« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月30日 (日)

夫の寝言 2008年11月30日

ここ2週間ほど私自身の睡眠リズムが整ってきいたようで

夫の寝言を記録し損ねることが多い。

一応夫の寝言を聞いて起き、言葉もしっかり記憶するのだが

記録するために携帯に手を伸ばす前に寝てしまうのだ。

朝になると、すっかり寝言の記憶はどこかに飛んでしまってない。

私の健康にとってはいいのだけれど寝言の記録としてはどうかなあ。

昨夜は8時くらいから夫がリビングで居眠りをはじめた。

むにゃむにゃと小さな寝言を連発していたが日付が変わった頃

はっきりと言った。

 

0時6分

眠ってますよ

 

知ってますよ……。

冬場はいつまでもリビングで寝かせておくわけにもいかないので

ぐずる夫をなだめすかしてベッドへ移動させる。

 

1時11分

あー、あほやなあ。

とらとらとらとらトラプルばかり。

 

偽関西人が出現した。

とらとら……は早口言葉のように言っていたが何かの呪文か?

トラプルも本当はトラブルっていいたかったのだろうか?

トラプル。。可愛くいってみた?

 

1時56分

最後黒だったんですよ

 

なぜか左小指をつまみながら話す夫

 

2時35分

○○(聞き取れず)

待ち合わせしようとするか、このバカ。

 

この寝言で完全に目覚めてしまった私はお茶を飲もうと冷蔵庫に向かう。

私の気配で夫も目を覚ましたのかトイレに行き、私と並んでお茶を飲む。

変な時間から眠り始めたため、超早起きなのか?と心配したが

お茶を飲み終えるとあっさり寝入る夫。

すぐにむにゃむにゃ寝言をいい軽く寝息もたてている。

安心したが私が寝付けなくなってしまった。

ウダウダとしていたところ3時頃になって突然夫が「かあさんのバカー」と

叫び私の顔をつまんで飛び起きた。

私のせいで寝られなくなったという。

えーと……さっきまで寝てたよね?

そこから夫は完全に目覚め、一人活動を開始するのであった。

しかも一人じゃ寂しいのかウトウトしはじめた私に何度も話しかける。

そして私が起きるのを待てなくなったのか早朝から「どこかに行こう」と

私を叩き起した。

あげく、用意を始めた私の横で居眠りを始めた夫。

何度起こしても起きない。

げー。

迷惑きわまりない。

もちろん今もまだ寝ているのであった。

ぶっころすぞ、こらー!

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月27日 (木)

夫の寝言 2008年11月27日

お酒の力は大きい。

送別会でお酒をたくさん飲んできた夫。

減ってきていた寝言の数がわずかに増加。

でも実のある寝言は全くなし。

 

3時5分

ああ、あります、あります。

 

3時9分

全部レクチャーしなきゃ

 

つまらない寝言だがけっこう数を繰り出していたのに

私は携帯を握り、そのまま寝てしまっていた。

5時前に新しい寝言の声をきいて目を覚ました時、そのことに気付いた。

携帯には途中まで記録した寝言が……。

いったい何時に記録していたのだろう?

そしてそのことに気を取られ最新の寝言は記録しそこねた。

あー、どんくさい。

 

来るんでしょ? 今日。

Tさんはわかんないなあ。

 

飲み会の幹事をやっているのかな。

そういう時期なんだなあ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月26日 (水)

夫の寝言 2008年11月26日

寝言が減っているのはうれしいのだけれど

質も落ちている気がする。

 

2時43分

その先の新聞はいいから!

 

その後もモゴモゴ何かを言い続けていたが聞き取れなかった。

たまった新聞の整理でもしていたのだろうか。

わかりそうでわからない寝言。

もうちょっと明快なものをお願いしますよ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月24日 (月)

夫の寝言 2008年11月24日

寒くなってきたせいなのか、夫の寝相がいつになくいい。

寝返りをうっても静かなものだ。

私としてはうれしいのだけれど、いつもと違うとちょっとだけ心配だ。

寝言もちょっと少なめ。

朝方までは静かに寝ていた。

ある程度寝ると、あとは惰性で寝続けている様子。

その時に出た寝言。

 

9時33分

忙しそう過ぎるよ。

なんで探す気力がない

 

この寝言の前にも「しばって」といっていた。

掃除したり探し物しているような気がするけどよくわからない。

言葉にあまりつながりがないなあ。

こういうときは夢をみているのではなく、

いろんな考えや思いがスライドのようにパッパッと頭の中を

かけめぐっているのではないかと思っている。

もちろん私の勝手な素人考えなのだけど。

夫自身はもちろん意識がないので聞くだけ無駄だ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月23日 (日)

夫の寝言 2008年11月23日

久しぶりに自宅に帰ってきた。

しばらく夫と別に過ごしたわけだが、

夫のいない寝言のない夜は熟睡できるかというとそうでもなく、

私自身がけっこう夜中に何度も起きるタイプなのだということがわかった。

「枕がかわると寝られない」というやつかもしれないが

けっこう睡眠に関しては神経質なタイプなんだろうなあ。

家に戻ってきて久しぶりに夫の寝言をきいた。

聞き取れたのは一つだけだったけど相変わらずの寝言ナイトなのであった。

 

1時43分

くそったれー。

ちくしょー。

この未開発アニマル!

 

未開発アニマルって……。

動物を開発なんて夫にはできないと思いますよ。

それともただの罵倒の言葉だったのだろうか?

そんな風に罵倒しても、吹き出されて、あまり効果なさそうだけど。

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年11月15日 (土)

夫の寝言 2008年11月15日

地味に寝言が増えてきた。

聞き取れないものが多いので記録できるのは半分以下なのだが…。

毎年、年末に増える傾向にあるので、

あー、もう年末に近いのだなと実感するのであった。

 

3時44分

なるほどね!

 

うだうだと寝言をいった後にようやくハッキリいった一言。

夫は納得できても私には納得できないぞ。

 

7時6分

またうだうだと長い寝言が始まったが聞き取れず、

くやしい思いをしながら夫を観察していると夫が私の顔をつまんだ!

いつものパターンだ。

普段ならこの後、顔をつまんだとき定番の寝言が出てくるはず……。

 

頼まれたやつだったのに。

分析のやつだった。

 

えーー!

私の顔をつまみながら普通の寝言をいうのは初めてのパターンだ。

私の顔をつまんだ時は、「ケツバット」がお決まりのパターンだったのに。

つまんだものの、すぐに眠りに入ってしまったものと思われる。

夫、フェイントを覚えるの巻、だ。

 

7時26分

むしろ向こうの方が…。

ひどーい。

 

女の子が「ひどーい」というときと同じ、あまりひどくなさそうなあの口調だった。

 

8時6分

うー。

俺が悪いのかよー。

 

たぶん。

 

9時7分

あ、なんか斬新性がほしいなあ

 

斬新な案がほしいということだったのだろうか。

辛口審査員になっているようだ。

 

けっこう数がでた今日の寝言。

送別会で飲んできたのも影響があったものと思われる。

もう少しすれば忘年会シーズンに突入。

あー、こわい。

でも今日から私は夫を残し、しばらく実家にいくので

寝言を聞かない日が続くはず。

さみしく感じるのか、せいせいして熟睡できるのか……。

熟睡だろうな。

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年11月13日 (木)

夫の寝言 2008年11月12日

11月になってようやく夫のクーラー攻撃は終了した。

もちろん10月の間ずっとクーラーをつけていたわけではないけれど

帰宅後と寝る前は気づいたらクーラーがついていたりして私は凍えていた。

最近は寒い日が続き、さすがに夫にもクーラーは必要なくなったようだ。

でも暑がりにはかわりない。

今は春物の羽根布団をかぶって寝ているのだが夫には不要。

朝方、冷え込んできてようやくかぶるくらいだ。

でも私には春物ではすでに寒い。

冬のお布団戦争の幕が切って落とされたのであった。

 

1時57分

泳ぐ、泳ぐ。

 

この時期に??

夫ならありえるか。。

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年11月11日 (火)

夫の寝言 2008年11月10日・11日

寝言の中に人名が出てきたときは、必ず夫に確認している。

実在の人物ならブログに名前を出したらよくないなあと思ってのことだ。

10日の寝言にも名前が出てきたので夫が帰ってくるのを待って確認。

確認待ちのため、2日分の寝言がたまってしまった。

 

10日 2時59分

あ、しまった。バカバカバカ。

俺、何やってんだ。

……あ、大丈夫か。

 

夫、何か失敗をしでかしたようだ。

でも大丈夫だった……のか?

 

3時3分

なんなんだ、俺って!

 

やっぱり大丈夫じゃなかったようで自分に怒るのであった。

 

3時39分

藤原課長。藤原課長。あ、

 

例の人名寝言だ。

ところが夫の知ってる人の中に「藤原課長」は存在しないらしい。

いったい何者だったのだろう?

夢の中に知らない人が出てくることはあるけれど

その人に名前までついているとは。。

 

4時30分

いや、あのね。

 

それだけかいー!

一言、どうでもよさそうな寝言が出たときはガッカリ度が高い。

 

11日 3時14分

何でお前はー。お前ってやつはー。

(お尻をボリボリかいて)

なんでケツがかゆいか知ってるかね?

ここにヒライがあるから。

羊が羊なんですよ。

ふっふっふっ。

くたばれ、赤ちゃん。二度と来んなよ、ここに。

 

まったく前後のつながりがない寝言を並べる夫。

赤ちゃんにまで悪態ついてるし。

赤ちゃん相手に二度と来るなといってもなぁ。。

 

3時16分

この箸は意味がないんですよ。

ケツに突っ込んでやれ、ケツに。

馬鹿なこと言うなよ、ボケ。

 

あー、口が悪いったらありゃしない。

箸に意味がないといってたときはご機嫌そうだったのに

なぜかすぐにキレて箸は武器になってるし。。

 

3時22分

○○……(長々としゃべるが聞き取れず)

サウジアラビアですね。

耳がかゆい。

 

さっきはキレていたのに今度は国名がでてきた。

さっきはお尻がかゆかったのに今度は耳がかゆい。

どうなってんだ?

 

3時27分

ピペ、ピペットだの。

 

ダメだ。今日はいつにもまして意味不明の寝言が続いている。

ゴロゴロ動き回って寝相も悪い。

でも私が夫を押しのけたりしても全然起きないので

熟睡しているようではあるけれど。

 

3時50分

○○……(またもや長い寝言が続くが聞き取れず

基本的にオーバーフローにしないと。

 

やっとなんとか普通の寝言に切り替わったようだ。

いや、これが普通かどうかはわからないのだけれど。

この後も寝言が続いたのだが、私が寝てしまったようだ。

しばらくして、まだ入力されていないメール作成画面を開いたまま

携帯を握って寝ている自分に気づいたのであった。

入力しそこねた寝言はなんだったんだろうなぁ?

やはり寝言はすぐに携帯で記録しないと覚えられないものらしい。

 

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2008年11月 9日 (日)

夫の寝言 2008年11月9日

夫は新しいパソコンなんていらないと言っていたのに

買ったとたん、パソコンにかじりついている。

ソフトをインストールしては使い方がわからないと私を呼び、

トラブルを起こしては直してくれと私を呼ぶ。

昨日はレコードをデータにするソフトを使って

夜中じゅうはりきって作業し、朝方になってようやく寝たようだ。

それが寝言にも影響している。

 

10時31分

レコードは振動で伝わってくるよ。

その振動先を伝ってくればわかるよ。

 

夜中は音が伝わりやすい。

音楽も低い音は振動として伝わりやすい。

なのでレコードの音が外や他の部屋に伝わらないよう

注意して小さな音でヘッドフォンをつけて作業していた。

その影響のせいか、寝ていても頭の中に音がしていたのだろう。

振動を伝ってどこからの音か見極めようとしているようだ。

おつかれ~。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月 7日 (金)

夫の寝言 2008年11月6日・7日

ここのところ寝言の数は多いのだが、聞き取れないものが多い。

それに加え、私自身も寝つきは悪くても一度寝たら熟睡できているので

寝言で目覚めてもすぐ寝てしまい、収集率の低下に加速がかかっている。

数少ない聞き取れた寝言。

 

11月6日 2時14分

あんまり○○無理せんでくださいよ。

 

口調がおっさんくさい。

いつも実年齢より年上に見られるのは口調のせいだとにらんでいる。

 

3時44分

いててて。いてて。いてて。

痛いよ。

 

痛そうなそぶりは一切なし。

 

11月7日 4時50分

(何か言いながらリビングへ行き、すぐに戻ってきて)

ガソリンのノズル?

絨毯に置きっぱなしだよ。

 

ガソリンスタンドでガソリンをいれるときのあれ(名称不明)のことを

いってるのだろうか?

本人も名前を知らないのでノズル?と疑問形だ。

うちにそんなものあるわけないですよー。

でもリビングに行ったということは夫には見えていたのかな。

寝ぼけるにもほどがあるぞー。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月 5日 (水)

夫の寝言 2008年11月2日・3日

ようやく新しいパソコンを買った!

セットアップに時間がかかってしまったがなんとか使えるように。

うれしいけれど、更新をさぼる言い訳はなくなってしまったのであった。

 

11月2日 2時54分

(困った声でぼそぼそとしゃべりまくり)とほほ

 

いまどき「とほほ」なんて使う人いないような…。

 

3時17分

くだらない試合を3時間。

○○ストリーク

 

3時28分

じんこう○○

これなんでしたっけ?

これ、じんこう……

 

人口か人工かどっちかわからない……。

 

3時44分

ペパーミントでいいですか?

 

ハーブ好きな夫がペパーミントを植えようとしているか

誰かにあげようとしているものと思われる。

顔に似合わず(?)園芸好きの夫なのであった。

 

4時24分

なーーんでそんな時に○○するんだよー!!!

信じられない!!

 

大声で叫び怒る夫。

なーんでこんな夜中に大声で叫ぶかなぁ?

なーんでその自分の大声で目覚めないのかなあ?

そっちの方が信じられないんですが…。

 

11月3日 9時23分

(私をベッドから落とそうとしているかのように思いっきり押しながら)

もうちょっと向こうだと思うよ。

カツカツ。

 

もしかしてまた私は棚とか荷物とかそういう重いものとして

移動させられそうになってたのだろうか?

もうちょっと向こう…カツカツ(たぶんいっぱいいっぱいの意味)…

押される程度で済んだことに感謝しよう。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 1日 (土)

夫の寝言2008年11月1日

最近、週末になると夫は寝続けている。

朝、一度起きても二度寝する。

昼寝もする。

なんでこんなに寝られるんだろう? と言いながら寝ている。

そして夜には寝られないと騒ぐ。

騒いだ割にはあっさりと私より早く寝付く。

どうなってんだー?

本日は久々にちょっと多めの寝言群。

 

3時11分

ん? ぶつけたのか?

 

3時29分

痛いよ

 

5時16分

それは恐ろしい○○

 

5時21分

じゃあアレだね。

○○

うさぎのパンツは白い

 

うさぎ柄の白いパンツなのか、うさぎが白いパンツをはいているのか。。

どっちにしろ変な状況なことには変わりない。

どんな夢なんだー?

 

7時0分

ちきちきちきちき。

ちきちきちきちきちきちき……。

 

11時41分

漂白とって。漂白漂白。

 

不規則な生活はよくないので明日からは強制的に起こすぞー。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »