夫の寝言 2009年2月11日
飲んで帰ってきた夫は普段にもましてうるさい。
当然、寝入ってもうるさい。
しかも酔っ払いなのでろれつがまわっていない。
だから寝言もたくさん言っても聞き取れないものばかり。
ついでにイビキもある。
最悪だ。
イビキがうるさい時は相手を押したりすれば体勢をかえるので
イビキがとまると聞き、さっそく夫を押してみた。
すると夫は寝返りをうち、イビキがとまった!
やった! と思っていたら私の頭を抱え込み喉をコロコロと撫ではじめた。
私を猫かなんかと間違っているらしい。
だから酔っぱらいは……。
1時33分
眠いよー
寝てますって。
2時2分
なんだったっけアレ。
その後もベラベラしゃべっていたが聞き取れず。
2時59分
折り紙大会ですよね、確か。
その大会に参加するつもりなのかな?
たぶん予選落ち。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ねこぱんださ〜ん またまた来ちゃいました〜 やっぱり病気でしょうか?ウチのパパさんの寝言は声も大きくハッキリ話すんです(泣) 昨夜も…『穴掘れ〜穴』 『……………』しばらく無言で『え〜穴掘るならオレ行かないわ〜』ッと誰かと会話している様子でした。ッて言うか、あなたが穴掘れと指示してませんでした?ッと言いたくなりながら寝言だから仕方ないっと諦めてる日々です 病院に連れていくか迷ってしまいますよ本気で(笑)
投稿: にょにょ〜ん | 2009年2月11日 (水) 15時14分
はじめまして☆
いつも楽しく拝見させていただいてます
(´∀`*)
ホッキョクグマにはやられました…
1人でいたのに爆笑。
何回見ても爆笑。
旦那サマは素晴らしい
(´ω`)
あと私の彼なんですが、彼が先に寝てて私が布団に入ったら「おやすみ」って言ってきたり、体を起こして目を開けて私と話をしたり、布団の中で聞き取れる事を喋るのですが、朝にそれについて聞いたり覚えてるか聞いても覚えてないと言います(・ω・`)
私の親友もその姉も明らかな寝言を言うんですが、彼は寝言っぽくないんです(-.-;)
でもそういうのも寝言なんですかね??
病気も考えられるけど…
やっぱり寝言は面白い(笑)
投稿: モフモフ | 2009年2月11日 (水) 20時01分
にょにょ~ん様
旦那さまの寝言すごく面白いですねー!
穴を掘る機会ってそうそうないと思うんですが…。ふふふ。
その意味不明なところ、すごくいいです。
旦那さまの様子をみたわけではないのですが、たぶん大丈夫な方の寝言じゃないでしょうか? うちの夫と同じタイプの。悪夢をみての寝言とか、寝言でキレて暴れだしたりしたら立派な病気ですが、ハッキリ寝言は比較的安心なようですよー。にょにょ~んさんも旦那様の寝言で目が覚めているようなのでお互い寝不足にだけは気をつけましょう~! 面白い寝言はぜひ記録して教えてください~。
モフモフ様
はじめまして。コメントありがとうございます!
モフモフさんの彼氏さんも私の夫とよく似たタイプですー。
夫も私がベッドに入ったら反応します。が、もちろん覚えてません。
目も開けてるから起きてるんだって思っちゃいますよね。
熟睡しているときは脳は寝ていますが命を守るための最低限の機能は働いているとかで視覚と聴覚は働いているんだそうです。だからこちらの動きには一応反応しているようです。でも実は熟睡しているんで記憶機能は働いていないので覚えていない…ということらしいですよ。けっこう優しい彼で何か声をかけなきゃと気をつかってくれているのかも。
寝ぼけているのか寝言か……。見極めは難しいですねー。
投稿: ねこぱんだ | 2009年2月12日 (木) 13時03分
ごめんなさい、みなさんとところは、まだかわいいですよ、うちなんか、昔の彼女の名前をいって、寝言にはなしかけるなっていわれるんですが、わたしはって聞くと、別れたとかわけわからないこと言うんです、でも、翌朝聞いたら覚えてなくて、でもわたしは、たかが寝言だけど、ひきずってます
投稿: ゆっきん | 2009年3月 1日 (日) 09時50分
ゆっきん様
なんとゆっきんさんの彼は別れた彼女の名前を寝言で…!それはひどいです。寝言で意識がないとはいえ(無意識でいってるからこそ余計に)気になりますよね。でも夫が寝言で「○○さんが…」とか言ったのに実際には○○さんという名前の知り合いはいなくて寝言で勝手に初登場の人物に名前をつけてただけってことがたまにあります。ゆっきんさんの彼もたぶんそんなつもりなく言った寝言だとは思いますよー。でも今度名前が出たら叩き起してみるのがいいかも。
投稿: ねこぱんだ | 2009年3月 1日 (日) 21時25分