« 夫の寝言 2008年9月30日 | トップページ | 夫の寝言 2008年10月4日 »

2008年10月 3日 (金)

夫の寝言 2008年10月1日~3日

パソコンを立ち上げるとき、3回に2回はディスクスキャンが始まる。

しかも長くて1時間以上かかっている。

待っている間にパソコンのことを忘れてしまう日々。

今日はまとめて3日分更新。

 

10月1日 4時3分

どうなってんだ、これ。

意味がわかんねーなあ。

 

仕事寝言かな?

 

10月2日 3時4分

どこ行った。

交尾ですよ、交尾。擬似交尾。

 

夫は飼っているものの中でザリガニとエビが気に入っている。

そのお気に入りのザリガニ達はよく脱走しているし、よく交尾していて

夫はザリガニ探しや繁殖に翻弄されている。

夢にまでザリガニ…?

 

4時8分

な、な、何すんの?

1、暇 2、暇 3、暇 4、暇 5、暇 6、暇

 

私たちはよく3つの選択肢を出して相手に答えさせたりする。

今日何食べたい?

1、肉 2、魚 3、麺

とかいった具合に。

自分が確信しているものがある時や、ゴリ押ししたいものがある場合は

1、肉 2、肉 3、肉

と全部選択肢を同じにしたりする。

夫も夢の中で選択肢を出してきているようだ。

つまり「何すんだよ。さてはおまえ暇だな」という主張なのだ。

でも選択肢が6まであるよ。。多すぎる。

暇人はおまえだーー!

 

10月3日 2時14分

H(社名)来ました?

Hは来ない……

 

どうやら仕事絡みのようで。

 

3時45分

イメージかー。

イメージかー。

発想が思いついた!

……

なるほどね! そっかー。(すごく感心している様子)

 

3時54分

は?

なるほどね。

 

2回目の「なるほど」はすごく軽く流している感じだった。

数分で数段階落ちてしまったようだ。

 

3時59分

○○をしにきたわけじゃないんだ。

だめだ。

○○してくれ。

 

聞き取れない○○ばかり。

寝言なので聞き取りにくいものも多いが仕事系寝言になると

その率がさらにアップする。

聞いてもつまらないことが多いからなー。

 

|

« 夫の寝言 2008年9月30日 | トップページ | 夫の寝言 2008年10月4日 »

コメント

6択問題、最初なんのことかと思いましたが、ねこぱんださんのお宅ではそういうことが繰り広げられていたのですね。
それにしても夢で(寝言で)6まで数が数えられるんですね~。
意外です。

「交尾」の寝言にもビックリ!
ペットのことでしたか~。

投稿: ククリ~ナ | 2008年10月 3日 (金) 15時09分

ククリ~ナ様
質問する時の選択肢は普段は最大でも4つにしてるんですけどね~。
(それ以上考えるのが面倒くさいというのもあります)
そういえばこの3択問題、私だけがいつも出題しているような…
なのに夫は寝言で6択で出題していました。そちらもよく考えたら不思議です。
「交尾」は私も一瞬悩みました。書いていいものかどうかも。
ザリガニを観察しては子供のように「交尾してるよ!!」といつも
報告してくるんでそれじゃないかと勝手に思ったんですけど…。
先週はザリガニ脱走事件もあったので。。でも違ったら……汗。

投稿: ねこぱんだ | 2008年10月 5日 (日) 00時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夫の寝言 2008年10月1日~3日:

« 夫の寝言 2008年9月30日 | トップページ | 夫の寝言 2008年10月4日 »