« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月30日 (日)

夫の寝言 2010年5月22日・23日

夫の寝言はけっこう大きな声なので他の部屋にいても聞こえる。

内容までは聞こえないことが多いのだけれど

叫んでいたりするとハッキリしっかり聞こえることもある。

この日も朝寝をしていた夫の寝言を台所で聞いた。

 

5月22日 9時9分

いまK(弟の名前)

走れ走れ!

(台所からかけつけた私を見て)どうしたの?

 

かなり焦っていた様子だったのに私が現れた途端冷静な夫。

でも自分が寝言をいっていたことはやはり知らないのであった。

 

5月23日 3時28分

栄養がいってないだろ。

金ないんじゃないかなと思って。

 

お金がなくて食べることが出来ず栄養不足な人(?)を心配する夫。

栄養過多の私に対する嫌味かー!

 

5時4分

みんな必ずここ通っていくわけですね。

 

誰もが通る道なんですね。

 

8時31分

撃たれた撃たれた。

ゴールドンに撃たれた。

ほんとに。

 

うそだね。

ゴールドンって誰だー?

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年5月29日 (土)

夫の寝言 2010年5月21日

普段の土日は夫の目もあり、更新がしづらい。

このブログについて隠しているわけではないのだけれど

妻がパソコンに向かっているとちょっと機嫌が悪い。

普段は一人勝手気ままにしているくせに、私がパソコンの前に座っていると

かまってモードに突入するのだ。

子供かっ。

本日は夫が休日出勤しているのでのんびり更新モードだ。

 

0時51分

(私の肩を掻きながら)なんのこと?

 

こっちが聞きたい。

 

0時58分

長いよー。長いよー。

○○くん(人名?聞き取れず)長いよー。

 

トイレにならんでいるのか?

演説が長いのか?

長いと文句をいう夫。

 

1時28分

かあさん危機一髪。

○○(聞き取れず)ひっぱって。

○○(夫の名前)襲いかかれっ。

 

危機一髪に陥っている妻にとどめを刺そうとしているのか?

普段、自分のことを名前でいうことはないので

ゲームか何かをしていてその中のキャラクターに

客観的に指示を出しているのかもしれないのだが……。

どうも夫が危機一髪に陥った私を攻撃するようにしか思えないのであった。

日頃の恨みをはらしているのかもしれない。

 

2時8分

早く出ろやー、お前!

大切な○○(聞き取れず)の前でプラプラプラプラしやがってこのアホッ!

 

大切な約束前にのろのろプラプラしている人にキレているのだろうか。

 

2時13分

オーマイガット。

○○(聞き取れず)がない。どうなってんの?

 

そりゃ自分が忘れたんでしょうよ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月26日 (水)

夫の寝言 2010年5月11日・14日

すっかり更新をさぼってしまっていた。

短期の事務仕事が急に入り、なんとなく受けてしまったものだから

予想しなかった忙しさが突然やってきて生活のペースがつかめなかったのだ。

寝言がだいぶ貯まるかと思っていたのだが

疲れているせいか私が熟睡していて夫の寝言では起きない日も多く

数はそれほど伸びなかった。ほっ。

 

5月11日 4時57分

なんだっけ?

あれ? 違う気がする。

まあいいや。

 

どうでもいいなら話しかけないでください。

 

5月14日 0時14分

足襲われた。足襲われた。

かあさん。ねえかあさん。

足襲われたの。

 

寝る直前、足が疲れたと揉んでほしそうに言っていた。

なのでこの寝言も足を襲われたんじゃなくて、

足が痛いから揉んでくれとの主張とみた。

寝ている夫の足を揉んでも感謝されないので放置したけど。

 

0時20分

ん? ねえ。ねえ。

なんかあった?

 

なんにもありません。足も揉みません。

 

2時4分

受付。本部長が呼んでるんだ。

 

本部長に呼び出されたのかな?

お説教されてたりして。

 

2時9分

ん? どうした。

○○(聞き取れず)身につけないと。

 

夫も空気の読み方を身につけてください。

 

2時13分

あれ? あれは俺の? どこの?

 

ここはどこ? 私は誰? あれは何?

どうも疑問形の寝言が多かった印象の一日だった。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年5月15日 (土)

夫の寝言 2010年5月5日・7日・8日

日付がおいつくどころかまだゴールデンウィークの寝言が残っている。

早くなんとかせねば在庫がたまる一方だ。

3日分一気に書き出し。

 

5月5日 7時3分

なに、そんなちんたらちんたら!

 

さすがに連日の寝言で疲れていたので

夜中は寝言を記録する気力が全く残っていなかったのだが

朝にはなんとか記録。

どうも寝言で怒っている。

ゴールデンウィーク中の私のノロさに怒っているのかもしれない。

夫がせっかちなだけだーい!

 

5月7日 0時27分

かあさん、そんな裏技もってるなんて夢にも思わなかったよ。

かあさん。

ねえ。

 

私が何か裏技を持っていたらしい。

どんな素晴らしい裏技だったのだろう。

夫を驚かすということは苦手な家事系の裏技なのだろうか。

裏技といえば私にとってはゲームしか思いつかない。

その昔、ファミコン(ふるっ)のマリオでは確かに裏技を使っていたけれど。。

 

0時35分

ん。わかったよ。○○(聞き取れず)やらない。ん。

 

大人しく何かをすることを諦めたようだ。

寝言では素直だなぁ。

 

2時7分

何これ。

ちょっと持ち込み過ぎだよこれ。

 

2時9分

何やってんの!

○○(聞き取れず)し過ぎだよ、ほんとに!

 

連続した寝言。

持ち込み過ぎを注意したのに相手はそれを無視してそのまま持ち込んだ模様。

何をどこに持ち込んでいたのか気になるなあ。

 

7時2分

なんで繋ぎだしてんだよー!

 

繋いではいけないものってありましたっけ?

この線とこの線を繋ぐと爆発するとかそういうの?

 

5月8日 4時42分

ん?

ちょっと待てよ。なんの話?

自由なんてほんとかよ。

 

「遠足のおやつ、制限ありません。自由ですー。」

「え、自由なんてほんとかよ。」

ってわけはないだろうけど自由を疑う夫。

寝言ではいつも自由にやってるくせに。

 

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2010年5月11日 (火)

夫の寝言 2010年5月4日

旅行中、私はお腹の調子が悪かった。

あまりに外食が続くとつらいのでこの日の夜は夫は私に合わせて

お弁当にしてくれた。私は軽いものをちょこっとだけ。

夫はお弁当とお寿司を買った。

だが、夫は大食いなのでお弁当とお寿司じゃ足りなかった。

夜中、お腹がすいたと大騒ぎ。

でも買い物に行くのも面倒くさいらしく我慢すると言い張る夫。

空腹のまま寝るのであった。

 

3時28分

うーん腹いっぱい。

 

よかったねー!

 

3時42分

場所がない。場所がない。

 

そういって片足をあげ、おならをした。

おならする場所を求めていたんですか?

 

3時44分

ぼちぼちいかないとね。

○○(聞き取れず)ない。

 

時間厳守の夫、出発しようとしているようだ。

 

3時54分

何時ごろ。

なくなるとか言いません?

そうだよねぇ。

 

さっきの寝言とあわせて考えると

何か限定品でも買いに行こうとしているのだろうか。

 

4時2分

ほんと。ほんとです。

高いかぁ。

 

限定品は高かった。

 

4時39分

飯あった。飯、全員分。

 

限定品は何か食べ物だったのだろうか。

無事ゲットできたようだ。

お腹すいてるから寝ていても食べ物に執着しているのかもしれない。

ちょっとかわいそうな気もする。

私のせいでひもじい思いをさせて申し訳ない。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

夫の寝言 2010年5月3日

私は眠りに関してはちょっぴり神経質だ。

家では大丈夫なのだが、家以外だと途端に不眠症だ。

夫はどこでも大丈夫。

そんなわけで旅行中夫の寝言は量産され、私は記録し続けるはめになる。

 

1時59分

そういう意味か。

ここは単体で規制するのかと思ったよ。

なるほど。

 

夫は理解できたようだが私にはさっぱりわからない。

でもあまり楽しそうな夢じゃないことだけはわかった。

 

2時1分

これかー。

 

どれですか?

 

2時4分

いやいや。そーいうことでしたか。

 

どういうことでしょう?

 

4時29分

わかった。わかった。

俺事情がわかった。

 

今日はやたら寝言で納得しているような…。

その後、普通に寝ていたのだが、夫を見ると布団をかぶっていない。

昼間はけっこう天気がよくて暑かったが夜は気温が急に下がっている。

暑がりの夫は布団をかぶらないことが多いのだが

体を触ってみると驚くほど冷たい。

あわてて夫に布団をかけ、「冷たくなってるよ」と声をかけた。

 

5時12分

うししししし

うししししし

あの世からこんにちは。

 

冷たいからだ→死体→自分は死んでいる→あの世からこんにちは。

こんな風に脳内で変換されたのかもしれない。

「うししししし」と笑うなんてあの世は楽しそうだなぁ。

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年5月10日 (月)

夫の寝言 2010年5月2日

連続更新3つ目。一週間以上さぼるとこうなるのだな。。

いつもなら数日分をまとめて一つの記事にすることもあるのだけれど

けっこう数が出たので分ける羽目になっている。

この日は寝言の数は少なかったのだけれど事件が起こった。

 

3時7分

ふふ。なんだって?

あがり症かっ!

 

寝言で漫才をしているようだ。

どうやら夫がツッコミ。

でもボケの部分がわからないと全然おもしろくないよっ!

 

3時8分

食うだけじゃないだろ。

 

お酒も飲みたいようだな。

 

3時52分

なんでこれオリーブ中はいってんだ。

K(弟1の名前)、T(弟2の名前)

なんでこれオリーブはいってんだ?

ねえ。

ねえ。

ねえ。

 

そう言いながら返事(謝罪?)を求め私の顔をぺちぺち叩きはじめた。

ここ数日、寝ている夫の攻撃を受け続けてきた私は

優しく夫の手を戻しても効果がないことがわかっていたので

今回は思いっきり力をこめて夫の手を振り払うことにした。

が、これが悲劇を生んでしまった……。

思いっきり夫の手を振り下ろしたところ、夫が急に悲鳴を上げたのだ。

そして「痛い痛い何が起きたんだ?」とのたうちまわっている。

確かに思いっきり振り下ろしたけれど所詮手が当たる部分はベッドマット。

当たっても痛くはないはずだ。

それなのに夫は大騒ぎ。

「寝ているとちょっとした刺激も強く感じるのかなぁ」なんて思いながら

夫の様子を見ているうちになんとなく事情がわかってきた。

私が思いっきり振り下ろした夫の手。

それはマットではなく夫の股間を思いっきり直撃していたようなのだ。

寝ていたら急にお腹あたりが痛くなって、夫は訳がわからず大騒ぎしていたのだ。

ただそれでも夫はまだ寝ぼけているらしく

 

こころざし半ばで起きちゃったじゃないか!

 

と意味不明の寝言で文句をいってくる。

どんな志を持って寝ていたんじゃー。

そんな感じで騒いでいるうちに夫もようやく目が覚めてきたらしく

私に事情説明を求めてきた。

なので私は実演付きで一から説明した。

「夫が寝言を言いながら私の顔をこうやってペチペチするから

うっとおしくなって夫の手をこうやって思いっきり振り下ろして……」

「ぐぎゃあああああ!」

実演付きでやったのが間違いだった。

再度夫の手を振り下ろしたところまたもや夫の股間直撃。。。

ごめん、夫。

でも大笑いしてここ数日の恨みも晴れたよ。

 

| | コメント (10) | トラックバック (0)

夫の寝言 2010年5月1日

たまった寝言に日付が追いつくよう今日は複数更新。

出かけた時は携帯から更新すればいいとわかってはいても

面倒くさくてつい……。

 

1時1分

(私を触り)フライパンだと思ったら

フライパンだと思ったらお前、

フライパンだと……フライパン……

違うじゃないかー!

 

当たり前だ。

夫が触ってるのは固いフライパンではなくプニプニの私だ。

 

3時2分

いやいや冗談抜きでー。

 

夫のいうことはなんでも冗談やウソに聞こえがちだ。

ここでも本気にしてもらえなかったらしい。

 

5時47分

あれ、全然違う。

 

5時48分

あれかぁ。確かにね。

 

この2つの寝言は似た雰囲気なので同じ会話の断片なのだろう。

納得できてよかったね。

 

5時59分

みんなゴールデンウィーク。

ウィーキス。ウィーキー。

(時計を見て)6時か。

 

ゴールデンウィークの3段活用。

寝ていたけれど時計をみて時間はちゃんと把握できたらしい。

 

6時9分

これ、あれじゃないの。

 

「これ」と「あれ」じゃわかりません!

 

7時34分

ふふふふふ。

まいっちゃ。

 

「参った」を赤ちゃん言葉でいったのか

「ま、いいよ」を方言でいったのかわからない。

たぶん笑っていたところからみると赤ちゃん言葉の方が可能性が高い。

気持ち悪いぞー。

 

7時40分

スッポン食って初めて京都だなーと。

 

京都名物スッポン……なんて聞いたことないけど。

 

7時45分

K(弟の名前)先行ったんだからあれか。

○○(聞き取れず)か。

 

寝言でも「あれ」を多用しはじめるとは危険だ。

どんどん老化中?

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夫の寝言 2010年4月30日

ゴールデンウィークでちょっと長めに出かけていたのだが

その間に寝言の出ること出ること。

週末は寝言が多いんだった。

ゴールデンウィークともなると毎日が週末気分……。

たまりすぎだ。

 

2時9分

ねえ。あれどうしたの?

(私の頭をゴンゴン叩く)

あれどこいったの?

 

また叩かれた。

最近寝相が悪すぎる。

このまま寝ていたらまた攻撃を受けると思い起き上がったら

私が寝ていたところに夫は手を置いた。

そんなところに夫の腕があったら私が寝られないじゃないか。

どけてもどけても同じところに腕をおくのでわざと夫の腕の上に寝てみた。

 

2時12分

(私に踏まれた腕を動かそうと私の腕をつかみ)

びりびりして。

ヘドロみたい。

 

私の二の腕がプニプニ過ぎてヘドロみたいだってーのかっ!

とりあえず踏んで仕返ししたので夫の腕を解放してあげることにした。

 

2時13分

まあいいよね。

びりびりしてる。

 

「びりびり」が何を意味しているのかわからなかったのだけれど

私に踏まれてビリビリ痺れているということなのかもしれない。

 

2時15分

やりにくい。

デブみたいな胸毛が。

 

デブみたいな胸毛ってなんでしょう?

毛が太いのか、太った人の胸毛なのか。

 

2時34分

それは違うね。

それは違う。違いますね。

 

何が違うか説明してくれないと。

 

2時36分

ちゃんとみた方がいいよ。

後でボロカス言われるんだから。

 

まあ後でいろいろ問題がでるよりは

最初からきちんとしておいた方がいいんですが

そんなボロカスいわれないと思います。

あ、夫がいうのか。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »