« 夫の寝言 2009年12月19日 | トップページ | 夫の寝言 2009年12月22日 »

2009年12月21日 (月)

夫の寝言 2009年12月20日

年越しを前に寝言をためる癖を直そうとちょっと頑張ってみる。

まあ週末はPCに向かう時間があまりなく仕方ないのだけれど。

 

この日の夜中、寝相の悪い夫の手が私の顔に当たった。

ところが運悪くその手が私の目に入り、大声でイターー!っと叫んだ私。

その声で夫の寝言が誘発される。

 

1時45分

あうっ。

ここかっ!

(私の顔の上を人差し指と中指を足にして歩くしぐさ)

 

普段なら私が痛いと叫ぶとたいてい無意識ながらも謝るのに

この日は全く気付かなかった。

しかも手はそのまま、私の顔を歩いているし。

熟睡にもほどがある。

そして指を足にして歩くアレ、夫の中のマイブームになっているのか?

歩かれたの二度目だよ。

 

1時49分

昔から○○…。

巻きグソと巻きグソ、まあ巻きグソだね。

足しちゃえばいいんだよ。

 

夫は巻きグソと巻きグソを比べて巻きグソを選んだようだけど

全部同じ言葉ですからっ!!

足しても一緒ですからっ!!

こんな歳にもなってそんな単語出てくるとは思わなかった。

 

1時50分

一番いいのはアレだね。

到着したら○○がいいね。そうだね到着…

 

アレじゃわかりません。

 

1時57分

うーん。

なかなか味がありますねえ。

ふむ。

一回だからさあ。餃子の中に……。

コイはなして、コイ。

 

コイってまさか鯉ですか。

この日ちょうど餃子を作っていたので寝言に与えた影響は大きそうだけど

鯉はないでしょー、鯉は。

 

2時2分

なーむー。

 

鯉、お亡くなりに…。(ウソ)

 

2時50分

○○。(ベラベラしゃべる)

なんですぐ報告しないんだ。お前は。

センタクの説明ないっしょ。

 

聞いた時、センタクは「洗濯」だとなぜか思ったのだけれど

今考えると文脈からいって「選択」なのかもしれないなあ。

 

2時52分

ふっ(笑う)

なんでだろうねえ。

 

思わせぶりないやらしい笑い。

 

2時57分

3つとも違うからね。

行き先が。

ひとつはハワイ、ひとつはシンガポール、ひとつは亀有だ。

 

3つ目の行き先だけなんか雰囲気違うんですけどー。

 

|

« 夫の寝言 2009年12月19日 | トップページ | 夫の寝言 2009年12月22日 »

コメント

またまたお邪魔します
相変わらずおもしろいですね〜!
電車でニヤけちゃいました
これからは他に人がいないところで読みます

投稿: 不眠々 | 2009年12月21日 (月) 14時34分

初めまして
時々覗かせていただいてまして…
…笑ってます(^^ゞ

身近に(主人ですが…)寝言が多いのがおります…
叫んだりバタバタ手足を動かしたり英語を延々話したり(純日本人です)
寝言で会話が成り立ったりと楽しませてもらっていましたが
断然面白くてまたのぞきにきます(^。^)
更新楽しみです

投稿: はし | 2009年12月21日 (月) 23時36分

不眠々さま
いつもありがとうございますー。
年末はいつも寝言が増える傾向にあるので大変です。
不眠々さんは携帯で見てくださってるんですね。
携帯だとちょっと文章が変なところで切れたりしてて読みづらいですよね。申し訳ないです。
私としては思わず笑ってしまうような寝言が出た方がいいんですけど電車じゃちょっと恥ずかしいことになるかも。

投稿: ねこぱんだ | 2009年12月22日 (火) 11時42分

はし様
はじめまして。コメントありがとうございます。
旦那様が寝言をいわれるんですね。同じですー!
英語をペラペラってのはすごいです。
寝言と会話はついしてしまいますよね。
叫ばれるのは迷惑だったりもしますが面白い寝言を聞いた時は得した気分ですしね。
はしさんもぜひぜひ記録をしてみてください。
ヒット作たくさんありそうです。

投稿: ねこぱんだ | 2009年12月22日 (火) 11時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夫の寝言 2009年12月20日:

« 夫の寝言 2009年12月19日 | トップページ | 夫の寝言 2009年12月22日 »