« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月30日 (金)

夫の寝言 2010年4月29日

恐れていたことが起こった。

とうとう寝ている夫の攻撃をまともにくらってしまったのだ。

くっそうー。

 

4時10分

○○(聞き取れず)持ち込みするんじゃい。

その方がいいと思わない?

ねえ。

うん(と返事してみる)

だろー。

(急に私の首の後ろをつかみ)猫はラクでいいなあ。

 

つかんでるのは猫じゃありませんから。

 

その後は何事もなく寝ていたのだが朝になり…

急に手加減なしのビンタをくらう!

もちろん「ひどい」と抗議したのだが夫は目を覚まさず…

 

7時12分

ひどいっしょ。ひどいっしょ。

 

痛いよ、ひどいよと抗議を続けても寝続ける夫。

それどころか何度も私の顔周辺に手をふりおろすので怖くてしょうがない。

ふりおろされた夫の手をつかみ下にやるが、

夫はまた懲りずに私の顔周辺にふりおろす…を繰り返し

3回目にはいい加減嫌になったので夫の手の甲に爪を立ててやった。

すると

 

7時16分

いてっ!

ママ痛いよー。痛いよー。

だって。だって。ぼくものすごい…。

 

ふっふっふっ。

被害者ぶっても無駄だ。

ようやく効果があったようで夫のふりおろしは終わった。

が、今度は足で押してきた。

仕方ないので押し返すと

 

7時18分

だって。

何すんのきゃな。

歌声がー聞こえたー(大声で歌う)

だって。

 

言い訳を始めるのかと思ったら歌いだしたのでびっくりした

 

7時25分

突然なんですよー。突然。

私の○○(聞き取れず)は突然ね。

(夫が足を伸ばした途端、そばにあった室内干しの物干しに足をぶつける)

いたーーーい!

(何事もなかったかのように)

突然なんですよ突然ね。

そうなんですよ。

 

この室内干しの物干しは私側のベッドサイドに収納されている。

なのに夫はそれにぶつかった。

よく見たら夫はかなり斜めに寝ていてベッドの端ギリギリに寝ている私を

飛び越えて物干しをキックしたようだ。

ふっ。天罰じゃ。

 

7時29分

かあさん。

 

呼びかけたままにするのはやめてください。

 

7時31分

あれ?(ここで目を開けて私を見る)

なんか今日眠りが深い。

 

そうでしょうそうでしょう。

痛がっても大声で歌っても目を開けて私を見てもまだ寝てるんですから。

 

7時36分

あーもう、怖ーい!

怖いわよーーーー!!!!

 

大声で叫んでるけどまだ起きない…。

 

7時59分

痛い痛い痛い痛い痛い痛い!!!

うそぴょーん。

T(弟の名前)何してんの?

何してんの?

 

痛かったり怖かったり叫びまくりの朝だけど

うそぴょーんの一言で終了するのであった。。

 

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2010年4月28日 (水)

夫の寝言 2010年4月28日

夫の寝言の中にフルネームで人名が出た。

起きてからその名前の持ち主は知人かどうか確認したところ

全く知らない人だった。

なぜかたまにあるんだよなぁ、勝手に名前つけてることが。。

 

1時47分

なんかノゼヒロユキって感じなんですけど。(笑う)

(私の顔をこすり)あれ、これ誰だ? ねえ。

 

ノゼヒロユキって誰ですかー?

どんな感じなんですかー?

夫が勝手につけた名前にしては渋い名前だ。

 

1時49分

んーひどいっ。

あらっ!

 

さっきの寝言の続きか?

誰だと聞かれても答えなかったからひどいと言ってるのだろうか。

答えていたらもっとひどい寝言になっていたと思いますが…。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年4月26日 (月)

夫の寝言 2010年4月25日

ここのところ寝言が減っていたのだが、週末、久々にたくさん聞いた。

寝言も久しぶりだとつらいものだ。

 

2時28分

なんだこれは。

よくわからないな。

コイケヤ。

 

それはお菓子っぽかったんですかー?

 

2時46分

なんか早くと。

うぁぁぁぁぁぁ。

 

怖そうではなかったが驚きの声をあげた。

そしてそのままフェードアウト。

ハタ迷惑です。

 

6時0分

ポイント確認だけしたくて。

支払いを○○(聞いたのに忘れた)しないと。

 

まだまだしゃべり続けていたが私の記録が追いつかなかった。

何かポイントを集めまくっているようだ。

 

6時40分

○○(聞き取れず)確認したいんだけど。

渡しましたー。

も一個は?

 

「渡しましたー」は誰かの返事をそのままオウム返しした感じだった。

まさか一人ツッコミ?

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年4月21日 (水)

夫の寝言 2010年4月20日

寝言の中に人名が出てくるといつも夫にその人が実在の人物かどうか聞いている。

寝言の中ではしばしば夫には全く覚えのない人物が出てきて

しっかり名前までついていることがあるからだ。

が、今回まだ聞きそこねている。

 

3時53分

ちょちょちょちょ、○○課長戻ってきた?

なんか薬をうってるみたいだ。(笑う)

 

○○課長という名前は私には聞き覚えがない。

架空の人物の可能性大。

あやしいお薬をやってるみたいな行動をしているということか?

そんなこといったら夫の寝言も十分あやしいですぞ。

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年4月19日 (月)

夫の寝言 2010年4月18日・19日

週末は寝言が多い傾向にあるのだが

金曜の夜(土曜の朝)は寝言がなかった。

私が熟睡していたからだ。

どうも夫の寝言の数は私の睡眠の質によるところが大きいようだ。

寝言は本当はほぼ毎日でてるんだろうなあ。

 

4月18日 4時19分

ズレてんじゃなくて間違えてんだよ。

 

考え方にズレがあるのではなく、

そもそも間違っているといいたいようだ。

その議論の相手は私かー?

我が家では私が白といえば黒でも白なんですよっ。

鬼嫁宣言。

 

7時19分

(私の顔をつまみ)おデブちゃんつまかえた!

(寝返りをうって)なんだよお前は。

 

目を覚ましたので起きようとしたら夫も目を覚ましたようで私の顔をつまんだ。

起きた時によく顔をつままれるので、この時もそれだと思っていた。

が、夫はすぐに寝返りを打ち、明らかに寝言とわかる言葉をいった。

まさか最初の顔をつまんだのも寝言なのか?

昼前に起きてきた夫に確認すると、やはり覚えていなかった。

目を開けて私の顔をつまんで失礼なことを叫んでおいて寝言とは。

 

4月19日 3時24分

傷口とかその辺ですねぇ。

 

傷口とかその辺って…。

なんか変な文章だなあ。

寝言はいつも文法も意味もあったもんじゃないから仕方ないか。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年4月16日 (金)

夫の寝言 2010年4月16日

私はここ数日、夜中に何度も目を覚ますのだけれど

それ以外は熟睡しているようだ。

寝言で起きる率がかなり下がっている。

私にとってはいい傾向。

寝言収集にとってはまずい傾向。

 

3時27分

これ置いとくわーあそこに。

 

何かいいもの置いておいてくれるのかなー。

なわけないか。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年4月14日 (水)

夫の寝言 2010年4月14日

昨日は夫の寝言の気配すら感じることなく一晩が過ぎた。

何度か夜中に目は覚ましたのだが寝言では起きなかった。

寝言がゲットできなかった日でも寝言の存在だけは気付いていたのに。

夫が寝言を言わなかったのか私が熟睡していたのか。

今日は寝る前にかなりお酒を飲んでいたのでイビキがすごかった。

イビキの合間に聞いた2つの寝言のみゲット。

 

1時14分

違う違う。

実際違うじゃん。

この○○(聞き取れず)野郎。

 

○○は4文字くらいの単語だったと思うのだけれど聞き取れず残念。

 

1時29分

また来いって言われて。

 

何度も呼び出しを受けているらしい。

いってらっしゃーい。

今度はもっと面白い寝言を言ってくれー。

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2010年4月12日 (月)

夫の寝言 2010年4月10日・11日

週末は寝言が多い。

まとめて2日分となるとけっこう数があるなあ。

 

4月10日 7時25分

お尻が痒いのはお前のせいか。

 

そんなわけあるかー!!

 

7時27分

高いとこから見るのは最高でございます!

サイコーだー!!

 

高揚した感じで楽しそうだった。

普段は高いところあまり好きそうじゃないんだけどなあ。

 

8時0分

(私の頭を抱える)重いな、これ。

重いんだよー!

 

脳みそがつまってますからね。

 

4月11日 2時42分

ん? 怒ってんの?

 

もちろん怒ってません。

 

2時44分

○○(聞き取れず)か。

この大バカ者。

○○(聞き取れず)かもしれないなあ。

 

呂律がまわっていなくて聞き取れない部分が多かった。

残念。

 

3時3分

くるくるぼーっとして全くこの男は。

 

自分のことかなー?

 

3時18分

あれ? どこ行った? (と起き上がったので寝かす)

ここでおやじさんが鉢を持っていて。

あれ、お前なんかしたろ。

 

私がその鉢を隠したとでも?

