« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月30日 (木)

夫の寝言 2008年10月28日

相変わらず夫の「寝られない」攻撃とPCの不調攻撃は続いている。

ただ、夫は自分の「寝られない」が他人からみれば「普通」だということに

気づいたのかあまりうるさく言わなくなった。

夫は普段は本当に寝つきがいいのだ。

おやすみと言ったら次の瞬間、寝ているような男だ。

寝られないと騒いでいた最近も、私が10分ほど用事をして部屋に戻ったら

既に寝入っていたりするのだ。

夫にとっては、寝ようと思ってから10分以内に寝られない=不眠なのだ。

あー、うざい。

私はここのところ寝つきは悪いが熟睡できるようになってきたので

夫の寝言収集の成績はいまいち。

私が寝つけずグズグズしているときに

夫が発した寝言しか収集できていないのであった。

 

1時46分

おしゃれスね。

 

褒めているようだ。

口調から察するにたぶん会社の先輩の誰かだろう。

何がおしゃれだったのかなー?

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月26日 (日)

夫の寝言 2008年10月26日

ここのところ夫はよく「寝られない」と騒いでいる。

私の目から見ればよく寝ている。

どうも寝つきがいつもより悪いだけの話のようだ。

しかも寝相がいつにも増して悪い。

今日出た寝言は二つとも

私に鉄拳攻撃→寝言攻撃の二段構えだった。

 

3時48分

あー、クセッ!

 

別に部屋は臭くない。

夫もオナラをした形跡はない。

もちろん私もしていない。

ニオイはないのに臭く感じるなんて気の毒だなあ。

 

4時45分

金がいるために!

何?! 金がいるために○○。

 

夫の腕や足が私を直撃するたび私は驚いて起き上がる。

すると夫は言葉を発する。

寝言だったり「寝られない」という言葉だったり。

でも、やっぱりどうみても寝ているぞ!

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

夫の寝言 2008年10月25日

まだPCは直っていないし、買ってもいないのだが

今日まで運良く寝言は発生せず、PCも立ち上げずにすんでいた。

だましだましPCをつかう日々。

久々の寝言。

 

3時4分

折れてる! 折れてる!

ポッキリ折れてるよ!

ねえ。

 

腕を上げ天井を指差しながら騒ぎ出した夫。

何が折れていたんだろうなあ。

 

9時19分

何を探したらいいんですか?

何を探してんすか?

 

どうやら探し物のお手伝いをすることにしたようだ。

でもゴロゴロとベッドの上を動き回るのはやめてほしい。

探し物はここにはないですよー。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年10月19日 (日)

夫の寝言 2008年10月16日~19日

今日はパソコンの調子がいいようだ。

今のうちに溜まった寝言を更新。

パソコンが壊れている時に限って寝言が多いので

かなり溜まっている。

あまりに多いので勢いつけて一気に書き出しだー。

 

10月16日 2時24分

その辺の放置はおちゃのこさいさいですが。

 

3時32分

あのー、質問してよろしいでしょうか。

あのー、質問してよろしいでしょうか。

屋根のあるところに積載○○…(長すぎて聞き取れず)

N先生。

 

夫に確認したところNさんという人物は身近にはいないそうだ。

一体なんの先生だったのだろう?

 

3時34分

うーん、ケツバットだ。

 

さっきまで仕事or学校のような寝言をいっていたのにすぐにケツバット。

 

10月17日 5時11分

(目覚まし時計がなったので止めてから)

4時59分と5時10分ではどっちが進んでんの?

 

寝ぼけているようだ。

すぐに私の携帯のアラームも鳴ったのだが、その音を聞いて

 

今のでわかった。

 

と言った。

何がわかったっていうんだー!!

その後しばらくしてやっと「寝ぼけてたみたい」と我に返って

仕事の用意を始める夫なのであった。

 

10月18日 3時44分

はかった? はかったの?

 

6時33分

大間々のクエン酸?

ゲンシュク性がいいか悪いかって○○…(延々と化学用語の説明が続く)

 

ゲンシュク性って何だろうと後で夫に聞いてみたけれど答えは

「わからない」

自分でもわからないまま適当な説明してたんだね。

 

6時42分

あー、あー、水が漏れてる。

 

水漏れの寝言はけっこう多い気がするなぁ。

 

そのまま一日が過ぎ、夜を迎える。

昼寝もして、かなりの時間を寝て過ごしているのに

「寝られない」と大騒ぎする夫。

軽い睡眠薬とかないかなー? と言っているが、そんな夫よりも

私の方がよっぽど寝ていないんですけど。。

私の快眠サプリメントを飲んでベッドに入る夫。

時間は夜の22時ちょっと前。

10分もしないうちに寝息が聞こえてくる…。

観察していたが寝苦しそうなこともなく、寝返りもうたず、熟睡している。

いいご身分で。

せっかく寝た夫を起こすと面倒くさくなりそうなので私は別の部屋に移動。

テレビをみて過ごしていたところ、夫がトイレで起きてきたようだ。

 

23時22分

おねしょが一番。

 

そういいながらトイレへ入る夫。

最初ちゃんと聞き取れなかったので私に声をかけたのかと思い

トイレから出てきた夫に「なんて言ったの?」と確認したところ、

おねしょが一番。おねしょが一番。と2回繰り返していってくれた。

…っていうかトイレに立ってるのに寝言かいっ!

たぶん寝ぼけていたんだろうなぁ。

その後、0時を過ぎ、日付が変わってからも寝言は続く。

 

10月19日 1時45分

なんなんだコレー。

なんか忘れてきてるよ。

 

1時56分

(寝ようと思ってベッドに入った私のお腹を勢いよく叩きながら)

そりゃあすいませんでしたなあ。

頑張らなきゃいけないんだから○○…(不満をブツブツいい続ける)

 

2時3分

そうそ、そうそ、そうそうそうそう。

 

2時12分

暑いなあ。

あ、痛て! すげー腰痛てー。

 

2時29分

なんか記憶がすっぽり抜けてるなぁ

 

2時33分

そこにあるじゃないですか。

必修アイテム。(必須アイテムの間違いと思われる)

 

5時3分

誰だ、これ入れたの。

誰だ……おっとっとっとっ。

 

5時56分

昨日さー。昨日さー。

 

6時37分

あらあらあらあら、あらあらあらあら。

かあさんさー。いろいろ取っといてるの○○…(聞き取れず)

 

一晩中、寝言の嵐だった。

夜中の2時前にようやく眠くなってきてベッドに入った私に寝言攻撃を加え、

寝るタイミングを奪った夫。

「眠れない」と騒いでいた夫は一晩中熟睡。

私は結局タイミングを逃し、一晩中起きていた。

8時を過ぎてから2時間くらい寝ただけだ。

なんか違う気がするのですがーーーー。

 

| | コメント (4) | トラックバック (2)

2008年10月15日 (水)

夫の寝言 2008年10月14日

昨日の分の更新。

あまりにも寝言が多く、しかも長く、記録が出来なかった。

そういう時は最近は即効で諦めることにしている。

自分の睡眠優先。

そんなわけで大量の寝言にも関わらず、聞き取れたのは2件のみ。

 

6時18分

この状況はなんだっけなあ?

 

この寝言の前後も長くしゃべっていたが聞き取れなかった。

この一言だけが、何故か聞き取ることができたけれどつまらない寝言で残念。

 

6時59分

もうあっちこっちさぁ、資料出さなきゃ大変だしさあ。

 

聞き取れた2つの寝言はどちらも仕事の寝言のようだ。

寝ていても仕事なのは気の毒だし、

聞いてる私もつまらないぞー。

もっと面白いものを…。

 

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2008年10月12日 (日)

夫の寝言 2008年10月12日

夜中の寝言とパンチ(寝相の悪さゆえ)に困っている今日この頃。

でも寝不足が続くと私も自然と防衛反応できているようで

「あ、寝言だ」とか「あー、パンチくらった…」と思いつつも

すぐに寝付けるようになってきた。

おかげで今日、記録できたのは一個だけだった。

 

8時25分

まあ、いらっしゃっせー!

どうぞ~。

 

威勢のいい店員さんの「いらっしゃいませ」のようだ。

その後、「どうぞー」と席案内までしている。

いつのまに店員さんに転職したのだー?

いろんな職種につけていいですね。

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年10月11日 (土)

夫の寝言 2008年10月8日~11日

今日はパソコンが立ち上がった。

ネットも無事みられる。今のうちにまとめて更新だー。

 

10月8日 2時30分

体制に影響ない○○

 

4時2分

(私の顔をビチビチと軽くビンタした後)かわいいでちゅね

 

赤ちゃん言葉だ! 夢の中で赤ちゃんをあやしているのか?

でもビチビチと私の頬をたたいた力はそこそこのものでしたぞ。

その強さでは赤ちゃん泣くと思います。

 

10月9日 2時33分

おーさー。

わかりました!

 

10月10日 3時54分

ちょっとさー!!

考えないかコレー!

おかしくないかーー?!

 

夜中に大声だすことがおかしいです。

夫こそ考えてくださいよー。

 

10月11日 2時45分

65÷○○ 3円51銭

○○、Tさんだろ。

 

一体、なんの計算をしていたんだろう?

しかも一円以下の単位まで…汗

 

2時50分

まあいいや。

○○からご説明します。

へ?

 

3時36分

なに、どうしたの?

あれ、O先生か○○先生かどっからかデータ変わりましたよ

 

9時16分

もしかして逆でしょ。

あれですよ。あれなんですよ。

 

「あれ」ではなんのことかさっぱりわかりませんよー。

 

ここ数日、夫の寝言の量がすごい。

でも聞き取れないものが多く、記録できたものはほんのわずかだ。

ちゃんとわからなかったり記録しているうちに忘れてしまった○○部分が多い。

こんなことなら最初から記録するのを諦めた方がいいのかも。

早く静かな安眠生活に戻りたいぞー。

あと新しいパソコン欲しい。

夫に「ブログでしか使ってないから新しいパソコンは必要なし」と

言われてしまった。

そのブログで不便しているのですが。。

携帯から投稿できるよう調べておいたほうがよさそうかも。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年10月 6日 (月)

夫の寝言 2008年10月6日

連日の寝言。

私が夫と同じような時間に寝ない限り、睡眠サイクルのずれから

どうしても寝言を聞くはめになってしまうようだ。

しかもパソコンが壊れかけているせいでブログに書くにも

キーボードの反応が遅く、かなり時間とストレスがかかる。

お願いだからしばらく静かに寝てくれ~~。

 

0時9分

うーーん。

しくじったな、しくじったなあ。

 

「しくじった」なんて滅多に使わない言葉を寝言で繰り出すとは。。

 

0時54分

うっそぴょーーーん♪

○○(聞き取れず)

かめっ、かめっ。

 

なんだかご機嫌な夫。

「亀」なのか「噛め」なのか、どっちかわからないが

そんなに楽しいことには思えないんだけど…。

 

1時21分

手前に5000ドルくばっ。

 

なぜドル。

なぜ途中で言葉を止める。

短いながらも疑問だらけの寝言。

 

2時39分

とび蹴りしていかなー?(と私に聞く)

いやです。

イヤなの~~?

(しばしの間)

スカッとして気持ちいいよぅ。

 

イヤだといわれたのに結局、夢の中ではとび蹴りして

スカッとしたらしい。

よっぽど妻に対する不満がたまっていたのか?

本物のとび蹴りをくらわなくてよかった…。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年10月 5日 (日)

夫の寝言 2008年10月5日

ついつい夜更かししてしまう週末。

夫はもちろん先に夢の世界へ旅立っている。

そんな夫が寝室で大騒ぎをはじめた。

 

1時55分

うわっ! うわっ!!!

豚止めて、豚!!!

(しばしの間)

危ないよね。

 

豚の大暴走があったようだ。

最後は冷静に感想をつぶやく夫であった。

 

2時2分

あ、落ちそう、落ちそう、落ちそう!!!

落ちるよ……

止めさせよう、あのトラック。

 

豚の次はトラックの暴走かいっ。

今日はヒヤヒヤしてばかりの夫なのであった。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 4日 (土)

夫の寝言 2008年10月4日

週末は寝言の数が増える。

しかも最近また私の睡眠リズムが崩れてきているので

寝言で起きる率が高くなっている。

寝言に動作がついてくるので起こされる率は更に倍。

あーー。

 

2時48分

ドライブシュートかけます!

ちょっとお尻がかゆくなってきた。

 

そういって夫は私の布団の上を掻くのであった。

……

本当に痒いんかい!!

 

3時44分

(電卓をたたくかのように私の頬をつつきながら)

ここ攻めればいいんだ。ここ。

(更にトントンと大きく私の頬をたたく)

 

私の顔の上で作戦をたてないでください。

 

3時47分

(今度は私の腕をたたき)

スライディングだ、スライディング!

スライディング、スライディング! おまえスライディングだ!

……

大活躍ですな。

 

夫がスライディングの指示を出し、それを受け活躍する誰か。

 

3時51分

なんでさー!! ○○な使い方すんだ! バカ!

 

作戦会議といい、スライディングの指示といい、大声の罵倒といい、

夫は何かのスポーツの監督にでもなっているようだ。

夜中の試合は迷惑ですよー。

 

5時5分

かわいそうだよ、これー!

 

その後しばらくは静かだったが遅い朝にまた寝言が発生。

 

9時40分

切り絵の○ちゃんと言われてるんですよ。

 

○ちゃんとは夫の名前だ。

切り絵なんかしてるの見たことないんですけどー。

 

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2008年10月 3日 (金)

夫の寝言 2008年10月1日~3日

パソコンを立ち上げるとき、3回に2回はディスクスキャンが始まる。

しかも長くて1時間以上かかっている。

待っている間にパソコンのことを忘れてしまう日々。

今日はまとめて3日分更新。

 

10月1日 4時3分

どうなってんだ、これ。

意味がわかんねーなあ。

 

仕事寝言かな?

 

10月2日 3時4分

どこ行った。

交尾ですよ、交尾。擬似交尾。

 

夫は飼っているものの中でザリガニとエビが気に入っている。

そのお気に入りのザリガニ達はよく脱走しているし、よく交尾していて

夫はザリガニ探しや繁殖に翻弄されている。

夢にまでザリガニ…?

 

4時8分

な、な、何すんの?

1、暇 2、暇 3、暇 4、暇 5、暇 6、暇

 

私たちはよく3つの選択肢を出して相手に答えさせたりする。

今日何食べたい?

1、肉 2、魚 3、麺

とかいった具合に。

自分が確信しているものがある時や、ゴリ押ししたいものがある場合は

1、肉 2、肉 3、肉

と全部選択肢を同じにしたりする。

夫も夢の中で選択肢を出してきているようだ。

つまり「何すんだよ。さてはおまえ暇だな」という主張なのだ。

でも選択肢が6まであるよ。。多すぎる。

暇人はおまえだーー!

 

10月3日 2時14分

H(社名)来ました?

Hは来ない……

 

どうやら仕事絡みのようで。

 

3時45分

イメージかー。

イメージかー。

発想が思いついた!

……

なるほどね! そっかー。(すごく感心している様子)

 

3時54分

は?

なるほどね。

 

2回目の「なるほど」はすごく軽く流している感じだった。

数分で数段階落ちてしまったようだ。

 

3時59分

○○をしにきたわけじゃないんだ。

だめだ。

○○してくれ。

 

聞き取れない○○ばかり。

寝言なので聞き取りにくいものも多いが仕事系寝言になると

その率がさらにアップする。

聞いてもつまらないことが多いからなー。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »