« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月31日 (日)

夫の寝言 2009年5月31日

夜中に2度、大物の寝言を聞いたが私自身が起きられず記録できなかった。

でも朝は私が起きているのでバッチリ聞ける。

 

8時35分

損するだけじゃないか。

このど迷惑かけやがってどアホー!

 

「どアホ」はわかるとしても「ど迷惑」って一体…。

この後も寝言をいっていたのだが私が洗濯ものを干していたため

記録できなかった。

私が起きていたとしても、ちょっと離れていたら内容が聞き取れないので

朝でもやっぱり記録は無理なのであった。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月30日 (土)

夫の寝言 2009年5月30日

飲んで帰ってきた夫だが今回はいつもよりヨレヨレじゃなかった。

先週は体調も悪かったせいか飲んでも寝言は1つしか出なかったが

今日はけっこう出た。

トイレに入っている時にも夫がしゃべる声が聞こえてきたくらいなので

けっこうな声量だったのは確かだ。

久々に仕事寝言は少なめ。

 

3時29分

あれ? ん? あれ?

ん? あれ?

私は誰?

 

自分を失っている様子だ。

 

3時39分

んん目が痒い。

 

全然痒そうじゃなかった。

本当に痒い時は何も言わずにゴシゴシ目をこすってるもんなあ。

 

4時7分

終わった? 住所変わった?

 

8時24分

あれ? なんだっけ?

あららららら。あららららら。

 

9時49分

どこで使えるやつ?

ねえ。

どこで使えるやつか言って。

 

今日は疑問形の寝言が多いな。

 

9時53分

私は違う。私は○○。

じゃかあしい!

 

どう考えてもやかましいのは夫の方です。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月29日 (金)

夫の寝言 2009年5月29日

ここのところ夫の寝言がしょぼい。

短い、仕事系、面白くない、と三拍子揃っている。

つまらない寝言では目を覚まさない方法はないものだろうか。

 

0時56分

うーーん。確かにね。

 

1時2分

それでもね。仕事です。

 

1時4分

この。うわっ。

 

1時30分

感情論でしょ。

しょうがない。

 

1時33分

カネカネ。え~~。

 

1時34分

いま?

 

1時48分

つかまえちゃうよー。

 

1時55分

生臭い。生ぐせーーー。

 

これだけ数が出ても面白いもの皆無。

ただ夫の脳内では何かがにおっているのは判明。

実際にはニオイしてなかったけどなあ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月27日 (水)

夫の寝言 2009年5月27日

最近、夫の歯ぎしりがうるさい。

キューキューという感じで音としてはそこまで不快ではないのだけれど

歯ぎしりはちょっと心配にもなる。

ストレスたまっているのかな?

 

1時47分

俺のボルターがない。

ボルター、ボルター。

 

探し物をしているようだ。

「ホルダー」とか「フォルダ」とかの聞き間違いかと思って

ホルダー? と聞き返してみたけど返事はボルター。

一体ボルターとはなんぞや?

家にはもちろん夫のボルターというものは存在しないので

探してもみつからないと思います。

 

2時31分

う、うおーーー。

このままだよ、このまま。

 

叫びだしたので驚いて夫をみたが平然としている。

悪夢とかじゃなさそうだ。

でも迷惑なことに変わりはない。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月25日 (月)

夫の寝言 2009年5月25日

一言寝言が続いている。

まあ1日1寝言なので私としてはちょっとラクなのだが…。

 

4時22分

なんてったらいいのかな。

うまく説明できないけど。

 

説明はいつもうまくないと思う…なんて言ったら怒られそうだが。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月24日 (日)

夫の寝言 2009年5月23日・24日

飲み過ぎて帰ってきた23日。

寝言が大量に出るかと思っていたら1個しか出なかった。

のんびりした24日。

寝言が大量に出るかと思っていたら私が熟睡していて

記録する気力がなく1個しか記録できなかった。

そんな2日分をまとめて。

 

23日 2時20分

な、な、なんで?

 

こんなあからさまに動揺したセリフはドラマの中だけだと思っていたけど

寝言でも出たようだ。

 

24日 7時11分

早く待ってた方が迷惑なんだよー!

 

遅刻した方がマシってことですか。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月21日 (木)

夫の寝言 2009年5月21日

私の勝手な予想では今日は熟睡日のはずだった。

なので寝言も聞かない予定だった。

だけど寝る前に夫の寝言が出現してしまったので

寝付きが悪くなってしまった。

恨むぞ、夫。

まあその後は予定通り熟睡だったからいいけど。

 

1時7分

私ですか!?

いや全然ないです。

ないですねえ。

 

ちょっと意外、という感じで笑いながら言っていた。

何を否定していたのだろう。

 

1時39分

ぶっころす。

 

ベラベラと呂律のまわらない寝言をいいまくって最後にこの一言。

ちょっと楽しそうだったので悪夢ではなさそうだ。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月20日 (水)

夫の寝言 2009年5月20日

寝不足が続くと熟睡の日がやってくる。

熟睡できた次の日はまた眠れなかったりする。

私はそうやって調節して不眠症にならずにすんでいるのだろう。

夫はいつでも熟睡のようだけど。

 

3時21分

おれおれ。知らないよー。知らないよー。

最近はないよー。知らないよー。

 

何かしらばっくれている様子。

 

4時57分

こちらの方、やられてればいいじゃん。

ふふふ。

視界に入ってましたよ今。

 

寝言の背景がさっぱりわかりません。。

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年5月19日 (火)

夫の寝言 2009年5月19日

夫の暑がりは度を越していると思う。

確かにここのところ気温は高い。

でもまだ5月。

今の時期からクーラー+氷枕+足用氷枕では先が思いやられる。

 

1時38分

アルファー。

これでって試算があるんだよ。

近似値○○……

 

理系夫のせいかときどき寝言で私にはわからない言葉が出る。

今回は奇跡的(?)に聞き取れた。

が、やはり最後はわからない単語の羅列になり挫折。

寝言で化学や数学の用語は勘弁。

 

1時42分

どうせゲームは嫌いだよ。

どうせゲームは嫌いですよ。

 

息苦しそうにしていたので心配になって顔を覗き込んだら

寝言発生。

ゲームしていてうまくいかないのでキレていた模様。

心配して損した。

 

1時49分

ふっ。あほや。

 

なぜか関西弁。

 

2時3分

(ベッドのどこかで足をぶつける)

痛いよー痛いよー痛いよー。

メソメソメソ、メソメソメソ。

 

確かにすごい音がしたので痛いのはわかったが、

メソメソとしっかり発音して泣くのはどうかと…。

嘘泣きがバレバレだ。

 

3時0分

もう最悪や、ほんま。

 

また関西弁が出た。

夫が関西人なら理解できるんだが、夫は関西に住んだことがない。

普段から偽関西弁をしゃべっているならまだしも寝言でだけ関西弁。

なぜだ。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月16日 (土)

夫の寝言 2009年5月16日

大量の寝言を聞いた日の朝は辛い。

チビチビ起こされていると寝た気にならない。

くっそー。

 

2時31分

やかましくってだまらっしゃいって感じで○○が一個もないな、これ。

 

やかましいのは夫です。

 

2時44分

ちょっと今日○○。

おいおい。

どうでもいいからちゃんとしてくれよ。

 

どうでもいいからちゃんと寝てください。

 

2時47分

うまくいきましたねー。

かあさん鍵を渡し○○…。

 

前半は目上の人に話すような口調だったのに後半は私に話している。

不思議だ。

 

2時50分

尋ね人コーナー。

あのーなんちゃらかんちゃらだ。

 

なんちゃらかんちゃらじゃわかりません。

 

2時57分

あつい。

 

そういってハアハア苦しそうに息をした。

が、すぐに静かになった。

夢の中で灼熱地獄でも味わっていたのだろうか?

 

3時14分

あーーー!!!

もうっ!

なんだよーー。

 

夜中に大声で怒るなーー。

怒りで震えてるのは隣のこの私だっ!

 

5時26分

いつから気持悪いの?

ちょっと横になっててくださいよ。

 

気分が悪い人をいたわる夫。

 

6時16分

お前の考え方おかしいんだよ!!!!

 

また激怒。

怒鳴り系寝言は迷惑以外のなにものでもない。

 

8時2分

違う。

それを言いに来たんじゃない。

セラミックだ!

 

セラミックと言いに来たのか??

 

8時43分

なんちゅーことでしょう。

ファックスです。

 

リフォーム番組の「ビフォーアフター」のナレーション風にしゃべる夫。

でもファックスをそこまで大げさに言わなくても…。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月14日 (木)

夫の寝言 2009年5月14日

今日のはしょぼかった。

洗面所にいる時に寝室から大物が聞こえてきたのだが

それはもちろん聞き取れず、つまらないのだけが聞き取れた。

 

1時37分

ん? ん? ビックリした。

 

全然びっくりした口調じゃなかった。

 

2時20分

ん? そうっすね。

 

こんな日もあるさ……。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月13日 (水)

夫の寝言 2009年5月13日

今年は春なのに暑い日が多かったせいか

4月から夫とのクーラー攻防戦が始まってしまった。

今年は私が折れ、今週からクーラーがついている我が家。

正直寒い!

夫のせいでまた不眠生活に戻りそうだ。

 

3時2分

○○お願いします!

とまらい。とまらい。とまらい。とまらい。

 

「とまらい」は呂律がまわっていなかったので

元の言葉は「止まらない」か「飛ばない」のどっちかだと思う。

聞いた感じでは「止まらない」が正解だと思われるのだが

解答を知る夫には当然記憶なし。

 

3時39分

とうちゃんのピロートークが始まるよー。

 

寝言やがな。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月11日 (月)

夫の寝言 2009年5月11日

連日の寝言にちょっぴりグッタリ。

なんとかならないかなあ。

 

0時45分

ふーん。

まあねえ。

いつか…いつかそんな日が来るといいですねぇ。

 

そんな日がくることはないと思いつつも

ちょっと期待して夢見る夫。

 

1時16分

たぶん。この辺でしょう。

わからないですけど。

 

わからないんかいっ!

 

1時57分

早く行けや。

ホラ。

 

ガラ悪いぞ。

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年5月10日 (日)

夫の寝言 2009年5月10日

おかしい。

夫とほぼ同じ時刻に寝たつもりだったが、夫の寝言で目覚めた。

同じ時間帯に寝れば夫が熟睡して寝言をしゃべりまくっている時には

私も熟睡中で寝言ごときでは起きないはずとふんでいたのだが…。

どんだけ大きいんだ、声。

 

2時46分

そりゃ違うわ。

 

この後もいろいろしゃべっていたが記録するのは失敗。

短い言葉の方が記憶にも残るので記録しやすい。

 

5時27分

別々?

っていうか○○…(ベラベラしゃべる)

中華まんは中華まんで。

 

中華まんと何かを合体させようとしていたのだろうか。

中華まんに餃子をトッピング…違うか。

 

5時57分

(怒った口調で)

だからおかしいんだ誰がこぼしてんだ!

誰が俺んちの。

 

誰かがこっそり我が家に何かをこぼしているようだ。

って私しか犯人いないんじゃ…?

あ、我が家の情報を誰かがこぼしているってことか?

だったら私は犯人じゃなさそう……とも限らないのか。。

うーーん。夫の寝言では悪者率高い私なので可能性は否定できない。

 

6時36分

ひどい。

 

さっきの寝言の後、すっかり目が覚めてしまったので

リビングで新聞を読んでいたら寝室から聞こえてきた夫の寝言。

安眠妨害で夫の方がひどいよー。

 

7時31分

あれ?

(布団をめくり私の顔を見て)あれ? 違った。

 

新聞を読み終え、二度寝しようかとベッドに戻ったら

夫が言い放った寝言。

私じゃないなら誰だと思っていたんだー。

 

7時35分

ん? と言いますと?

 

急に仕事風寝言。

 

7時41分

かあさん、猫が全部いいカッコしてる。

 

たくさんの猫がいい格好(?)をしているのを見て

あわてて私に教えてくれたようだ。

ちょっとその猫の集団、見てみたかったな。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月 9日 (土)

夫の寝言 2009年5月9日

いつも夢を見ている時に夫の寝言で目を覚ます。

夢を見ているのは浅い眠りの時だ。

夫は熟睡している時に寝言をいう傾向があるので

やはり夫と私の睡眠リズムが違う時に寝言をゲットできるようだ。

なるべく一緒の時間に寝るようにしなければ私の熟睡は守られないようだ。

それに楽しい夢の時に起こされるとちょっとガッカリだし。。

 

5時22分

独身じゃ。

自分のこと○○、買い付けて…。

 

独身のふりして何をしようとしていたのじゃ?

 

5時26分

あーそうかそういうことか。

あー。(納得した様子)

なんだっけ、あのユータイプ。。

 

ユータイプって聞こえたけれど聞き間違いだろうか?

でも似た言葉は思い当たらないなあ。

 

5時41分

ちょっとねえ。

自由だけど。

 

自由だといいながらも実は否定的な夫。

 

5時46分

あーもう、なんかしっちゃかめっちゃかですよ。

 

混乱中。

 

5時48分

バカボンの意味がよくわかんない。

 

私もその寝言の意味がよくわかんないです。

 

6時58分

おかしい~。(口に手をあてて笑う)

こんなん初めて作ったんだけど。

かあさん朝だ!

 

かわいこぶっている夫。

何か面白いものを作成した様子。

その寝言を携帯に入力している私をみて急に朝だと主張を始める。

起きていたと言いたいようだ。

わかってますよ、夫が起きてないってことは。

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年5月 6日 (水)

夫の寝言 2009年5月6日

夫の睡眠リズムと私の睡眠リズムが同じだと

夫の熟睡タイム(寝言タイム)と私の熟睡タイムが重なることになり、

寝言を聞いても遠くから声が聞こえるだけで起きることができず

記録もできない。

朝、私が起きたのに夫が遅くまで寝ているときだけ記録可能だ。

 

10時20分

なんか鉄郎みたいになってるわ。

ふふ。

車掌……。

 

車掌と言った時点で私には銀河鉄道999の鉄郎しか思い浮かばなくなった。

でも今日夫は外出先で鉄道模型の店を見ていた。

鉄男の方が正解なのか?

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 3日 (日)

夫の寝言 2009年5月3日

ゴールデンウィークで仕事から意識が解放されているんだろう。

寝言もちょっとゆるめのものが多い。

 

5時1分

誠心誠意こたえたいと思います。

1番ケネディ。

いやいや違う。

 

クイズ番組に解答者として出演中?

 

5時7分

あれですか、あのー。

この人ったら見ちゃいけないもの見て…。

 

ちょっぴりおネエ風。

 

5時14分

なぜ知ってるんでしょうね。

ゴエモン?

かあさん。

かあさん。

(何?)

パンチしていい?

(イヤ!)

 

テレビに映画「ゴエモン」の宣伝で江口洋介さんがよく出ているので

前半の寝言はその影響かと思われるのだが

後半はなぜか私に話しかけパンチしようとする夫。

ちゃんと拒否しておかないと本当にやられかねないのが恐ろしい。

 

5時18分

なんかヒヨコを○○…。

(ベラベラ早口でしゃべりまくる)

そんなこと言ったらクッキー投げられるわ!

 

クッキーを投げられるようなことってあまりないような。

ツッコミの一種のつもりなのだろうか。

 

8時4分

彼のこれですねえ。

彼のこれですねえ。

杭が。

 

この寝言をいってから起きた。

寝言をいって起きている3日間なのだが

ちょっとずつ早起きになってきている。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年5月 2日 (土)

夫の寝言 2009年5月2日

とうとうやった!

ずっと失敗し続けていた夫の寝言録音に成功したのだ!

たった一言だったのだけど…。

 

いつものように先に寝ていた夫が

寝室でなにやらブツブツ言っているのが何度か聞こえていたが

部屋に行くと静かになったりフェードアウトしてしまい寝言は聞き取れず。

いつもはそこで携帯のムービーモードで録画を始め、

数分寝言が出るのを待っていたりしたのだが寝言を録音できた試しがなかった。

あの録画開始のピコっていう電子音がよくないようなのだ。

そこで今回は静かになってしばらくしてから寝室の外でムービースタンバイ。

そこでピコって音をさせてから寝室にそーっと入り録画をするのだ。

今日はタイミングよく録画を始めて15秒くらいでしゃべりだしてくれた。

 

1時51分

なんだよー。おい。

 

ご機嫌ななめ。怒っている。

この一言が録音成功したのだ。

最初は小さな一歩から。

いつか長いものを録画成功させてみたいぞ。

そしてブログで公開。むふふふふ。

 

この後、夫は全体的にふっふっふっふっと悪代官風に笑ってばかり。

寝言と寝言の合間にも笑いっぱなし。

何か楽しいことがあったのだろうか。

でも寝言自体は楽しそうじゃないものばかりだったけど。。

 

2時0分

撃ち殺せ!

 

物騒な…。

 

2時2分

うーん、胸が苦しい。

 

そう言いながら私を蹴りまくる夫。

見ている限りでは全然苦しそうじゃない感じ。

 

2時8分

うん、そらそーだな。

 

そう言いながら夫が大胆に寝がえりをうった。

そのはずみで夫の腕が私の顔を直撃! ぎえー!

おもわず痛い!と叫ぶと

 

そらねこぱんだをしばかないかんな。

 

なぜか関西弁で私を叩かないといけないという。

その上、寝相がかなり悪く私の上に体を半分乗り上げたまま寝ている。

ただ乗り上げて不安定だったのだろう。次の寝言が出た。

 

なんか体勢が悪いな。

 

当たり前だー!

仕方なく夫を押しのけた。

押した場所が悪かったのかくすぐったかったようで夫笑い転げる。

 

殺すぞお前ー(ケラケラ笑い続ける)

 

言葉は物騒だけど実際は笑っている。

楽しそうだ。

なのに続いて出た言葉は

 

うーん。首が痛い。

 

いろいろ忙しそうな夫なのであった。

その後も寝相はかなり悪いままで私はプチ恐怖を味わい続ける。

 

2時11分

(私を叩き)なあなあなあ

 

叩き起して(起きてたけど)それで終わりなんてたちが悪い。

 

2時23分

なにー?

しねー。(高い声で)

お前みたいのはなあ。

キックじゃキックじゃキックじゃ、お前キックじゃ。

(私を足で押しベッドから落とそうとする)

痛い痛い痛い。近所で○○…

 

キックしたら反撃をくらって痛かったらしい。

私は何にもしていないんだけどなあ。

 

この後、まだまだ寝言が続きそうだったので

さっきうまくいったことに味をしめて録画を試みた。

が、録画しているうちに夫が急に起きた!

そしてトイレに立った!

仕方なく録画を中断し、夫がトイレに行ってる間に録画したものを確認したら

なんとガッカリ。雑音だらけで夫の声が入っていなかった!

戻ってきた夫に録画したことを言ったら起きていたと主張し始めた。

そしてベラベラとおしゃべりを始めた。。

なんか寝苦しいんだよねーとか寝づらいとか圧迫感があるとか。

このまま寝られないとか言い始めたら面倒になるので

おしゃべりの相手になるのをやめ夫が再び寝入るのを静かに待った。

そのとき時計をみたら2時35分。

5分以上しゃべっていたはずだ。

なのに朝、夫に確認したところトイレの記憶もしゃべった記憶もなし。

あのおしゃべりは一体なんだったんだ。。

まさか寝言?

 

5時56分

うえーんうえーん(泣き始める)

くそーーー!!!!!

うえーーんうえーーん

 

今まで聞いた寝言の中で最大音量だった。

かなり悔しいことがあったのだろう。

涙は出ていなかったけど。。

 

8時55分

ばかやろー!!!

 

この後すぐ自分の声で目が覚めたようだ。

夫起床。

私は寝不足…。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年5月 1日 (金)

夫の寝言 2009年5月1日

ゴールデンウィーク突入で夫の寝言も仕事モードから

不思議モードに切り替わったようだ。

寝た直後は仕事系の寝言を早口で繰り返して歯ぎしりもすごかったのだが

いつものようにそれは聞き取れず諦めていたところ、

朝方のすっかりリラックスモードの寝言で収穫あり。

 

5時21分

たいていは用意できますよ。

ソマホンとか。

ソマホンとかソマホンとか。

ソマホンソマホンソマホン…

 

ソマホンとはなんぞや?

 

7時50分

なんかカバだけでなくて。

あ、そうか。

カバ。カバ。

 

カバだけじゃなくカバ?

どっちもカバですが…。

 

8時58分

安全パイです。一言で。

 

確かに一言には違いないですね。。

 

10時3分

確かに万引き。

だれの助けも…

 

夫、万引きを目撃?

それにしても寝る前にテレビで見たり聞いたりしたことならともかく

普段からあまり縁がないような言葉ばかり出るのが不思議だ。

カバとかソマホンとか。

ソマホンに限っては造語のような気がする。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夫の寝言 2009年4月30日

仕事系の寝言をたくさん繰り出していたが聞き取れず

仕事とはあまり関係なさそうなものだけゲットできた。

夫は会社でもこんなに早口でしゃべっているのだろうか…?

 

1時19分

おはようございます!

おはようございます!

 

元気よく挨拶。

「おはようございます」の出現率高いなあ。

 

1時35分

ん? んで?

なんにもないんだけど。

 

厭味な感じだ。

いじわる夫現る。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »