« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月28日 (火)

夫の寝言 2009年7月26日part2

夫の寝言はたいてい夜中の0時をまわってから出現する。

そのため、日付としては次の日となるのだが

(1日の夜25時ならここのブログでは2日1時という感じ)

たまに0時前に寝言がでることがある。

そんな時は同じ日付で2回更新になったりするのであった。

 

23時38分

なんだそれ。

N課長に言っといてくれる?

そんでメールするって形で。

ボードあるかね?

 

仕事の寝言のようだ。

自分で言えよって気がしなくもない。。。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月26日 (日)

夫の寝言 2009年7月25日・26日

疲れている時に限って大量の寝言発生。

もちろん最初は疲れが勝ってそのくらいじゃ起きないのだが

何度も聞いているうちにジワジワと目が覚めてくる。

仕方なく記録してまた寝入ったら再び寝言……

何度か聞き流してもまた目が覚めてきて記録して…

と繰り返して全然熟睡した気がしない朝を迎えるのであった。

そんな感じで過ごした2日分をまとめて。

 

7月25日

6時12分

かあさん。

横でバンバンって聞こえたんだけど気のせいか。

 

気のせいです。

 

6時21分

○○の横に納入日ってありますよね。

これが納品済みのものです。

 

この後もあまりにしゃべり続けるので思わず夫を起こす。

私自身が寝たかったのでつい……。

 

8時38分

違う違う違う違う違う違う違う違う。

身内。

 

そんなに何度も言わなくても。。

 

7月26日

2時15分

はてー。

どうしたの? 今日。

 

どうしたのと聞かれても…夫こそどうしたんだー?

 

3時8分

これは変だ。

眠くなってきた。

どうやら毒を盛られたらしい。

 

確かに変だ。

だって夫はもう既に寝ているもの。

 

5時21分

脚気だよ。脚気。脚気。

 

それで?

 

5時44分

(両手で8と示し)これですね。

8ですね。8。8。

忠犬ハチ公。

 

おやじギャグにしても質が悪すぎる!

 

5時59分

レインボーレインボーレインボー。

レインボー。

 

なぜ寝言は繰り返し言葉が多いのだろう。

 

8時8分

(私の腕のあたりで探し物をしている様子で)

見間違いだなあ。

数珠がおいてあった。

 

縁起悪いじゃないかっ!

しかも夫の目はパッチリ開いているし。。

この後すぐ夫は目覚めたらしく自分の不思議な行動に気付いて

ちょっとだけ恥ずかしそうにしていた。

いつもこのくらいしおらしければいいのに。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月23日 (木)

夫の寝言 2009年7月23日

夜中にふと目覚めてしまい、寝付けなくなってしまった時に

夫の寝言が頻発。

ますます眠れなくなってしまった。

恨むぞー。

 

3時21分

こちらハツラツー。

ちゃんと聞いてるよー。

さっさっさっさっさっ。

 

すごく軽い調子でいう夫。

ちょっと(かなり?)楽しそうだ。

 

4時5分

ふふっ。なんかエラーだ。ふふっ。

むしろ増えてる。ふふっ。

 

気持ち悪く笑う夫。

不気味以外の何物でもない。

 

4時10分

うっ。あっ。

全然ダメだ。

スライダーなんてかけんなって話。

 

夫はどうやら野球をしていて三振したようだ。

 

4時36分

うそー。えー。どこが?

 

まるで子供のような口調だった。

 

4時56分

あーお疲れ様です。

今大丈夫ですか?

シャッとシャッと。

 

最初は仕事の用事なのかと思ったらシャッとシャッとと

変な擬音を操る夫。不思議だ。

 

5時0分

いてっ。胃が痛い。

 

全くそんなそぶりなし。

たぶん言ってみただけなんだろう。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月22日 (水)

夫の寝言 2009年7月22日

やっぱり夫の寝言の記録数は私の睡眠の質に大きく影響されているようだ。

今までもそんな気はしていたが最近確信した。

たぶん夫はほぼ毎日寝言をいっている。

私の睡眠が浅い場合に夫の寝言を記録する率があがるのだ。

今日は4つ。

 

0時16分

ほんとらよ。

集中力らよ。

 

呂律がまわってませんがー。

 

0時45分

いち ろく……これ携帯の番号なのか。

 

2桁の携帯番号なんてないですよー。

まさか夢の中でナンパしているんじゃないでしょうね。

 

2時44分

そん時にチェンジするものがあると出しとかないと。

はーい。

 

何かを交換しようとしているらしい。

 

4時18分

ドア開けてくれる?

ドア開けろって言ってんだ、ボケ!!

 

最初は丁寧だったのに直後にはキレている夫。

寝言で大声はやめてほしい。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月21日 (火)

夫の寝言 2009年7月21日

連休で疲れがとれてきたのだろうか。

夫の寝言で目が覚めてしまった。

ただ今回収穫できたのは全体の1/3くらいだった。

 

1時36分

マジかよ。

 

3時9分

理論上そうですねえ。合否は…

 

3時22分

あー!

これも一緒に入れといてくれる?

あ、これは違うかぁ。

 

3時39分

ダメだ。

一件目のやつはみつかんない。

 

4時6分

忘れたんだ!

家に置いてきた!

あっ、こっちにいたのか。(と言いながら私をバンバン叩く)

カップラーメン。

 

どうも仕事寝言を連発しているようなのだが最後の一個だけ毛色が違う。

職場にカップラーメンを持っていくつもりが忘れたと騒いでいたのだろう。

でもどう考えても私はカップラーメンとは程遠いと思うのですが…。

間違えるにもほどがあるよ!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月20日 (月)

夫の寝言 2009年7月18日~20日

最近熟睡できているので夫の寝言であまり目が覚めない。

遠くで寝言が聞こえているなぁ…くらいでどうしても起きられないのだ。

こうやって寝言ごときでは起きなくなっていくのかもしれない。

たまに聞き取れても

 

アイテテテテテ(18日0時35分)

とか

あれ?(18日1時8分)

とか

あああ、くそう!(19日3時6分)

 

とか一言寝言の中でもいまいちなものばかり。

余計に寝言収集のモチベーションが下がるのであった。

今日は久々に普通の寝言をゲット。

でも全部は聞き取れなかった。。。

 

20日 3時26分

躊躇せざるをえないんですよ。

○○○…(ベラベラ)

 

枕元に携帯を置くのさえ忘れていてリビングに取りに行ったので

最初の一言しか記録できなかった。

躊躇せざるをえないんですよ、躊躇せざるをえないんですよ、躊躇…と

寝言を忘れないよう何度も繰り返しながらリビングに向かっていたが

その自分の姿を想像するとかなりまぬけだなぁ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月15日 (水)

夫の寝言 2009年7月11日

怒涛の寝言攻撃があったのがこの日。

これで私は完全にやられてしまった。

この次の日からしばらく寝言は聞きたくないと思ってしまい

寝言を聞いても記録しなくなってしまったのだ。

そろそろ復活しなきゃなぁ。

 

0時0分

ないわけがないもんだろう。

名称の控えがないか。

 

控えがないわけないだろうと言いたいのかな。

 

0時2分

ポックリいっちゃいますよ。

ポックリいっちゃいますよ。

ぽっくりぽっくり。

 

願望をいってるのだろうか。

まだまだ先の話でいいと思うんだけどな。

 

0時6分

ここにおくれ、そこにおくれ、どこにおくれ、○○におくれ。

 

結局、あちこちに送ればいいってことでしょうか?

 

0時9分

あれ? 俺には。。

お前何したんだ、あほ。

 

普段は「あほ」という言葉をつかわないのに寝言だと使うのが不思議。

 

4時21分

しまった。

そのツボは死んじゃってる。

怖い。

 

ツボはもともと生きていないと思うのですが……。

 

4時28分

なんかさあ、これさあ。

最近なんだかちょっと○○な気がするんだよなぁ。

 

肝心なところが呂律まわってないし。。。

 

4時43分

あれですかねえ。

ペレね。

 

何がペレなんだーー!

 

5時53分

(力んでオナラをして)くさいっ!

 

正直なところニオイはしなかった。

くさくないのに臭っていたなら気の毒なことだ。

 

6時30分

ドップラー効果ですよ。

 

ピーポーピーポープィープォープィープォー……。

 

6時32分

あれ。○○どこやったかなー。

 

探し物ですか。御苦労さまです~。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年7月14日 (火)

夫の寝言 2009年7月10日

またしても過去に戻っての更新。

この日は日付が変わってからしばらくしての朝方の夜中に一回、

一日を終えようとする夜に寝ぼけて一回と変則的なパターンだった。

 

2時51分

ちょ、ちょ、ちょ。

前もっていってくださいよ。

 

ちょ、ちょ、ちょに焦りがみえる寝言。

 

23時29分

それがないんだけど。

それがないんだけど。

それって何?

トイレに持っていこうとしたやつ。

 

リビングで寝ていた夫が起きてトイレに向かったので

目が覚めたのだと思っていたら変なことをいいだした。

起きていると思っていたのでつい返事したのだが、寝ぼけていただけのようだ。

それにしてもトイレに何を持っていくつもりだったのだろう。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月13日 (月)

夫の寝言 2009年7月8日

先週はとても忙しかった。

そのせいでパソコンに向かうこともできず、記録した寝言もためたまま。

しかもそんな時に限って寝言がたくさん出たりして。

まだちょっと忙しさを引きずっているのでチビチビ更新。

今日は8日の分を。

 

この日、夫は珍しく布団をかぶっていた。

いつもはクーラーをガンガンかけていても暑いといっているのに不思議だと思って

「体調が悪いの?」と声をかけたら「なんか調子悪くて…」と答えた。

そうか、体調がいまいちなのだな、とは理解していたのだが

寝入ってしばらくしてからしゃべりだした言葉が微妙な感じで戸惑った。

 

23時22分

(私が寝室に入ったのに気付いたらしく)

びっくりしたー。

さっきさぁ、意識が落ちそうになった。

明らかに違うんだ。

 

この言葉、夫は起きているのだろうか?

それとも寝言なのだろうか?

かなり悩んだが一応記録した。

見た感じ、夫は寝ていると思われたし、

「意識が落ちそうになった」というのは起きている人のセリフのように思われたのだ。

しばらくしてまた夫は訴えてきた。

 

23時26分

ん、ちょっとわけが違うんだ。

なんか違うなぁ。

意識が落ちそうな気がするんだ。

パッタン。

 

夫と会話した覚えはないが、夫は明らかに私としゃべっているつもりのようだ。

しかも最後に意識が落ちた音「パッタン」と自分で口にしてるし。

これは絶対寝言だな…そう思い記録を続けることにした。

 

23時38分

意識が朦朧とする。

さっきから意識が何度も落ちそうになる。

今は決定的だったなあ。

思ったことがしゃべれないんだもん。

だって寝てたもん。

起きてるよ。

 

思わず突っ込みをいれてしまった。

実際に夫は寝ているのだ。

意識が落ちているのは当たり前だし、思ったことがしゃべれないのも

起きていないからだ。(寝言はしゃべっているけど)

だいたい「起きてるよ」と主張するときはたいてい寝ている。

 

23時44分

なんだっけ?

なんのトップメーカーだっけ?

 

やっぱ寝言だ!

体調が悪いと訴える寝言は判別が難しくたちが悪い。

 

| | コメント (5) | トラックバック (1)

2009年7月 5日 (日)

夫の寝言 2009年7月5日

今日は朝方に寝言が頻発。

 

6時42分

狩猟民族だ。

ウンバ ウンバ ウンバ ウンバ。

ウンバ!!

 

なんじゃそりゃー。

民族の歌を歌いながら踊っているんだろうか。。

 

6時45分

(夫の腕がボキッと鳴る)

あ、腕が折れた!

痛いよぅ。

 

音にびっくりしただけだろう。

痛そうな口調じゃなかったし。

 

6時56分

んんまっ。ふっ。

 

おかま口調。

 

7時11分

んでYさんが○○だったんだよ。

(ん?)

Yさんが。

 

○○の部分が聞き取れなかったので聞き返したのだけれど

名前部分を繰り返した夫。

うーーん。残念。

 

この後、夫は無言で私のおでこにチョップをかました。

もちろん強くではなく、軽くふざけた感じだったのだが。。

 

8時10分

じゃあ48、48。

 

なんの数字だろう。

3ケタか4ケタなら予言と思ってナンバーズでも買ってみるんだけどな。

 

ところで夫のおでこチョップに関して不思議なことが起こった。

今日出かけた際、電車の中で夫が私のおでこに軽くチョップをかましたのだ。

普段夫が私に何かするとしたらケツバットだ。

チョップは今までにされたことがない。

なのにおでこチョップ。

朝、寝ていて無意識にやったおでこチョップが

起きている時の行動に何か影響を与えているのだろうか……。

新しい謎が出現。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年7月 4日 (土)

夫の寝言 2009年7月3日・4日

今週はちょっと寝言が減っていた。

正確にいえば、聞いたけど私が起きなかった時もあったのだが

全体的に少なかった。

おかげでけっこう熟睡できた。

ただ、その聞いたけど起きることができなくて記録できなかった寝言が

けっこうおもしろかった記憶が…。

もったいないことをした。

 

7月3日

4時12分

いや、中に。

準備しろ。

 

口調からいって仕事じゃなさそうな気がする。

ドラマの中の刑事になっているか何かだろう。

 

7月4日

5時17分

なんかなんか虫酸が走る。

なんか気持ち悪いな。

 

なんか気持ち悪いものを見てゾゾゾーとしている様子。

それがなんだったのか気になる。

 

7時38分

(笑いながら私に呼びかける)

かあさん、かあさん。

かあさんバカだねぇ。

 

こらー!

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »