« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月31日 (土)

夫の寝言 2010年7月17日

今年の夏はクーラーを買い替えた。

新しいクーラーのおやすみモードは一晩中つきっぱなしのタイプだ。

なので夫は今年は眠りが深いはず。

そのせいで寝言も大量発生しているのだろうか。

 

0時24分

それMですよM。

 

私はMサイズで大丈夫です!

え? サイズの話じゃない?

 

0時31分

○○(聞き取れず)この人。弟か。

 

その人の家族構成を知りたかったのだろうか?

 

2時29分

S(人名)ー。お前ってやつは。

おりおりしてる。

 

夫にSさんという人を知ってるか聞いたら会社の女性だった。

ううむ。

おりおりしてるって何だろう。

名前はしっかり覚えておこう。

 

2時46分

ちょっと、ちょっとやることが多すぎるなあ。

 

寝言も多すぎます。

  

2時59分

ねこぱんだ(実際には私の名前)の住所書けばいいじゃん。

かあさん。子供手当のやつだ。

うちに子供いないけどいいの?

 

子供手当の申請でもしようとしてるのだろうか。

子供いないのに貰う気でいる夫。

ちなみに夫と私の住所は一緒だと思うのですが…。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年7月25日 (日)

夫の寝言 2010年7月14日・15日

だいぶ追いついてきて10日前の寝言を更新だ。

記憶がちょっと薄れている。

寝言自体は携帯に残してあるし、夫の行動なども携帯に記録してあるが

記録するまでもない小さなことは記憶が頼りだ。

この寝言の後にトイレに行ったとかお茶飲みに立ったとか、

そういった類のことは10日経つとやはり覚えていないのであった。

 

7月14日 2時46分

(私の髪をつかみ)かあさんこれ飼っていい?

飼っていい?

後で捨てるから。

ねえこれ飼っていい?

いいよ(と返事してみる)

不細工だけどいいの?

(私の髪をぐちゃぐちゃとかきまぜる)まとわりつく。

危険を感じたので私は起き上がり夫の手から逃れた。

あ、逃げちゃった。

(少しの間)

またチェックしてないだろお前ー。

(少しの間)

あそこは勝って日本が○○(聞き取れず)…。

あれ不細工どこいった?

エサやろうと……こいつこいつ。

 

夫が不細工よばわりしていた動物らしきもの。

もちろんそれは私だ。

失礼すぎるぞ。

そしてたまにまじる全く関係のない寝言。

何が言いたかったんだ?

 

2時50分

お前考え方がおかしいんだよ。考え方が。

周りのこと思ってるつもりでも自分のこと……。

 

夫の方がおかしいです。寝言が。

私のこと思って自粛をお願いいたします。

 

3時16分

(ベラベラ早口でしゃべり聞き取れず)

国家的詐欺だ。あれは。

(その後もベラベラ何かをしゃべりたおす)

 

寝言も国家規模にまで大きくなっているようだ。

前後が聞き取れなかったのが残念。

 

7月15日 2時54分

(私の足を数回キック)シュート!

 

私の足はサッカーボールじゃないぞー!

 

3時0分

(トイレから戻ったら私の場所を夫の足が占領していたのでどける)

痛いよー痛いよー痛いよー痛いよー痛いよ?

痛いよー痛いよー……(延々と痛いと叫ぶ)

むひょー! むひょー!

 

全然痛くないと思うんですけど。。。

むひょーっていう痛がり方もないと思うし。

実際途中で自分でも疑問形になっていたのを私は聞き逃さなかったぞ。

 

3時2分

骨は別に問題ないんだ。

(そういって私の頭を抱える)

問題ないと思うけどな。

(そういって今度は私のお尻を掻き、背中を叩いてから掻く)

 

ええ、私は何の問題もないので勝手にあちこち掻かないでください。

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年7月24日 (土)

夫の寝言 2010年7月11日・13日

月曜、帰ってきた夫は疲れていたのか熟睡だった。

そして寝言がさく裂した。

久々に夫の寝言で笑った。

早くそれを書きたいが、在庫がまだ残っているので古いのから

消化していかねば……。

早く書けるよう頑張ります。。

 

11日 5時57分

どうにかならないかな、これ。

掃除したのにすごい飛び散ってるじゃん!

まったくもーー!

 

私への不満ですね。

日常よく聞く感じのセリフだ。

寝ていても不満爆発?

 

7時11分

蛇口ひねってくれって。

 

自分でやれ。

 

7月13日 3時8分

(私の足をつかみ)何これ。何これ……。

 

どこからどうみても足ですよ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月19日 (月)

夫の寝言 2010年7月8日

本日夫が帰宅する。

残念だ。自由が……。

なんちゃって。

本当は私も一緒に行かねばならないところだったのだが

その予定よりもずっと前から別の予定が入っていて今回は私は行けなかったのだ。

そのおかげで自由な一人の時間がふっと出来たのであった。

まあ根がぐうたらなものでふいに出来たその時間を

たまった寝言の書き出しくらいにしか使えなかったのだけれど。

 

2時14分

キックされてんだ。

イテ!(私の膝にすねをぶつける)

このやろー。このやろー。このやろー。このやろー。

お腹イテ。

 

その後大笑いしてブツブツ何かをいっていた。

それにしても自分からぶつかってきて文句をいうとは。

しかも足が痛いはずなのにお腹が痛いとは。

夫の神経回路はどこかずれているんじゃ…?

 

2時15分

なんですか。醤油のせいなんですね。

 

醤油が悪いって何の話だー?

 

2時20分

えらいこっちゃ。

チャンスですねぇ。

 

夫は関西人じゃないのにときどき寝言で関西弁を使う。

でも偽物なので使用方法を微妙に間違ってるような気がしないでもない。

 

2時36分

ウニでいいに。ウニ。

 

いいね」でなく「いいに」と言ったのはウニとかけている……わけないか。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年7月18日 (日)

夫の寝言 2010年7月1日~5日

今日は一日フリーだ。

ご飯もお菓子ですませたりわがまま放題だ。

そして夫の居ぬ間に更新だー。

7月の頭は毎日1個くらいの寝言しか記録できていないようだ。

 

7月1日 2時41分

いやーもうねえ。

なんちゅうかですねえ。

うん。うん。うん。一言でいうとねえ……。

 

前置きが長い!

さっさと一言でいえ!

 

7月2日 1時32分

Sさんは○○(聞き取れず)楽しい?

 

そういって夫は私にそっと抱きついた。

あやしい。

Sさんとは何者だ?

朝起きて寝言のことは何も言わずに「会社にSさんって人いる?」と聞いた。

「いるよ。××部のおじさんだよ。」

おじさん??

そこで夫に寝言のこと、抱きついたことを報告。

夫、大受け。

いい人らしいが抱きつきたくなるような人ではないらしい。

まあ女性でなかったので夫の容疑は晴れた。(一応)

 

7月3日 7時10分

(私の腕をとり)これこれこれこれ。

これを30本欲しいんですよ。

30本でいいと思いますよ。

 

私の腕は2本しかないです……。

 

7月4日 7時14分

(私の顔を触り)これでいいよ。

若干汚いじゃん。選んでください。

○○…(延々と何かを指示する)

 

3日に引き続き、私をまた何かに見立てて発注しようとしているようだ。

汚くて悪うございましたね!

しかも顔!

 

7時16分

元祖ねこぱんだ(実際は私の名前)

元祖ねこぱんだだ(私の名前をちょっと変形させている)

どっちがう○こ、○○(聞き取れず)かなぁ。

 

最初の○ひとつは伏せ字だ。

私に関する寝言はろくなこと言ってないな。

 

7月5日 4時1分

そんな古典的な連絡網があるのかぁ。

 

古典的な連絡網ってはのはどんなものを指すのだろう?

連絡網とは無縁な私にとっては現代的な連絡網もちょっとわからないのであった。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年7月17日 (土)

夫の寝言 2010年6月25日~27日

今日から夫が3日間留守にする。

やっほー♪ 羽のばすぞー。

ためていた寝言も今のうちに書きださなくては。

 

6月25日 2時38分

なんか中途半端に寝不足じゃないか?

 

いえ、私は100パーセント寝不足です。

夫は熟睡してるようだけど。

 

3時46分

だめ!

どうしよう。ヤバいヤバい。

 

なんかピンチになってるようだが寝言だから心配なし。

 

6月26日 0時31分

あれはどうでしたっけ。

ライギョ、ライギョ。

 

我が家に熱帯魚はいますがライギョはいないですよー。

まさか飼おうと思ってないでしょうね。

 

1時7分

よっこいしょーいちだ。

よっこいしょーいち、よっこいしょーいち。

よっこいしょーいち。

 

昔流行ったおやじギャグだ。

夫はちょっと前までこの言葉を知らなかったのに

一度人に言われてから気にいって使うようになった。

やめてくれー。

 

1時39分

はい。8時3分に部長から現場に○○(聞き取れず)あって。

 

8時でいいじゃないかー。細かいな。

 

2時5分

特にくそ田舎地域は。

 

我が家もたいして都会じゃないんですけど。。。

 

6月27日 7時30分

終わったでござる。

ここ長いんだよ踏切!

 

開かずの踏切で足止めをくらっていたようだ。

そんな踏切近所にはないはずなんだけどなぁ。

 

とりあえずこれでようやく6月の寝言在庫を一掃できた。ほっ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月11日 (日)

夫の寝言 2010年6月24日

だいぶ寝言の在庫が増えてきた。

最近はあまり記録できていないのだけれどそれでもたまってきた。

早く追いつかなければ…と思うのだが来週末までは無理そうだ。

 

3時16分

さっきは10分20分やってないんだぞ。

寝ぼけてるんじゃないよ。

(少しの間)

あのさぁ。あのかあさん。

ねえ。かあさん。ねえ。

電気ってなんでつくの?

電気って。

(私を軽くビンタする)

足揉んでくれてありがとう。

 

寝ぼけてるのはお前じゃあああ。

ちなみに寝る前に夫は私に「足揉んで」と頼んできたのだが

私が寝室に入った時には夫は既に熟睡していたので

それをいいことに足は揉んでいない。

揉んでもらったと夫が思っていたのならラッキー。

 

3時18分

こら。どけ、こら。

 

夫の手が私の上に乗っていたのでどけたら怒られた。

逆だと思いますー。

 

4時34分

(私を押し)うんしょ、うんしょ、うんしょ、うんしょ。

お尻がかゆい、お尻が。

 

黙って掻け。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年7月 3日 (土)

夫の寝言 2010年6月20日

ここのところ夫の寝言を聞いても記録できない。

熟睡しているようだ。

でも6月のこの週はまだ気力が残っていたようだ。

携帯にも記録がパッチリ残ってる。

 

2時42分

今やるっつったじゃん。

あーいちいち痒いなぁ。

 

え? かゆい? うるさいの間違いじゃ…?

 

3時24分

ういろうですよ、ういろう。

ウィーロード。

わかるかなあ。君たちにわかるかなあ。

わかるかなあ。ういろうですよ。

わかるかなぁわかるかなぁ。

 

そのオヤジギャグみたいなの、わかってて無視してるんですよー。

 

3時26分

なんで? なんて? ねえ。

ねこぱんだ(実際には私の名前)

いいよ。

 

一生懸命私に話しかけてたけれど返事をしなくても自己完結したようだ。

 

4時13分

うわー。車突っ込んできたよ。

アホそうやん。

 

偽関西弁やめてもらえますかー?

 

4時33分

ごはんですよ。

ねえ、パンダだ、パンダ。

パンダの定期預金。

 

たぶんパンダは預金とかしてないと思います。

 

7時27分

なに。300万のアイス。すごいね。

 

すごすぎです。

 

7時30分

あー!!

事故っちゃうよ~~。

 

最後は気弱そうな声に変化。

事故の寝言率けっこう高いなぁ。

 

9時43分

あっぷーあっぷーあっぷー。

あぷー!

 

最後はイクラちゃんになっていた。

ばぶー。

 

| | コメント (12) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »