夫の寝言 2009年2月27日
夫から異議申し立てがきた。
先日の連夜のパンダ寝言(「パンダ捕獲」と「パンダ捕まえた」)。
あれは意識があった、記憶がある、というのだ。
確か、パンダ発言の後、夫はすぐに向こうを向き、いびきをかきはじめた。
確か、パンダ発言を聞いた日の朝、夫に
「昨日私の顔をつまんでパンダ捕獲っていったよ」と報告した時
夫は自分の発言の報告に笑っているだけだった。
いつも自分の寝言を聞かされた時、それが意識しての発言だった場合
「それは覚えてる。寝言じゃない。」といってくるのに。
なのに今頃になって
あれは意識してやった、寝言じゃないといわれても…。
灰色判定。
1時17分
呼んだ?
呼んだ?
(呼んでない)
呼んだ?
(呼んでない)
なんで。物きてないじゃん。
○○(ブツブツ…)
私に話しかける系の寝言はつい返事してしまうが
その後の言葉や行動で寝言だったと気づいたりする。
パンダ寝言も同じパターンをたどったと思うのだけどなあ。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント