« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月28日 (火)

夫の寝言 2009年4月28日

大量寝言の日々は去った。

声もほんのちょっと小さくなり、ろれつのまわってないものが

大半を占めるようになった。

とはいえ一日5~6回は寝言を繰り出しているので

私の睡眠は邪魔されてしまうわけだが。

とりあえず聞き取れた寝言だけ。

 

0時40分

やばい。

やばいやばいやばいやばい。

うちの課長どこ行ったの?

まずいな。

 

何か失敗をしでかし、報告&相談するために上司を探しているようだ。

 

0時52分

また、また…また渡す時は○○…

 

○○部分は聞き取ったのに記録しているうちに忘れてしまった。

すごく眠い時は私の記憶&記録能力が著しく下がるのであった。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年4月25日 (土)

夫の寝言 2009年4月25日

連日の大量寝言にちょっとうんざり。

寝言を記録しなきゃ…と思いつつまたウトウト。

頭の中では今聞いた寝言を繰り返しながら、でもウトウト。

次の寝言でハッと気付くといった感じだ。

もちろん覚えていたはずの寝言の記憶もどこかへ消え去っている。

ぐったり。

 

0時52分

うおーーー!

全部引き下げられた。

全部引き下げられたから!

 

1時24分

○○…(ベラベラしゃべる)

胡散臭いんだよな。

 

あまりにベラベラしゃべっていたので起きてるのかと思い

夫をゆさぶってみたところ……。

 

起きてるよ!!(と言いながら私の顔をつまむ)

あれ持ってきたんだろうな。

(あれ?)

○○打つためにハンコもらってきたんだろうな。

 

起きてなかった。

 

1時37分

(怒りながらブツブツいって)ぶん殴ってやる!

 

あまりに興奮しているので夫を起こすことにした。

夫は私の安眠を妨害しているんだから

私だってたまには夫の安眠を妨害してもいいだろうという

思いもちょっとあった。

大丈夫? 夢みてたの? と叩き起したところ

 

何が? 何が?

大丈夫って何が大丈夫かわかんない。

何がどうなってんの?

(私をポンポンと叩きながら)犬か。

 

私は犬ではない!

そう思っていたところ夫がにぎりっ屁してきた。

寝ているのににぎりっ屁をしようと思いつくのが不思議だ。

結局、叩き起しても夫は起きていなかったようだ。

反撃(にぎりっ屁)までくらって悔しいなあ。

 

3時43分

離婚したカップルが出演する番組になんで…。

 

誰か知り合いが出演していたんだろうか?

私たちだったりして。

 

3時52分

それはそれでイニシャルコストを考えて○○…

あれ、また咳出てきたね。

 

寝言を記録している間に喉がイガイガして咳込んだ私に

声をかけてきた夫。

寝言を繰り出すときは音には敏感だ。

その後、咳が止まらなくなってしまいしばらくゴホゴホしていたら

 

4時0分

(私の顔をつまみ)咳すごかったね。

(うん。結核かな。)

一個違うの?

名刺。昨日渡したじゃん名刺。

 

咳込んだ私を心配しているのかと思ったら寝言。

会話がかみあってない。

あわてて携帯を握って記録しはじめた私の姿に気づいたらしく

夫が弁明をはじめた。

 

まあいいや。

俺寝ぼけているかもしんない。

 

そのとおり! 寝ぼけてるよ!

どうやらしゃべっているうちに自分が変なことをしゃべっていることに

気づいたようだ。

朝、夫にこの時のことを聞いたら「なんとなく覚えてる」とのこと。

 

4時21分

あげたから。

○○。

あー、寝ぼけてるなあ。

 

夫は向こうを向きながらひとりでベラベラしゃべっている。

こ、これは…!

さっきと違って寝ぼけている自覚がない寝言のようだ。

朝、これも確認したがこちらは記憶がないとのこと。

やはり完全な寝言らしい。

複雑すぎる。

 

5時48分

だんだん。だんだん。

うーー、もっとだんだん。

 

5時52分

そんなの持ってこられてもねえー。

 

6時3分

○○の比率が完全に崩れてるねえ。

 

あー。数が出るのは本当にきつい。

夫が熟睡できているのはいいことだけど

どうにかならないかなあ。

 

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年4月23日 (木)

夫の寝言 2009年4月23日

また大量寝言だ。

大量過ぎて何回かは記録しそこねてしまったが

6~7割は記録できたと思う。

それにしても平日に大量寝言は珍しい。

 

0時5分

(ベッドに入った私に体当たりしてきて)

ごめんごめん。

ん? 電話がない。

 

謝ってきたときは意識があるのかと思ったけれど

続いて出てきた言葉で寝言と判明。

紛らわしい。

 

0時39分

なんでこんなところにみんな集中するんだ!?

○○…。

いかれてる。

 

あまりの混雑に唖然としている夫。

 

1時0分

ケツバットだ。

「見逃してくれよ」は?

ねえ、かあさん、「見逃してくれよ」は?

(見逃してくれよ)

甘いんだよ!

 

私に「見逃してくれよ」と言うことを強要するので

言ってあげたらこの仕打ち。

 

1時40分

アイスを適当なところに置いていただければいいです。

パソコンの上とか。

 

パソコンの上にアイス置いたらダメだろー!

 

1時43分

(ベラベラしゃべっている)

いいんですかねえ? じゃあそれでお願いします。

○○さ~~ん。

 

最後の○○さん。女性の名前に聞こえた。

朝、夫に確認し忘れたのだが、今夜は修羅場になるかもしれない。

 

1時46分

(ガバっと起き上がりTシャツの前をバサバサふる)

道具ばっかり見てた。

(ブツブツ…)

 

よそ見してたらTシャツに何かふりかかって落としていたようだ。

 

1時48分

ちょっと待ってくださいね。

紙売り始めます?

めんどくさくなってきた。

すぐにグッドモーニングの○○…(以下聞き取れず)

 

紙売りの中年。

 

2時2分

(起き上がる)

ん? ん? どこどこ? どこ?

(夫をなだめて寝かせる)

25キロ○○…。

どこ行っちゃった? ねえどこ行っちゃった?

 

起き上ったと思ったら探し物をする夫。

起こしても起きないので、なだめて寝かしつけたが

それでも何かを探し続ける。

動いていても熟睡状態なのがすごい。

 

2時5分

んー。

バカ! ど素人!!

2回目だよ、2回目!

 

仏の顔も3度まで。

2回目も許してやってくれませんかねえ。

なんのことかわからないけど。

 

2時7分

あれですよね。

そのスクラッチ削って中に書いてある罰ゲームやればいいんですよね。

 

そんな凝った罰ゲームがあるのか?

スクラッチといえばクジしか思いつきませんがー。

 

2時17分

な、なんでしたっけアレ。

Nー!(人名)

梅酢、うめず、よろず… (おやじギャグ?)

Nーー!

エ・ヌ・く・ん、あーそーぼ…出て来い! Nーー!

なんかボーッと聞いた覚えがあるんだけど。

あれ? いるんじゃないのか?

あの柱の陰にいるのは誰だ!

 

キーワードが思い出せずNさんを呼んで聞こうとするが

Nさん柱の陰に隠れて出てこないの図。

 

2時19分

ん。ドアがひらいた。

 

2時20分

あぶないだろ~~!

 

ひとこと寝言を1分ごとに繰り出すのはやめてほしい。

記録してメールして携帯を置いた瞬間また次の寝言が出て…って

とても面倒くさいんですよ。まとめてくださいなー。

 

2時25分

銀粒だよ?

うちの自慢はロケットパンチだからね。

銀粒だからね、銀粒。

 

ロケットパンチが自慢の会社…?

 

2時57分

ウンコ○○…。

お許しを!

 

まさかもらしたんじゃ…。許さん!

 

たくさん寝言を聞くと後半は記録するのも飽きてくるし疲れる。

前からいっているのだが少数精鋭でお願いしたい。

コントロールできないだろうけど。。

 

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年4月22日 (水)

夫の寝言 2009年4月22日

私にとって寝言は記録すべきデータでブログは備忘録なのだけれど

つまらない寝言しかゲットできなかった日は更新を悩んでしまう。

でも記録は記録なので書いてしまうんだけど。

 

1時8分

ねっ。

○○ちゅー。ふふふ。

 

聞き取れなかった部分、実は赤ちゃん言葉かもしれない。

なんとかでちゅー、ってやつ。

なんとなく楽しそうだったしなぁ。

 

1時18分

チャリンコ、チャリンコでしょー?

 

また繰り返し系寝言だ。

そうやって脳に記憶を刻んでいるのだろうか。

って刻まなくてもよさそうな言葉だな。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月21日 (火)

夫の寝言 2009年4月21日

ここのところ夫の寝言が増量中。

声が大きいのですぐにわかるのだけれど発音が悪く

ときどき単語が聞き取れる程度で聞き取りが難しい。

どうせ起こされてしまうのだから、ハッキリ聞き取れるよう

キッチリと発音してほしいところだ。

ただ夫の寝言は同じ単語を繰り返す傾向があるので

その時はバッチリだ。

 

0時45分

生前贈与みたい。

(え?)

生前贈与みたい。

 

夫がいうセリフとは思えなかったのでつい聞き返してしまったが

やはり結果は生前贈与。

なぜ……?

 

2時44分

(べらべらしゃべりまくるが聞き取れず)

で、変身してください。

 

聞いた時は変身と思ってそう記録したのだが、

よーく考えると「返信」が普通だと気付いた。

私の脳みそもかなり寝ぼけているようだ。

 

2時49分

(その後も延々としゃべりまくる夫)

ばっかやろー! とか。(怒り口調)

そういう感じですね。(急に冷静な口調で)

 

演技指導?

 

2時54分

(ベッドサイドのタンスに肘をぶつける)

うおーーー!

膝が憎い!

肘だよ。

 

ひじとひざを言い間違えたのを自分で突っ込む夫。

でもそれ以外にも間違いがあると思うんですが…

憎いんじゃなく痛いんだよね?

 

2時58分

チャンネルチャンネルチャンネル。

チャンネルチャンネルチャンネル。

チャンネル? チャンネル?

チャネル?

チャンネルチャンネルチャンネル……(延々と)

 

チャンネル権が欲しいのか?

 

3時7分

にぎりっ屁ですよ、にぎりっ屁。

 

にぎりっ屁されるのかと身構えたが口だけだったようだ。

ほっ。

 

3時11分

コーディネーション。

コーディネーション。

 

なぜこんなに繰り返し同じ言葉をいうのだろう?

しかも意味がない言葉を。

謎が深まる。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月20日 (月)

夫の寝言 2009年4月19日

寝言大量発生の週末は終わった。

ほっ。

寝言を聞かずに迎える朝はやはり熟睡感があるなあ。

遅れていた昨日の分の寝言を書き出し。

 

3時3分

AGB

 

確かにエージービーといったのだが何のことだかさっぱり。

 

3時10分

うちは○○…。

コピーもらえるって○○したんだ。

 

聞き取れない部分が多いとさらに意味不明度アップ。

 

3時12分

おはよーございまーす。

 

まだ夜中です。

 

4時15分

汚ねっ! 何これ!

 

冷蔵庫の中で腐った遺跡(?)発見か。

 

4時37分

家賃とか。

 

4時39分

どうせ犬の散歩と思い○○…。

不思議なもの持参してるよ。

 

犬の散歩に不思議なものを持って行く夫。

日々、変なものを持ちたがるので私からみたら不思議じゃないかも。

そもそも犬、飼ってないけど。

 

5時57分

あ、あ、あ、あ、終わっちゃったよー。

 

残念でした。

 

6時17分

短いのを返却するとなぜか○○…。

(少しの間があく)

自分で解決した。

 

一件落着。

 

7時35分

遅い時間にすんの。

8時とか。

 

7時57分

んー? 別にここでなくてもねぇ。

 

飲み会幹事で下見しているのかな。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月19日 (日)

夫の寝言 2009年4月18日

今日は寝言が少ないことを期待したがダメだった。

昨日もすごかったので両方を合わせると大変なことになりそうだ。

なので昨日の分だけとりあえず書き出し。

記録を始める前から何度も寝言をいっていたので

録音も何度か試みたがそちらは失敗。残念。

 

1時31分

チェックしてよ、かあちゃん。

チェックチェックチェック。

 

1時34分

そーそーそー!

フレックかなあ?

 

1時40分

危ない危ない!

それだけはやめてくれ。

1トンあんだよコレ。

あー、こわかった。

1トンだよ、1トン。

ん? ん?

ありですね。あり。

ありありありありありありアリアリアリ蟻蟻蟻。

蟻食べたいんですか?

 

何度も「あり」と言ってるうちに「蟻」に変化してしまった。

蟻をたべたいのはアリクイだけですよ、たぶん。

 

1時44分

あ、あ、浮くばっかり?

フレーク? フレークけっこう浮いてるなあ。

○○…

何? ケツバット?

ケツバットしてほしい?

あ、あ、Sリーダー、Sリーダー。

早くブロスいれないといけませんよ。

 

仕事寝言なのか?

ちょっと違う気がするけど…

まさか職場でもケツバットと言ってるとか!

 

1時47分

中身一緒なの?

確認してよ。

こっち領収書にペテン師って書いてあるよ。

 

ペテン師に偽物つかまされるの巻。

ご丁寧に領収書にペテン師って書いてくれているとは

良心的な(?)詐欺師だなぁ。

 

1時50分

ん? うまいもん?

ウンコだウンコ。

 

投げやりすぎます…。

 

2時2分

マルチマルチマルチ、マルチマルチマルチ、

マルチマルチマルチ、いいよ、面白くない。消して。

あ、危ない!

割れてるの? ろりろりろりろり? 割れてるの?

 

2時3分

中身違いますよ。これは違う。

 

またさっきのペテン師の話に逆戻り?

 

2時9分

面白かったねえ。

曙だ、曙。

 

2時11分

なにチェリークリームか知ってる?

 

3時25分

ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

本当にごめんね!

 

3時28分

あのあの。

作った○○。ひどい話や。

 

3時32分

それはあまりにないですなあ。

魔除け魔除け魔除け。

 

6時51分

机の上に置いてあるのは覚えてる。

朝見たんだよーおーおーおー。

 

8時14分

くずやお願いします。

さくせーん(作戦)ゴー!

 

9時35分

(私の顔をつまみ)

デブつかまえた!

 

そうしてやっと夫起床。

記録的寝言量だがこれでも記録しきれなかった分や

長すぎて取りこぼした寝言がかなりあった。

内容的には仕事寝言と全然関係ない寝言が入り乱れている。

そして同じ言葉の羅列。

今までの傾向からみても同じ言葉を重ねることが多いけれど

何か理由があるのかなあ?

とにかくとても長い夜でした。。。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年4月18日 (土)

夫の寝言 2009年4月16日17日

咳はおさまったが今度は頭痛持ちの面が顔を出した。

PC画面を見るのがいやで更新をさぼったらとんでもないことになった。

今日(18日)に大量の寝言が発生したのだ。

今日の分はあまりにも多すぎるので明日に書くことにして

ためてしまった2日分をあわてて書き出すことにする。

今夜また山のような寝言が出ませんように…。

 

4月16日 1時37分

N先生、早く来いよ。

 

先生とは本当に先生なのか友達なのか同僚なのか…

 

4月17日 1時54分

気持ち悪いよー。

 

気持悪いものを見たか触ったか、あせっている様子だった。

 

2時37分

そのぐらいがいいんじゃないですか、そのくらいが。

私も欲しいスねえ。

 

夫も欲しがる謎のもの。

最近の傾向からいくと……鉄道系?

 

4時9分

いいと思いますがねえ。

次のやつがなくなり次第。

 

仕事なのかな。

ハッキリ発音してくれるのは記録には便利だが

つまらないときはつまらないなあ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月15日 (水)

夫の寝言 2009年4月15日

咳風邪の治りかけの時は咳がひどくなる気がする。

擦り傷・切り傷が治りかけの時にかさぶたになって痒くなるように

咳もピークを過ぎると喉がイガイガするような。

熱はないし、元気なんだけど咳だけがひどい。

寝られない。横になるととたんに咳が出る。

うーうーとほとんど寝られない夜を過ごす。

夫も隣で寝言を繰り出しているが今の私には

寝言を聞き取り記録する精神的余裕がない。

が、たまに気が向いたりする。

 

3時29分

このねえ、落ちる○○が穴あいてる。

自販機が○○…。

(おならをする)

よう屁が出るな。

 

この寝言の前に夫は一人で大爆笑していた。

ポーズをとるので何事かと思ってみていたらおならの予告ポーズだったらしく

その後大きなおならをかましてくれた。。。

その後にこの寝言だ。

寝言には全然つながりはないが、

ちょっと前にもおならをしたのだけは記憶していたようだ。

 

その後もまだまだ咳が出続けて寝られない私がうろうろしていたら

夫が「寝ていられない」とかなんとかいってベッドの上に正座した。

私の咳で目が覚めてしまうんだなあ、迷惑かけてるなあと思いつつ

どうしたの? と聞いたところ

 

4時16分

違うよ。

準備万端の状態で座って○○。

ハハハハ。

 

そういって再び寝てしまった。

起きたのかと思ったけれどどうやら寝ぼけて

準備万端で座っていただけだったようだ。

って何の準備だ?

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年4月14日 (火)

夫の寝言 2009年4月14日

今日も咳が止まらない。

最近「結核」が話題になっているだけに夫が気持ち悪がっている。

病院に行けとうるさい。

私の感覚としては終焉に向かっている感じなので大丈夫なのだけど。

2週間咳が続いたら病院行きますよ。。

 

1時57分

なんかあったんだろうな。

ふふふふふ。

 

不気味に笑う夫。

含み笑いっぽくていやらしい。

 

2時10分

短気なんだよ。

 

開き直り。

 

2時18分

あれどうやって切ったんでしょうね。

 

どんなすごい切り口があったんだー?

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月13日 (月)

夫の寝言 2009年4月13日

先週から風邪をひいている。

アレルギーだと思いこんでいたらどうやら風邪だったようだ。

体調が悪いと睡眠も不安定で寝言ゲット率がちょっと上がるのかも。

 

2時5分

うーん。記憶違いで電話しないで○○…

 

2時43分

あのさー。ウェッティーだよーもう!

 

3時8分

焦げ臭いな、焦げくさい。

 

3時13分

どうやって…

どうやって片付けようかな、これ。

 

すべて私が咳込んだ時に夫が発した寝言だ。

私の咳にしっかり反応してるのね。

内容は咳とは全然関係ないけど。

自分の睡眠だけでなく夫の睡眠の邪魔もしているようだ。

すんません。

ところで夫の「焦げ臭い」という寝言。

以前にも聞いた記憶がある。

なんでまた同じ寝言が…。

もしかして夫の鼻のニオイが焦げ臭い傾向にあるとか?

 

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年4月11日 (土)

夫の寝言 2009年4月11日

夜中まで飲んで帰ってきた夫。

酒くさい。

夫がいるだけで寝室が酒くさい。

大迷惑だ。

しかも夜中にひとりでベラベラしゃべりたおし、コロっと寝る。

寝ずに待っていたのに(実際は寝ようとしたら夫から電話があり寝損ねた)

このひどい仕打ち。

そして夫だけ昼まで寝ている。

けっこうな御身分で…。

 

9時12分

か、かあさん! ストップ!!!

 

この「かあさん」は夫の母のことではなく私のことだ。

私が何か危ないことをしようとしているのを慌てて止めている様子だ。

夫は寝室、私はリビングにいたのにハッキリ聞き取れたこの寝言。

あまりの騒ぎように心配して寝室にかけつけたが夫は熟睡。

揺り起こしても全く起きる気配なし。

しかも酒くさいし。。

さわやかな朝も台無しだ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月10日 (金)

夫の寝言 2009年4月10日

夫の寝言は相変わらずだが私が熟睡していたおかげで

ちょっと聞き取り率が下がっていた。

でもここのところ夫の寝言の声が大きすぎるため

すごく眠いのに起きてしまう。

最初の数個はそれでも聞き流しているのだが

さすがに続くと目が覚める。

仕方ない。記録するか…。

 

3時6分

あれ? この前頼んだっけ?

 

何も頼まれてませんよー。

 

4時2分

(私の布団をはぎ)ゴミをちょっと。

 

私がゴミだってかー!!!

サイズからいうと粗大ゴミかな…。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 9日 (木)

夫の寝言 2009年4月9日

夫はここのところ熟睡しているらしい。

そうだろうそうだろう。

おかげで寝言がかなり出ている。

こういう時の寝言は長々としゃべっているので聞き取りが難しい。

第一私も熟睡しているので記録する気力がないのだけど。。

今日は夫に罵倒され突き飛ばされて目を覚ました。

なんて言われたのかは覚えていないのだが

私に向っていったセリフではないようだ。

でもこういうイヤな感じの寝言で起こされると目覚めが悪い。

目がギンギンにさえてしまった。

なのに夫は突き飛ばしたことも忘れて今度は笑っている。

くっそー。

 

4時50分

ふふ。

相変わらず元気にやってますよ。

 

寝言も相変わらずですよ。

 

5時4分

起きた。

 

どう見てもまだ寝てる!

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年4月 7日 (火)

夫の寝言 2009年4月7日

寝言出現が週に2回の今のペースはなかなかいい感じだ。

私の就寝時間がちょっとでもずれると夫の寝言タイムにぶつかってしまうが

夫とほぼ同時に寝ると寝言で起こされることがあまりないみたいだ。

今日はずれてしまったけど……。

 

1時37分

すごくわかります。

見たいもん。

 

何がみたいんだー?

 

1時45分

(私の首に手をまわし)あれ?

ないな。

W課長に渡したまんまなのかな。

あれ。○○ですねえ。

 

私の首はデスク周りと違う触感がすると思うのですが…。

 

この後も長い寝言が続いたが記録するのは諦めた。

眠い時は寝るに限る。

聞いていた感じでは仕事寝言で面白いパターンでもなかったし…。

根こそぎ聞きとらなくてもいいかなーと、最近はちょっとユルめの記録態勢。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年4月 3日 (金)

夫の寝言 2009年4月3日

ずっと熟睡が続いていたけれど久し振りに寝言で目が覚めた。

前回の更新から一週間は経っていないから

実際はそんなに久し振りではないはずなんだけれど…。

 

2時49分

あ、しまった。

ちょっと待ってよー。

 

何か小さな失敗をしたため、誰かを待たせているらしい。

 

3時9分

頭悪いですねぇ。

○○ひっぱがして……

 

ちゃんと最後まで聞き取れたはずなのに記録しているうちに

すっかり言葉の記憶が飛んでしまった。

熟睡度高いと短期記憶は難しいようだ。

 

4時17分

サンキューエトセトラ。

1-9-3名様

 

サンキューエトセトラって……。

まさかもろもろありがとうってことか???

そして謎の数字193。

最後に「名様」をつけてますます謎が深まってしまった。

1の9卓に三名様ご案内~とか?

夫、飲食店勤務の夢を見ているんだろうか。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »