夫の寝言 2010年1月26日・28日
夫は体調が悪い時に寝言が減る。
夫の場合、熟睡時に寝言がでるので
体調が悪くて睡眠が浅い時は寝言が減るようだ。
ここ数日はちょっと体調が悪いようで寝言も少ない。
もちろん面白い寝言は無し。
1月26日 1時19分
甘いんだよ。
軽い口調でいってたので「ヨミが甘いなあ」って感じなのだろう。
1月28日 1時46分
言われたらさすが。お前って奴は。
一応ほめている…んだよね?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも楽しく読ませていただいてます。
あたしの旦那も寝言を言いますが、何故かいつもの旦那の言葉づかいぢゃない時が・・・・
○○なのよ~ん(/ー\*)って・・・
あなた誰ですか??
投稿: ひなこ | 2010年1月28日 (木) 15時20分
突然のコメントで失礼致します。
先ほどメールを送らせていただきました。
お手数をおかけして大変申し訳ありません。
ご一読いただけますよう
お願いいたします。
投稿: 斉藤です | 2010年1月28日 (木) 15時27分
旦那サマ体調があまり良くないようですね、風邪ですか?(>_<)
旦那サマ、寝言は昔からなんですね〜。寝言を言う人と言わない人ってどんな違いがあるんでしょうか、体質…?不思議ですね〜(^^;)
私は寝言言わないと思ってますが、自分で気付いていないだけで実は寝言言っているかもしれませんよね〜(^^ゞ
投稿: のん | 2010年1月28日 (木) 20時40分
旦那サン体調悪いんですね

個目のやつ好きですけどねぇ
早く体調良くなって面白い寝言が出るの楽しみに待ってます

でも私的にゎ
おだいじにぃ


投稿: つかさ | 2010年1月29日 (金) 00時23分
ひなこ様
コメントありがとうございます!
ほんと寝言の口調って本人の口調と全然違う時がありますよね。
うちは関西弁がたまに…。女性口調になるのは最大の謎です。
ひなこさんのところはかわいい口調が一番多いんでしょうか。
何か傾向があるんですかねぇ。。
投稿: ねこぱんだ | 2010年1月29日 (金) 16時55分
斉藤さま
コメントでのお知らせありがとうございます。
助かります!確認してメールいたします。
投稿: ねこぱんだ | 2010年1月29日 (金) 16時57分
のん様
たぶん風邪だったんだと思います。頭痛と熱だったようです。
寝言体質ってあるみたいですね。
好奇心旺盛・おしゃべり・落ち着きがないの3点が基本かなあと
私は勝手に思っています。
普通の人は寝言言ったら自分の声で目が覚めると思います。たぶん。
たまーに寝ぼけることは誰にでもありそうですが…。
人から指摘されなければ大丈夫…なはずです。
投稿: ねこぱんだ | 2010年1月29日 (金) 17時03分
つかさ様
ご心配していただいてすみません~。
薬嫌いなのでつらくてもいつもは我慢してなかなか飲まないんですけど
今回は素直に飲んですぐに治ったようです。
なので寝言も復活しちゃいました。。うーー。
もうちょっと静かな日々が続いてもよかったんですが…。
投稿: ねこぱんだ | 2010年1月29日 (金) 17時06分