間からわかるように夜うたた寝している時の寝言。

騙されて100万円のものを買わされてたりするのかな。

 

9月5日 6時49分

(べらべらしゃべるが聞き取れず)

袋持ってきて! 袋!

そんなの入るかっ!!

○○(聞き取れず)の焼き肉屋、行ったことあるじゃん。

K(夫弟1の名)かT(夫弟2の名)、どっちかと行ったことあるよ。

焼き肉屋。焼き肉焼き肉。

やきにくぅ……。

 

小さい袋を持ってきて怒られているのは私だろう。

自分で探せや、こらー。

焼き肉屋の話が急に出てくるのも謎だ。

焼き肉焼き肉と騒いでいるが実は夫、焼き肉が嫌いなんだよなぁ。

 

9時4分

やっぱそれはねえ、お前が悪い。

フグに謝りなさい。

え?

フグに謝りなさい。

え?

フグ。

 

思わず聞き返したが答えは「フグ」で合ってるようだ。

フグに謝ることってなんだろう?

 

9月6日 2時41分

(私がベッドに入る時、夫の足の小指をひっかけてしまう)

痛いよー。小指が痛いよー。

痛いよー。痛いよー。小指が痛いよー。痛いよー。

(延々と痛がる)

クマに踏まれたの。

え?

クマに撃たれたの。

このぶたやろう。

中指が吹っ飛んだよ。中指が吹っ飛んでる。

痛いよー。中指がなくなってる。

 

なんだかこの寝言……。

以前、私が夫の腕を踏んだ時に言っていた寝言と似ている。

前回は確かブタに踏まれ腕を失ったはず。

今回はクマに撃たれ中指(本当は小指が痛いはずだが)を失っている…。

なんでこんなに似た雰囲気の寝言を繰り返せるのだろう?

夫の思考回路は、ある意味単純なのかもしれない。

次に痛い思いをした時は象あたりが出てきたりして。

 

2時42分

一回あれだよ。

冥福を祈ろう。

 

あれじゃわかりません。

夫の中指の冥福かなぁ?

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月23日 (木)

夫の寝言 2010年8月31日

ブログでは遅れに遅れて8月の寝言の更新をまだしているところだが

もちろん夫の寝言は日々続いている。

そんな中、本日(9/23)、夫の寝言の録音に成功した。

夫の寝言が大量発生していたのでやってみる気になったのだが

やはり録音は難しい。

耳で聞いて判別できた言葉も機械になると急に聞き取れなくなったりする。

操作のために大量の寝言を記録しそこねたがハッキリ録音できた寝言が1つあった。

よしとしよう。

今日の日付の寝言更新日までになんとかできればいいけれど

私にその能力があるかどうか…。

今日はとりあえず8月の最後の寝言を更新。

 

0時18分

体勢に影響はないでしょ。

 

ええ、なんの影響力もないです。

いつものようにここに公開されるだけです。

 

0時19分

えっえっえっ(泣き真似)

かあちゃんのばかー。

 

何か私が夫から抗議をうけているようだ。

その泣き真似は私には通用しません。

 

4時46分

このドラム向こうにやってくれる?

(私の頭をたたきながら)これ小汚いんだ。

 

隣で寝ている私はいつもいろんなものに例えられる。

本日は小汚いドラムのようで。

小汚い…小汚い…。覚えてろよー。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月22日 (水)

夫の寝言 2010年8月26日・30日

ようやく寝言の更新が平日にもできるようになった。

頑張って追いつくぞー。

 

8月26日 2時23分

名札はどこにいった?

どこいった?

名札がないよー。しくしくしく。

 

しくしくと声に出して泣き真似しているけど夫はいい歳したおっさんだ。

かわいくないぞ。

 

8月30日 0時58分

掛け声かけたのに。

おっちゃん悲しい。

 

掛け声をかけたのに誰も反応してくれなかったのだろうか。

確かに悲しい…。

 

1時44分

(べらべらとしゃべる。書類の書き方を説明している様子。)

書類の通りに書けばいいよ。

保険上の話だからね、これ。

注文書は少なかったと思うんだよね今日。

 

最初に長々としゃべっていたことは聞き取れなかった。

話が長いぞ!

 

1時49分

ちょっと待ってこれ。

どことどうとどうと。

 

夫こんがらがるの巻。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月12日 (日)

夫の寝言 2010年8月18日・21日

私の仕事ももうじき終了。

今週を乗り切ればなんとかなるはず。

それまでにちょっとでも遅れを取り戻そう。

 

8月18日 3時35分

なにい!

この街から○○(聞き取れず)……ネギ○○(こちらも聞き取れず)

燃えてる。園長さん。

 

ネギと園長さんの繋がりがさっぱりわかりません。

 

8月21日 1時45分

車に轢かれちゃうよ。

 

夫の寝言の定番。

よく車に轢かれそうになってる人をみて悲鳴をあげている気がする。

それにくらべると今日はちょっと冷静かな。

 

1時54分

番号バカになってんだよ。バーコード。

 

バーコードの番号がおかしかったということか?

買い物した時に損でもしたのかな。

 

3時4分

いきなりそこフォーク入れるかなあ。

○○(聞き取れず)すりゃいいって考えてんだろう!

単細胞!

(夫、起きて携帯を操作している私を見て話しかけてくる)

まだこんな時間までゲームやってるのか。

違うよ。

じゃ何やってんの?

寝言を記録してるんじゃー。

なおさらやらなくてよろしい!

 

この会話をした時、夫が起きて話しかけてきたと思っていたのだけれど

どうも寝ぼけていたようで後から聞いたところ記憶がなかったらしい。

これだけしゃべってるんだから起きろー!

 

3時18分

アスファルトの上に書いてあるやつだよ。

 

落書き禁止です。

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年9月11日 (土)

夫の寝言 2010年8月12日・15日

今日は朝方に寝言が多かった。

でもこの寝言を書くまでにはまだ時間がかかりそうだ。

なんせ在庫が……今はまだ1か月前の寝言を更新している状態だ。

なんとかせねば。

 

8月12日 5時15分

え? お地蔵さん?

 

お地蔵さんが夢に出てきたのだろうか。

ありがたや。

 

5時34分

すごい。

調子が悪いのかと思うくらい。

ね、かあさん。

だからパンダってどうしようもないんだよね。

 

どうやったらこういう寝言がでてくるんだろう。

ちなみに夫は隠れパンダファンだ。

夫は私をからかうためわざとパンダの悪口をいったりするが

私が留守の時、パンダDVDをみているようなのだ。

私が1度しか見ていないDVDを夫は既に3回みている。

寝言でパンダがたくさん出てくるのもそういうことなのかもしれない。

 

8月15日 6時47分

なんでお前、立て続けにお菓子食ってんの?

 

この寝言を聞いた時、ちょうど私は酒まんじゅうを食べる夢を見ていた。

まさか私の夢を覗いていたとか……あるわけないか。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月 4日 (土)

夫の寝言 2010年8月11日

この日は寝言が多かったようだ。

今となってはほんの少ししか記憶がないのだけれど…。

携帯に記録が残っているのは本当に便利だなぁ。

一気に書き出し。

 

0時37分

うーうー。(大声で唸る)

目が重い。

 

重いっていうか…もう寝てるがな。

 

0時40分

ん? なんちゃらなん?

ナボナ?

 

ナボナってお菓子のナボナ?

といっても私も実はナボナがお菓子なのか店の名なのか知らないのだけれど。

 

0時43分

なんかさー。なんかさー。んーんー!

 

何が言いたいのかさっぱりわかりません。

 

0時46分

(小鳥などを相手に口先でチュチュチュチュとかトゥトゥトゥトゥってやる感じで口を鳴らす)

どこ行った? ぼけっと歩いてたら……。

(またチュチュチュチュと口を鳴らしだす)

 

何を慣らそうとしているんだろう。

 

0時59分

ちょっとなぁ。ちょっとなぁ。

寄りすぎる。

T(夫弟の名)、どこ行った?

Tー!Tー!Tー!

 

この時、呼ばれているTさんは隣の部屋で用事をしていた。

急に呼ばれてびっくりしていたことと思う。

何事もなかったようにしていたけれど…。

 

1時6分

なだれ起こしてる。

なだれなだれ。

そこそこそこそこ。

そこでなだれ起きちゃう。

 

結局なだれは起きたのですか? 起きそうなのですか?

 

1時8分

(台所に行って戻ってきた夫がベッドに入った時、勢いあまって私にぶつかる)

気をつけろー!

どうもすいませんは?

 

謝るのはそっちだと思いますが。

つい直前まで立って台所まで行ってお茶を飲んでいたのに

ベッドにたどり着いた途端、寝言をいってるのがすごい。

寝ぼけたままお茶飲みに行っていたのかもしれない。こわい。

 

1時11分

え? マイナス2だよマイナス2。(そういって私の肘を掻く)

ふっ(笑う)

 

人を掻くのはやめてください。

 

1時12分

おっさん漂流記みたいなもんですよ。

 

夫、漂流していたのか?

 

1時12分

何しにきたの? ねぇ。何しにきたの?

何しにきたの? 何しにきたの?

 

隣で静かにしているだけですが。

 

1時14分

わからないけどー!

 

わからないなら黙っていてください。

 

1時19分

俺が言ったとおりになったじゃないか。

俺が言ったとおりなんですよ。

 

はいはい。

 

4時22分

山椒17匹とれてたんだっけ?

山椒?(つい聞き返す)

山椒だよ山椒。

あ、そっか。

 

聞き間違えじゃないようだ。

山椒は匹で数えないと思います。

 

4時46分

ロケットパーンチ!

あれ、おかしいな。

今日一人なんじゃないのか?

 

この年でロケットパンチで攻撃ってどういうことだー。

 

4時48分

証書っていうか、今日引き取っても伝票ないんだよね。

 

急に仕事寝言に路線変更。

 

7時5分

そこの中さぁローリー停まんないんだよ。

バカバカ。

(延々としゃべるが記録できず)

 

夫の寝言の中に時々「ローリー」という言葉が出てくるが

どうやら車の名前らしい。タンクローリーのローリー?

それにしてもこれだけの寝言をよく記録できたなぁと我ながら思う。

 

| | コメント (8) | トラックバック (1)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »