夫の寝言 2009年3月7日
しばらく寝言で起きない日々が続いた。
実際には5日の日に一度寝言を聞いて起きたのだが
ちょうどその時自分が夢を見ていたため、
夫の寝言と私の夢の意識がごちゃまぜになり
記録したものが本当に寝言だったかわからなくなってしまった。
そんなこともあるさ。
今日のは絶対寝言。そしてけっこうな数。
2時28分
やめろよーーーー!!!!!
すごい絶叫だったので起こした方がいいと判断し夫を起こす。
が、夫はぼんやり。まだ寝ぼけているようだ。
夢みたの?(寝言調査開始)
うん。
どんな?(夢ゲットなるか?)
K(夫の弟の名前)に殴られたの。
それ夢だからね。(了解。また兄弟喧嘩の夢ね。)
大丈夫だからね。(はよ寝ろ)
一応悪夢の続きを見ないようにと思って声をかけたら
夫は急に笑いだし、私の顔をつまみ、
うそだよー。夢なんか見てないもーん。ふふふ。
と笑いながら寝てしまった。
どっちなんじゃー、夢みてないのかいー。
今の感じからいくとこの会話も全部「寝ぼけての寝言」かもしれない。
そしてその仮説はすぐに証明された。
2時30分
ほんとにもう。(不機嫌そうに)
なに替えてんの?
ヒューズ? ヒューズ?
ふはははは。(なぜか笑う)
すぐに寝言が飛び出した。
やはりさっきのは起きてない。寝言だ。
まぎらわしい!
(ちなみに朝確認したところやはりこの時の記憶はなかった)
3時10分
卓球台いつ来んの?
ねえ。ねえ。
来ないよ
明日来んの。
オレ使わないからね。
知らんがな。
卓球台は我が家には不必要だし、そもそも入らないと思う。
だいたい返事を求めてくるので「来ない」と返事したのに
明日来ることになってるし。
めちゃくちゃだな。
3時15分
ん?
寒い
あと3分?
私が寒いと小さくつぶやいた言葉に反応して夫が聞き返してきた。
答えたけれど聞き取れなかったようだ。
3時28分
うーんうんうん。うーんうんうん。
よくわかんねえ。
その返事の仕方もよくわかんねえ。
4時41分
理解しがたいんだよ。
夫がなー。
7時12分
気持ちいいよ。きぼちいい。
昨日からさ。
温泉につかって「きぼぢいいーー」といってる雰囲気。
9時0分
○○よ。邪魔だよな、昨日から。
さっきは昨日から気持ちよかったが今度は昨日から邪魔。
夫に昨日、何があったのだ?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
気になってました。息継ぎ!良し悪しの判断は別として同じ方がいるとホッとします。うちの奥さんは呪文みたいな時は息継ぎしないんです。寝言も捉え方しだいというのはとても共感できます(^O^)
投稿: カズ | 2009年3月14日 (土) 01時47分
カズ様
本当に同じ感じなんですねー。呪文みたいという表現!ピッタリです。呪文みたいに延々と息継ぎなしでしゃべるんですよね。あれは不思議です。
寝言が変化してきたらお互い要チェックですね。
投稿: ねこぱんだ | 2009年3月14日 (土) 20時51分