夫の寝言 2010年3月16日~19日
時々夫から夢報告があるのだが、たいていは寝言と関係ない夢ばかりだ。
一時期かなりストレスがかかっている時期があり、
その時は夢と寝言がリンクしていることもあったのだが
今は全然夢と寝言は関係ないものばかりだった。
だけど最近の夫の寝言の中には夢を見て言っているものがあると判明。
3月16日 4時46分
あ、あ、ストップストップ!
ストップーーーー!!!!!!
かなりの大声で叫んだ。
静かな早朝にかなり迷惑な声だ。
そしてこの日、夫が
「ローリー車が突っ込んでくる夢をみた。止まれって言っても止まらなかった。」
という夢を報告してきたのだ。
あれだけの大声で叫んだのに目を覚まさなかった夫だが
夢だけはバッチリ覚えていたらしい。
むう。どうなってるんだ?
3月18日 0時41分
あしたっ!
明日何があるんでしょう?
2時9分
なんだこれ。(私の髪を触り引っ張る)
なんか落ちてる。
ねえ。
以前も髪を触られて同じように「なんだこれ?」みたいなことを言われた。
その時は確か「紐」との答えを出していたが
今回は不明のままだったようだ。
また同じようなことをされるとは思ってなかっただけにちょっとビックリ。
夫の寝言の中にも流行りがあるのだろうか?
髪を引っ張るのは流行ってほしくないぞ。
2時11分
どっちがいいかな。
ぼらぼらぼらぼら。ぼらぼらぼらぼら。ぼらぼらぼらぼら。
ぶっ殺す。
選んだ方を私がとりあげたので抗議しているのかな。
夫の私への抗議の言葉はたいてい「ぶっ殺す」なのであった。
4時37分
あーあー。なんだこれ。
どうなってんの?
ほおー。
ちゃんと説明されたようだ。
最後に「ほおー」と感心までしている。
こういう夢を覚えてくれていたらいい発明があるかもしれないのになあ。
4時41分
あっあっ!
おーけつー。
変な言い回しをしたが単語は「おケツ」だ。
前言撤回。覚えていても夫の夢は変なものばかりだろう。
発明なんてありえないな。
3月19日 1時43分
サイエンストリー。サイエンストリー。
夫の造語らしい。
ありそうなそれらしい言葉は紛らわしいぞ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
覚えててくれたみたいで
よかったです(^3^)/
家族の前で笑っちゃいましたw
面白いですねっ_
やめられません←あ
投稿: (´・ω・`) | 2010年3月20日 (土) 03時03分
初コメですw
いつも、楽しく見ています。
私のお父さんも寝言を言ったりしますよ(^_^;)
投稿: 真琴 | 2010年3月23日 (火) 10時13分
数え切れない程の「ぼらぼら…」って何でしょう?


しかも最後にぶっ殺すって
夢と寝言がリンクしてる時もあるんですね、新発見ですねぇ

投稿: のん | 2010年3月23日 (火) 17時45分
(´・ω・`)さま
お返事遅くなってしまってすみません!
このしょぼーんとしたかわいいお顔忘れられませんよー。
ご家族の前で突然笑ったらあやしまれちゃうそうですねぇ。
それでも読んでくださってありがとうございます。
面白くない寝言も多いんですけど収集がんばりますっ!
投稿: ねこぱんだ | 2010年3月25日 (木) 11時17分
真琴さま
はじめまして。コメントありがとうございます!
お父様が寝言をいう方なんですね。
やはりお仕事寝言が多かったりするんでしょうか?
他の人の寝言の傾向がとても気になります~。
お父様のおもしろ寝言がでたらぜひ教えてください。
投稿: ねこぱんだ | 2010年3月25日 (木) 11時20分
のん様
ぼらぼら…は魚のボラの鳴き声だと夫は言ってます。。
この寝言の使い方だとどっちに決めるかの呪文に聞こえますが…。
昔は夫も夢をみてそのまんまの寝言をいってることもありました。
浅い眠りの時に出るんですけどそれだとレム睡眠行動障害って
病気の可能性も高くなるんですよね。
今はちょっと要チェックの時期です。
投稿: ねこぱんだ | 2010年3月25日 (木) 11時25分