濡れ衣よー。

 

4時5分

浮かんで。

 

そういっておならをした。

確かに夫はおならをする時はお尻をちょっと浮かす。

おなら宣言の一種だったのかもしれない。

 

4時7分

そこねメモに書いてあったでしょ。

○○(聞き取れず)見ればわかるよ。

 

そんなメモ、我が家には存在しないんですけど。

 

6時30分

なんかあった時、対処できない。

よしっ。

おならしよう。

 

なんかあった時の対処とおならには何の関係があると?

ちなみにこの時おならはしなかった。

ほっ。

 

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2010年4月 8日 (木)

夫の寝言 2010年4月7日・8日

先週は夫の就寝時間と私の就寝時間が一致していた。

いつもは早く寝る夫がちょっと夜更かしし、

いつもは夜更かししている私が早く寝ていたからだ。

そのせいか寝言ゲット率が下がっていたのだが

お互い自分のペースに戻ると途端に寝言が増えた。

まずは7日の分。

 

4月7日 0時28分

それでも○○(聞き取れず)行くの?

え? ねこぱんだ?(実際には私の名前)

 

ええ、ええ、行かせていただきますよ。どこかわかんないけど。

 

3時2分

それ目測あやまってこのゴミのとこの金具が。

 

意味不明です。

 

そして今日の分。

私たち夫婦の風邪はほぼ治ったのだが咳だけはまだ残っている。

夫は今日寝ている間、咳が止まらなかったようだ。

咳き込みながら寝言を多発。

普通、咳き込んだらなんとなく目が覚めるものだと思うのだけど

夫の場合、咳の後に意味不明の寝言を言いまくるので目が覚めてない様子。

 

4月8日 0時58分

かあさんなんで許可なくそんなことすんの?

ちょっと多すぎるぞ。

 

私の勝手気ままな行動に夫の不満小爆発。

でも夫の許可がいるようなことは何もないと思います。

鬼嫁宣言!

 

1時0分

なんでそこだけ。

なかったの?

 

そこだけ何かがなくて不完全だった様子。

マメで几帳面な夫には気になる出来事だろうなぁ。

 

1時5分

お前○○(聞き取れず)飲んでんの?

 

自分が飲みたいからいつも人にお酒を勧める夫。

その時、相手がお茶やジュースなんか飲んでた場合ちょっと不満げだ。

この寝言も相手がお酒じゃないのでちょっぴりガッカリしつつ

お酒をすすめようとしている雰囲気がプンプン。

 

4時1分

○○(聞き取れず)はOKで。

で、ロン!!

 

さては夢の中でマージャンしてるな。

自分に都合のいいルールを通したようだ。

私はマージャンのことはわからないけどそんな印象。

 

4時5分

カメラの目の前通んなくても。

ケツ向けて。

 

夫がカメラを向けた先に私がお邪魔虫したようだ。

しかもお尻を向けて。

寝言ではいつも私が粗相しているので私としてはちょっと不満だ。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年4月 6日 (火)

夫の寝言 2010年4月6日

夫は関西に住んだこともないのにときどき関西弁をつかう。

しかも寝言の中でのみ。

前世は関西人だったのだろうか?

 

2時49分

めちゃくちゃやな。

ほんと意味わからん。

 

イントネーションは関西弁として悪くなかったが

「ほんと」と言ってるあたりで偽関西弁とバレバレだ。

今日は残念ながらこの一言のみの収集であった。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 5日 (月)

夫の寝言 2010年4月3日・4日

我が家で大規模模様替えが行われた。

いつもはゴロゴロしている私が動いたものだから疲れてしまい

いつもの不眠はどこかへ消えて熟睡できた。

おかげで寝言がほとんど収集できず記録できたのはほんの一部だけだ。

 

4月3日 1時16分

お前が悪いくせに。

そんなの言うからだ。

 

責任転嫁はいけませんよー。

 

2時33分

青いエチレンビニールの袋がさ。

かあさん。

 

私に話しかけているなら「青い袋」でいいんじゃないですか?

素材の名をいわれてもよくわかんないぞ。

 

8時29分

ごめんなさい。

よく読まないと、ちゃんと。

 

夫が素直に謝ってる!!

そして反省して自分に言い聞かせている!

普段は自分が悪くてもほとんど謝らない夫。

寝言だけ素直なんてなんだかなー。

 

8時33分

(犬や猫の顎をコロコロするように私の顎をコロコロしはじめる)

汚い。

(またコロコロしようとしたので顔をどけると枕をコロコロしはじめる)

とれない。

 

ペットをコロコロするのではなく、汚れをとろうとこすっていたようだ。

ちっ。妻に向かって「汚い」とは何事よー!

 

4月4日 3時30分

えーん。終わらねえよ、これ。

○○…(ベラベラしゃべるが聞き取れず)

どうしました?

 

終わらない作業に泣きごとをいう夫。

うまくいきましたかー?

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »