夫の寝言 2009年9月21日
世間的にはかなり涼しくなり過ごしやすくなってきているのに
夫にとってはまだまだ熱帯夜らしく今でもクーラーがついている。
夫にとっては夏でも私にとっては秋を通り越し冬の気分だ。
しょっちゅう20度くらいになっている。
寝る前はもちろんタイマー。
そんな調子でこの日も寝ていたところ夫が珍しいことをいってきた。
0時9分
かあさん消してもらっていいです。
寒くなってきた?(クーラーのことかな?と思い尋ねる)
まあまあ。
まあまあ。
らあまー。
らーまー。
まあまあといった自分の言葉に反応してなのか
ちょっとずつ言葉を変化させて楽しむ夫。
でもその言葉にはまったく意味ないしー。
夫が本当に寒くなってきているのはかわからなかったけれど
当然容赦なくクーラーは消させてもらいました。
0時13分
ん? ○○並べてあるんだ。
0時34分
今日のアレさあ。伝票は…。
0時41分
えー何いってんの?
20日の寝言に引き続き(時間をみればわかるが日付は変わっても同じ夜)
流れからいって仕事寝言と思われるものを連発。
連休中なのにお仕事とはお疲れ様ですー。
3時28分
あー。
ばかなことした、ばかなことした。
ごめんなさい。
今一定の勘定みて○○…。
こちらも時間は経ってるけど最後の一言から仕事寝言とは思われるのだが
口調から考えて最初の部分は独り言っぽいような気がする。
そうだとしたら、かなり大きな声の独り言だなぁ。
4時26分
バカばっかだよーー!!
夫がその先頭に立っていると思われます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
楽しませて頂いております。彼も仕事寝言が多いです。寝言の前はだいたい歯ぎしりがあるので予測できますが、記録したことは無いです。寝言に問い掛けるのもおもしろいですね、当人は眉間にシワを寄せて返事?してくれますが。
投稿: ゆきき | 2009年10月 2日 (金) 20時13分
追記:①歯ぎしり,寝言,いびきの三拍子に寝相の悪さを兼ね備えた彼。特徴があって、軽い蓄膿症もあり、クチを開けて呼吸することが多く、寝言の前には『キリッ!キリッ!キリッ!』とキーの高い歯ぎしりに、「ゴックン!ゴックン!ゴ~ックン!!」と生ツバを飲み、「う~ん‥う~ん…」と唸り始めると~、ボソボソかベラベラとしゃべり出します。時々呼吸が止まった!?り、寝息が聴こえないと~、『フゥーーッ』とか『ハァ~~ァ』と深い息を吐いた後に大抵デッカい声でのたまいます 先日は、「‥わかったかッ
」とお怒り口調。眠ってた私はびっくりして起きましたよぉ。(続く)
投稿: ゆきき | 2009年10月 3日 (土) 01時02分
②他にもありますが、記憶してるだけでも彼の寝言はおもしろい。そのはるか上をいく旦那様、へこんだ時なんか、特に良いですね。笑いが全てを解消してくれます。 また楽しませて下さいね。
投稿: ゆきき | 2009年10月 3日 (土) 14時20分
ゆきき様
なんと!我が家の夫と似ています!
うちも寝言の前にはちょっと前兆があるんですよ。
うーんうーん唸りだします。その唸り声を聞くと「出るかも…」って。
歯ぎしりは滅多にないですがイビキはけっこうな出現率です。
そして寝相もかなり悪い……。
世の中の寝言をいう人似た感じなのかもしれませんね。
寝言はうるさいですが聞いてる方は面白いから笑っていられますし。
でもゆききさんの彼氏さん、呼吸が時々とまるのはよくないかも。。
睡眠時無呼吸症を疑ってもいいかもしれないです。
気をつけてくださいね~。
投稿: ねこぱんだ | 2009年10月 3日 (土) 20時55分