夫の寝言 2010年9月13日・14日
先日夫の寝言の録音に成功したのだが、
データをうまくPCに取り込めなくて困っている。
今までは携帯で録画しようとして失敗していたのだが
今回はiphoneのビデオで撮って成功していたのだ。
私がiphone4かipodtouchを欲しがっていたのを知っていた夫の弟くんが
iphoneを新しくしたのでお試しの意味で前のバージョンのiphoneを譲ってくれたのだ。
もちろん電話機能はなくゲームとビデオだけ使っているのだが
そのビデオのデータがPCには取り込めないようなのだ。
どうするかなあ。更新まであと数日。
間に合わない気がする。
9月13日 2時36分
ん? なんすかねぇ。
○○(聞き取れず)っぽいなぁ。
肝心なところが聞き取れていないのであった。くぅ。
9月14日 0時43分
なんだっけそれ。
ねえ、なんだっけそれ。
まあいいや。
声かけてきておいて「まあいいや」はないでしょうに。
0時47分
(私のお尻を勢いよくペンペン叩きだす)
日頃の恨みじゃ。
とうちゃん起きてるよ。とうちゃん起きてるよ。
うそだぴょん。
うそだったのね。
この寝言には意味がある。
夫は寝る前に「足を揉んでほしい」と私に頼んでいたのだ。
私は「私がお風呂から出てきた時に起きていたら揉んであげる」と返事していた。
夫はあっという間に寝てしまうのでそう返事したのだが
案の定、私がお風呂から出てきた時には夫は熟睡していた。
なので私はテレビをみたりしてのんびり過ごしてからベッドに入った。
すると夫は上記のようなことを話しかけてきたのだ。
「足揉んでくれるっていってたのにうそつき!」ってことだろう。
この後、夫の足を揉まされた。
でもこの時の夫の記憶は「なんとなく覚えてる」程度だった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも楽しみに読んでます。
素晴らしいアイテムを入手しましたね!
パソコンはWinXPでしょうか?
標準のビデオで撮影したのであれば、iPhoneはケーブルで接続すればデジカメと同じように認識してパソコン側へコピー出来ますよ。
取りあえずは、iTunesで認識できるかどうかですね。
弟さんが近くにいるなら教えてもらったほうが早いかもです。
寝言や音に反応して録音する便利なアプリ(115円~)もいくつかあるんで試して欲しいです!ねこぱんださんの安眠のためにも。
(自分は試したけど寝相の音だけ録音されてつまらないですが)
iPhoneに関してわからないことあったら相談にのりますよ。
投稿: 洋菓子 | 2010年10月 1日 (金) 13時19分
私は何日でも待ちますよー♪
いつでもアップできそうなときで大丈夫ですよっ★
投稿: はるにゃん | 2010年10月 1日 (金) 17時21分
洋菓子さま
携帯と違ってiphoneだとピコって音が小さいので夫が起きないんです~。
ほんといいアイテムを入手したんですけどデータ取り込みに苦労しておりまして…
アプリはQikVideoProってやつで弟くんが最初からダウンロードしていたものなんですがPCではそのデータを読み取れないようです。私のPCのiTuneで同期しようとしたら最初から入っていた弟くんのアプリは全部消えるようでして、消して新たにダウンロードしなおしてもいいんですけどそうなるとデータもなくなるし…。で困っています。
音に反応して録音するアプリなんてあるんですか!!
それは非常に気になります。なんせ今は手動なもので…。
すごいですね。iphoneって。研究せねばっ。
投稿: ねこぱんだ | 2010年10月 1日 (金) 18時59分
はるにゃん様
すみません~。簡単に取り込めると思ってたんですけど。。
いつか必ずUPしたいと思いますので待っていてくださいね。
iPhoneではけっこう寝言ゲット率が高いと判明したので
もし今回の寝言がうまく出来なくてもいつかUPできると思います~。
投稿: ねこぱんだ | 2010年10月 1日 (金) 19時03分
QikVideoProは使ったことないんで、調べてみるとWiFi環境があれば、ダウンロード出来るようです。
-------------
Qik GalleryビューからビデオWi-Fiアクセスを有効にします。
ポップアップウィンドウに表示されたアドレスを取得します。
ローカルウェブブラウザにアドレスを入力してビデオを確認してダウンロード。
--------------
iphoneを使い続けるなら、弟さんがダウンロードしたアプリは諦めて、ねこぱんださん用にしちゃうのがいいかもしれませんね。高価なアプリが入ってたらもったいないけど、そのままだとアップデートやバックアップとか出来ないと思いますし。弟さんにやってもらうなら別ですけどね。
投稿: 洋菓子 | 2010年10月 1日 (金) 20時25分
洋菓子さま
わざわざ調べてくださったんですね。ありがとうございます!
私も検索とかしてみたんですけどそこまでたどり着いていませんでした。
youtubeに投稿できるようだとだけぼんやり理解していたんですけど。
やはりWiFi環境必要なんですね。。
教えていただいた「音に反応して録音するアプリ」も欲しいですし
この際やはり思い切って自分用のipodtouchでも……。
でも洋菓子さんのように使いこなせなくて私にとっては猫に小判、ブタに真珠パターンになるような…汗
投稿: ねこぱんだ | 2010年10月 4日 (月) 12時37分