« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月29日 (木)

夫の寝言 2009年10月24日

寝言観測史上初めての大量寝言発生。

たぶん後にも先にもこれ以上でることがないと思う。

この日はさすがに疲れました……。

あまりの数なので一気に書き出し。

 

1時56分

ふざけやがってこの野郎。

ぐすっ(泣き声)

覚えてろ。(泣き続ける)

 

2時8分

(悲しそうに)おまえって奴は。(と私の顔をつまむ)

こんちくしょう。こうしてやるっ。

(私を押す)

うんしょっうんしょっ。

 

2時12分

(泣きながら)くそったれっ。

 

2時30分

(私を後ろでで押して)

こいつは隠した方がいいって。

こいつは隠した方がいい。

 

2時31分

○○。

おんどらー。やる気がないのか。

 

2時33分

ぜんっぜん甘いっ!

渋いから。

 

2時35分

ふざけやがって。

何言ってんだお前。

 

2時40分

(強い口調で)あのさーあのさー。

戦争になっちゃうかもしれないんだけどさ。

 

2時51分

ふーん。それだと思いますよ。

それじゃなかったら玉砕するしかない。

 

3時28分

すごいね、これ。

こんななっちゃった。(と手を広げる)

カレー。ってバカか○○。

 

4時23分

また来週(といって私をベッドから落とそうとする)

 

4時25分

おっきい○○ですな。

カバンだ、カバン。

厚揚げだ!

 

4時45分

(起き上がろうとして私の肘で頭をぶつける)

かあさんのバカー!

痛いの痛いのー 付着してくれ。

 

4時48分

だって特徴なんですもん。

猫ふんじゃったの○○。 うっそー。

 

4時53分

いいんじゃん。○○。

明日から○○のウーソ。

 

4時54分

なんだっけ? うーーん。

 

4時59分

ん? ちゃんと○○。

 

5時15分

ねえ。覚えてる?

 

6時14分

多数決したら○○…。暑い。

 

6時18分

どうなったの?

その後、天罰は?

 

6時54分

このやろー。

 

7時2分

かあさん分度器の使い方、分度器の。

 

7時30分

すごかった。これは真っ白。

ちょっとすごかった。

火災だ火災。うーーー(サイレンの真似)

 

9時6分

落し物落し物。

 

本当にすごい量だ。

記録している時は記録するのに精いっぱいだったので

気付かなかったのだが、もしかして最初の方の寝言…

私、殺されているんじゃないのか??

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年10月28日 (水)

夫の寝言 2009年10月23日

○○座流星群とかと同じように

寝言も大量に観測される時期というのがあるのだろうか。

この秋、かなり大量に寝言発生している印象だ。

あまりに多いと辛いので諦めて寝てしまうことも多いのだけれど。

23日は諦めて寝た日だったので3つしか観測できなかった。

 

1時31分

どうすんの?

 

1時35分

んで?

リアクションの意味だよ。リアクションの。

 

意味なんてないと思います。

 

2時3分

真っ白だ真っ白。

 

何が真っ白なんだろう。

雪の季節には早すぎるけど。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月27日 (火)

夫の寝言 2009年10月17日~20日

10月の最終週になってやっと我が家のクーラーが止まった。

先週夫が風邪をひいたためだ。

夜中に暑くなった夫は一人クーラーをつけ、

その風の直下で寝ていたため風邪をひいたのだ。

夫は今アイスノンで暑さをしのいでいる。

本当に暑がりの夫には困ったものだ。

寝冷えの夜は去ったがうるさい夜はまだまだ続く。

ストックされている寝言もまだまだ続く。

 

10月17日 2時55分

そこのけそこのけお馬が通るぞ。

 

いつの時代の人だよ。

 

3時3分

なんだそりゃ。

理不尽極まりないなあ。

 

そんな寝言で起こすなんて理不尽極まりないですぞ。

 

10月18日 8時54分

うーーん。

メリーゴウラウンド!

 

メリーゴーランドという単語を粘っこくいってみた夫。

でもなんでメリーゴーランド?

 

10月20日 2時17分

○○頑張ってくれるし。

 

○○は聞き取れなかったが私の名前でなかったのは間違いない。

私だって頑張って……ないか。

 

2時26分

あれいくらしたー?

○○とか入れてたぶん。

 

1万円したよー。立て替えておいたから返してね。

うそ。

 

2時39分

うわっち。

すざましい形相だ。

 

私の鬼妻の顔をみてしまったか。

ふっふっふっ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月23日 (金)

夫の寝言 2009年10月16日

私は忙しい時期が終わり、のんびりしているので

また睡眠が浅く長くなってきた。

よくない傾向だ。

規則正しい生活が、質のよい睡眠を作るのだなあと

ごく当たり前のことを実感。

またしっかりと働かねば。

 

1時55分

何こぼした?

何こぼした?

何これ何これ何これ。

なんでこんな濡れてるんだ。

ばか。

 

何もこぼしてないしどこも濡れてませんが。

もし濡れていたとしたらそれはおねしょじゃ……。

 

2時9分

ん? なになに?

S先生。

段ボール持ってきてくれるかな。

 

先生に対して命令する夫。

 

2時16分

業務で今3310使ってるじゃないですかぁ。

3310。

さんさんいちまる、さんさんいちまる。

 

夫が寝言で数字をいうたび、

何かの予言(宝くじのあたり番号とか)じゃないかと思ってワクワクするのだが

やっぱり何にもなかった。

がっくし。

 

2時19分

そんなことない。

もし不参加であれば。

 

ここのところ同窓会の幹事でいろいろと準備しているのでその影響?

 

2時24分

ほとんど崩れてますよ。

先ほどチラッと聞いたんですが。

○○。とほほほ。

おほほほ。

ケツバットしてくれるわ。

 

前半は仕事っぽいのに後半はなぜかケツバット出現。

「とほほほ」の語感から「おほほほ」を思いつき

「おほほほ」からプライベート寝言に突入したものと推測される。

が、まさか夫、職場でもケツバットケツバット言ってたりするのか?

 

2時41分

とりあえずあけにいきなさい。

えー。

そんなんした覚えはないんだけどなぁ。

 

命令口調が気になる。

自分で開けに行けー!

  

2時42分

ん? ちょっと待って。 ん?

 

待っても何もなかった。

 

3時20分

あーーんあーーん(泣く真似)

 

3時34分

あーーん。疲れたよぅー。

 

甘えん坊出現。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月22日 (木)

夫の寝言 2009年10月14日・15日

夫が風邪をひいた。

私と全く同じ症状なのでうつったのだろう。

少しおとなしくなってくれればいいんだけれど。

 

10月14日 1時49分

(嫌味っぽく)ふーん。

さみしいっ。

 

脈略なく叫んでトイレへたった夫。

すねてたのか?

 

4時35分

(私を押しまくる。私が踏ん張って動かないでいると諦めて)

狭いな。

デブは……。

ふふふ。ふふふ。

ライダーキック!! (といって私を蹴る)

 

デブの私のせいで自分の領域が狭いと言ってるようだ。

そしてライダーキックで私を蹴落とそうとしている。

……おぼえてろよっ。

 

4時39分

(また私を押し始める。)

ふふふふふふ。おほほほほほ。

(爆笑にかわり私の背中を指一本で押し始める)

バカがみる~~♪

かあさん○○。

 

ご機嫌で私に攻撃をしかける夫。

さっきはデブで今度はバカ。

むむむ。

 

4時43分

よーし頑張るぞ俺は。

頑張るぞ。

(といって私を足で押す)

トゥース!!

 

まだ私への攻撃は続いていた。

最後はなぜかオードリー春日のギャグでしめた。

おかしい。

夫はたまにお笑い芸人さんのギャグを寝言でいうことがあるが

たいていは日常でもしょっちゅう使っているお気に入りのギャグだけだ。

なのに「トゥース」。

初めて聞いた。

 

4時49分

ん? あーそれは必要だねえ。かあさん○○。

 

ようやく攻撃はおさまった。

相変わらず私宛の寝言のようだけど。

 

4時59分

なかなか○○。

んーもちもちー。

 

この「もちもち」は「もしもし」の赤ちゃん言葉バージョンだ。

夫に似合ってない…。気持ち悪いよー。

 

10月15日 2時1分

ん? そっかー。

どうした?

 

この日は一個だけだった。

記録できたのは、ってことだけれど。

寝言大量発生の日々が続くとどうしても私の体力が続かない。

前からお願いしているのだが

週に1~2回、一晩に2つくらいの寝言だと助かるんだけど。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月20日 (火)

夫の寝言 2009年10月11日

夫との体感気温の差は大きい。

そのせいか風邪をひいてしまった。

実際の日付に追いつきそうで追いつかない寝言のストックの日付。

 

1時57分

暑い。今日暑いね。

 

涼しいです。

 

2時10分

そこまでのリアクションよくとれんなあ。

 

リアクション芸人に感心する夫。

 

2時19分

ん? きゃんきゃん?

きゃんきゃんきゃん。

よーしこっちは姉キャンだ。

 

それはおやじギャグと認定していいのかな。

「姉キャン」私は読んでないんだけどよく女性雑誌の名前知ってるなぁ。

 

2時37分

惨敗だ。

 

何していたんだろう。

流れからいくとお笑い系のテストで審査落ち?

 

2時41分

どうした?

なんかきついなあ。

 

そういって履いていた短パンを脱ぎ捨てお尻ペンペンをした。

最近ちょっと太ってきた夫。

パジャマとして愛用している短パンがきつくなってきたのか…?

 

2時48分

うーん。かわいそうに。

 

夫に睡眠を邪魔されている私は本当にかわいそうだー!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月15日 (木)

夫の寝言 2009年10月10日

この日の寝言はすごかった。

量も多ければ声も大きかったし、半分近くはキレ系寝言。

ストレスたまってるのだろうか? と思い始めた日。

 

2時1分

どうしたんだ。

うーん。喉渇いた。

 

実際に喉が渇いていたかは不明。

 

5時14分

おめーがくそっ!!!

はやくっ!!!

 

すごい怒鳴り声でびっくり。

この寝言のせいで私はすっかり目が覚めてしまった。

 

5時16分

おめーはあほっ!

仕事なんだと思ってんだよ。

 

5時37分

二千……ん、これは違うなあ。

2004年だなあ。

 

5時41分

このアホめが、ほーんともうっ。

会社行かないとだめだろうが。

全くよー。

 

5時45分

常識常識。

うんもうー。

どうやって手にする……

 

5時47分

ん? 何いってんの? ん?

 

5時49分

おまえ。

ふふっ。

詐欺かっ!

社長連れてこい! 社長!

 

6時8分

作ったって誰が作ったんだ?

○○が作ったんか?

 

6時10分

おまえ天才ですねえ。

 

7時40分

うー。何?

何? カシスソーダ?

 

7時56分

やだ。もー。

工場に○○。事故るぞ。

 

あまりにも多かったので一気に書き出してみた。

朝、起きた夫は「変な夢みたなぁ」と言ってきた。

どうやら仕事でトラブルになる夢だったらしい。

うーん。

寝言を見る限りは心当たりありすぎ。

夢を見ての寝言だった可能性大。

だとすれば、いつもの寝言(夢は見てない)と質が違うってことで

やっぱりストレス期なのかもしれない。

しばらく優しくしよう。(無理)

 

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2009年10月14日 (水)

夫の寝言 2009年10月9日

1日の寝言数が増えてきている。

何個も聞き取れないものがあるのでそれを含めるとかなりの数だ。

ストレス期に突入?

 

0時38分

ちょちょちょちょちょちょっと!!!

○○爆笑してる。

 

大騒ぎで声をかけてきておきながらオチはそれか。

 

0時51分

もういいんじゃないすか。

轢かれちゃいますよ轢かれちゃいますよ。

プチッ。

ふふふ。

プチッ。

 

プチッてのは轢かれている音らしい。

楽しそうに言ってる。

夫のいじわるな面を目撃。

 

0時53分

外に出かけるのが現場ですね。

机上の理論より実際に出かけるのが。

 

現場主義といいたいのだろうか。

実際は外出が大好きなだけのような……。

 

1時11分

俺がいってんのはー。

もうヤダ。(半べそ)

 

思い通りにならずにベソをかく子供のようだ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月13日 (火)

夫の寝言 2009年10月8日

まだ5日のずれがある。

早くストックを消化してしまわなければ。

 

1時56分

なんだっけ? あれ。

 

私にわかるわけないでーす。

 

1時59分

パンダさん、パンダさん。

 

ごく自然に呼びかけていた。

まるでパンダさんって名字の人がいるように。。

なんだ、それー!

 

2時19分

寒い。

寒い?

暑いんだよ。

誰だお前は。

 

いまだにクーラーがついている我が家。

一応、寝る前にはタイマーにしているのでこの寝言が出現した時間には

クーラーは切れていたのだが、まだ空気は寒々としていた。

私は掛け布団をしっかりかけているが夫はいつも掛け布団なし。

さすがに夫も寒く感じているのかと思ったら違った。

この後、窓開けていいかなぁと窓を開けにベランダへ行ってたので

実際に暑いと感じていたんだと思う。

夫が普通の気温だと思うのはいつになるんだろう……。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 8日 (木)

夫の寝言 2009年10月6日

ここ2週間ほど、寝言・イビキ・寝相の悪さの3点セットで

えらく迷惑している。

たぶん酒量が増えていたためだろう。

ちょっと監視の目をゆるめると躊躇することなく大量飲酒する夫。

これからはお酒の量も記録に加えてみるかな?

 

2時26分

(私を叩き起こし)

俺が悪かった。

すごい重そうに運んでるから軽いのに。

すごい光景だった。

 

いまいち理解できないのだけど

私が「軽いはずのもの」をすごく重そうに運んでいて

夫はそれを大げさに運んでるなーと見ていたところ、

本当はやっぱりすごく重くて私が見事に転んでケガをしたとかで

夫が駆け寄ってきた……って感じ?

そうだとしたら許すまじ。

 

4時9分

(慌てた感じでベラベラしゃべり、アーとかオーとか叫ぶ)

筋肉の委縮が始まった。

 

口の筋肉はちゃんと動いてるがな。

 

4時13分

あー、I先生。

白い販売機が○○。

中止じゃないのか。

 

4時25分

どっち?

どっちどっち?

 

4時46分

なんかおかしいぞ。

 

この3つの寝言。

販売機を前に騒いでいるようにも思えたのだけれど

よく考えると時間的に違うかな。

30分も販売機について考えてるわけないよなぁ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 7日 (水)

夫の寝言 2009年10月3日・4日

昨日一昨日と夫のイビキがひどい。

台風が近づいているというし、気圧が関係しているのだろうか?

なわけないな。

 

10月3日 4時48分

また見つかったらデリバリーします。

 

夫いつから運び屋に?

 

10月4日 2時20分

40になる子供が。

 

40は十分大人だと思います…。

 

2時23分

もう中継してるからね、しかも。

 

ええ、夫の寝言中継ならいつもやってますよー。

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年10月 6日 (火)

夫の寝言 2009年10月1日・2日

10月に入って私が暇になってから夫の寝言が増えている。

いや私の睡眠パターンが変化したせいだろう。

疲れて熟睡しないと夜中の目覚め率が上がるんだなぁ。

なかなか寝言の在庫がはけない…。

 

10月1日 3時2分

○○じゃない気がする。

ねこぱんだの健康を気遣ってこそ。

 

本当に私の健康を気遣ってくれるなら起こさないでください。

 

10月2日 2時30分

(私を足で押すのでもうちょっと向こう行ってと言うと)

甘い!

攻めるぞー。

 

最近夫の寝相がかなり悪く、よく足で蹴られたり押されたりしている。

どうやら意識的に攻撃しているようだな。

プンプン。

 

5時1分

ちょっと!

ちょっとちょっと! ストップ!!!

○○バックしてくんじゃねえよーー!

 

夫、バックしてきた車に轢かれかけ慌てているようだ。

ふっふっふっ。

その運転手は私じゃなかったかなー?

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 5日 (月)

夫の寝言 2009年9月28日~30日

ようやくちょっと追いついてきた。

9月分がやっと終わる。

今週中にはなんとかなるだろう。

 

9月28日 23時17分

自衛隊で来るよ。

 

何が来るっていうのだ?

 

9月29日 4時33分

もうちょっとゆっくり…。

一回電車どうします?

 

電車を一本遅らせて時間調整したいのか。

あまり早く着きたくないところに行くらしい。

我が家だったりして。

 

9月30日

3時2分

○○○……。

独り言です。

おいでやす。

 

独り言でおいでやす?

 

3時5分

言ったれ言ったれ。

コーンがかゆいんだよ、コーンが。

 

誰かをあおっているようだが、ことの元凶はコーンがかゆいこと。

コーンがかゆい……?

 

3時14分

帰っちゃった。

 

夢の中へさっさと帰ってください。

 

4時43分

(私をベッドから蹴り落とそうとするのでやめてよと声をかける)

石だよ、石。

延髄蹴りやってあげるよ。

 

私は石らしい。

私サイズの大きな石相手に延髄蹴りなんかした日には

骨折間違いなしですよ。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年10月 2日 (金)

夫の寝言 2009年9月21日

世間的にはかなり涼しくなり過ごしやすくなってきているのに

夫にとってはまだまだ熱帯夜らしく今でもクーラーがついている。

夫にとっては夏でも私にとっては秋を通り越し冬の気分だ。

しょっちゅう20度くらいになっている。

寝る前はもちろんタイマー。

そんな調子でこの日も寝ていたところ夫が珍しいことをいってきた。

 

0時9分

かあさん消してもらっていいです。

寒くなってきた?(クーラーのことかな?と思い尋ねる)

まあまあ。

まあまあ。

らあまー。

らーまー。

 

まあまあといった自分の言葉に反応してなのか

ちょっとずつ言葉を変化させて楽しむ夫。

でもその言葉にはまったく意味ないしー。

夫が本当に寒くなってきているのはかわからなかったけれど

当然容赦なくクーラーは消させてもらいました。

 

0時13分

ん? ○○並べてあるんだ。

 

0時34分

今日のアレさあ。伝票は…。

 

0時41分

えー何いってんの?

 

20日の寝言に引き続き(時間をみればわかるが日付は変わっても同じ夜)

流れからいって仕事寝言と思われるものを連発。

連休中なのにお仕事とはお疲れ様ですー。

 

3時28分

あー。

ばかなことした、ばかなことした。

ごめんなさい。

今一定の勘定みて○○…。

 

こちらも時間は経ってるけど最後の一言から仕事寝言とは思われるのだが

口調から考えて最初の部分は独り言っぽいような気がする。

そうだとしたら、かなり大きな声の独り言だなぁ。

 

4時26分

バカばっかだよーー!!

 

夫がその先頭に立っていると思われます。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年10月 1日 (木)

夫の寝言 2009年9月19日・20日

ためすぎた。

寝言を記録したメールが大量に残っている。

さぼり癖がつくとこうなるんだなぁ。

何回かにわけて更新(予定)。

 

9月19日

2時10分

すいません。

○○……。

そういう問題じゃないですかね。

パンダがいる。

 

真面目な仕事の話かと思ったら最後にパンダ。

最近の夫は私のご機嫌をとるために「パンダ」の単語を連発する。

確かに私はパンダ好きだが、あのモコモコした本物が好きなのであって

別に「パンダ」という単語が好きなわけじゃない。

その辺を早く気付いてほしい。

 

5時58分

これ○○が折れてる。

危ないや、これ。

救急車。

○○でしょ?

 

危ないと言っていただけなのに既に救急車も必要な状態に?

夢は展開が早いのか?

 

9月20日

22時7分

結局なんだって?

 

22時10分

計算上でいってるんだろうけど維持するのが大変だ。

 

22時33分

足コーナーという機械があるんだ。

これの所在確認をしてくれないかなあ。

所在確認。

 

22時37分

(目を開けて私の顔を見て)

二か所調べて。

さっきいったところ。

帝国データで。

 

仕事寝言4連発。

仕事寝言には違いないんだろうけど「足コーナー」って何…?

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »