« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月30日 (火)

夫の寝言 2008年9月30日

最近パソコンの調子が悪い。

変な音がしているのだ。

フリーズやエラーなども頻繁に起こる。

ある日突然壊れる予感。。

新しいパソコンを買う時期だろうなぁ。

更新するためパソコンを立ち上げるのも実は一苦労している。

10日以上更新が滞った場合には「パソコン壊れたな」と

思ってもらって間違いないはず。

不安定な中、今日も更新。

 

3時8分

それ以降は全然。

うんともすんとも。

 

その後、音沙汰ないらしい。

って何の~? 誰から~?

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月28日 (日)

夫の寝言 2008年9月28日

週末はのんびり出来るはずなのに

夫の寝言のせいでのんびり度が低く感じる。

ゆっくり寝たいよー。

 

3時41分

誰だ、これ。

ばかたれ!

あーあー。

 

そう言いながら私がかぶっていた布団をはいで

まるでテーブルの上を拭くように手を動かした。

たぶんテーブルの上にしょうゆか何かこぼれていて

誰がやったんだ、と文句を言いながら拭いているのだろう。

そしてきっと夫の中では犯人は決まっている。

もちろん私だ。

くっそー。

 

9時47分

この前作ったばっかりなのに何の○○(聞き取れず)だ?

 

この寝言の後、夫は目を覚ました。

夜中は自分の寝言で目を覚まさないが

遅い朝は寝言がきっかけで目を覚ます事が多い。

夜中の寝言と朝の寝言はちょっとタイプが違うのかもしれない。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月27日 (土)

夫の寝言 2008年9月27日

近頃ずいぶん涼しくなってきた。

なのに夫にはまだ熱帯夜らしい。

クーラーをいまだにつけている。

そんなに暑くないので自動運転ではクーラーもちょっとしか作動しない。

それが気に入らないらしく、設定が手動で「強・22度」になっていた。

私が凍えるよ…。

あまりの寒さに夫が寝入ってからクーラーを消すのが最近のパターン。

でもふと気づくとクーラーがついていたりする。

夫とのクーラー攻防戦・秋の陣が始まったのであった。

今朝は夫が夜中に一度も起きなかったらしくクーラーはついておらず

夫にとってはかなり暑いようで寝苦しそうだった。

ちょっと情けをかけてクーラーをつける。

涼しくなってきたところで一言。

 

9時17分

涼しいでしょ~。

訂正印を捺してくれればいいから。

別に書かなくてもいいけどね。

 

涼しくなってちょっと嬉しかったようだ。

涼しさを自慢している。

やっぱり涼しいと仕事もはかどるよ~ってか。

 

そして夜。ついさっき(一時間ほど前)の出来事だ。

夫とテレビを見ていた。

私はテーブルに腰かけ、夫はリビングの床に寝転んで、というのが

我が家のいつものテレビを見るときのパターンだ。

今夜は「アド街ック天国」を見ていた。

私はあまり真剣にテレビをみないのでぼーっと見ていた。

しばらく見てからふといまさら聞くのかってくらい基本的なことを聞いた。

夫は答えてくれたのだが……

 

21時32分

鬼子母神ってどこにあんの?

ここだよ。

え? (聞き間違えたか?)

ここ。

え?

ここだよ。

え? (まさか?)

(自分の左側を手でバンバンたたいて)ここだよ! ここ! ここ!

 

我が家のリビングには鬼子母神は祀ってありません。

どうやら夫はテレビをみながらウトウトしていたようだ。

寝言というよりは寝ぼけていたのかもしれない。

今現在も夫はリビングで寝ているのでまた寝言が出る可能性がある。

私としては静かに寝ていてくれることを祈るのみ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月26日 (金)

夫の寝言 2008年9月26日

ここのところ夫は調子がちょっと悪そうだ。

体調が悪いと精神的にも弱気になるようだ。そして寝言も増える。

心配やらうっとおしいやら。

 

1時30分

いやっ、違うな。

 

勢いよく否定。

 

1時39分

目の前に置いてくれ。

13円だか14円だか目の前に○○(聞き取れず)

わからんっ!

 

またスケールの小さい話で…。

 

1時45分

んーーー、いやーーー、あーーー。

なるほどね。

 

んーーーと悩み、いやーーーと否定し、あーーーで納得して落ち着いたようだ。

 

1時48分

なんとも言えますねー。

 

2時0分

○○って話になりますねえ。

わかってる。

すごいなあ。

 

2時31分

無理無理無理。

 

体の固い夫がヨガでポーズをとらされて

無理無理無理ーーーと悲鳴をあげる図が浮かんだ。

ヨガなんてきっと一生無理だろうな。

 

夫は本日、会社を休んだ。

理由は「激しい頭痛と熱」

いつもなら熱があっても出社する夫が休んだので内心ひやひやした。

こないだのスピーカー事件で脳内出血を起こしてるとか??

脳外科に行くように言ったのに行ってない様子。

でもちょっと前から風邪っぽい感じもあったのは確かだ。

ただの風邪かスピーカーの影響か。

朝起きたら冷たくなっていた、というのだけは勘弁ねがいたい。

(「勝手に殺すな」という夫の声が聞こえてきそうだが)

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月24日 (水)

夫の寝言 2008年9月24日

この頃、夫の寝言がちゃんと聞き取れない。

もちろん私がぼーっとしていて聞き取れない時も多いのだが

夫自身もボソボソしゃべるからわかりづらい。

まあそれが普通の寝言といえば普通なんだろうけど。。

本日は聞き取れなかった○○の部分多し!

 

1時44分

なんとか大丈夫ですよ。

大丈夫です。

よっぽどのことがない限り。

○○ちゃうんだー。

 

1時48分

(うざいといった感じで)わかってる! ○○ていいよ!

 

たぶんこれは私相手にしゃべってるんだろう。

わかってるって! やんなくていいよ!

そんな感じのちいさなイライラがひしひしと伝わってくるのであった。

 

1時53分

伝えてほしい。

なんのことかわかんないけど○○。

○○にも言ったけど。

あれ? ローリーもう一台入ってきたよ。

 

なんのことかわかってないのに当然のように伝言をお願いする夫。

なんのことかわかってないのに他の人にも言った夫。

伝言ゲームですかー?

 

2時0分

(楽しそうに)どっちよ。

どっちよ、どっちよ。

 

え? 彼女きてんの? あの二人組?

どっちよ? どっちよ、どっちよ。

そんな感じではしゃぐ夫。

お調子者っぷり全開だ。

 

2時8分

保険かましてるとしか思えないんだけど。

あとでボロカス言われるのが怖いな。

 

保険かますってなんだろう?

実は寝る前、リビングで寝転んでいた夫の脇を通る際に

私はステレオのスピーカーの線に足をひっかけつまずいた。

運の悪いことにスピーカーは勢いよく落っこち夫の頭を直撃。

しかも頭蓋骨のなさそうな左後頭部下あたりに!

心なしかぶつかった部分の夫の頭がへこんでいるような。。

青くなってる私に夫が保険金狙ってるだろう~と冗談で応酬。

そのせいで保険って言葉が寝言でも出てきたのかもしれない。

が私は正直、夫が朝起きてくるか心配だった。

頭は2~3日は油断できないからなぁ。

ごめんね、夫。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年9月22日 (月)

夫の寝言 2008年9月22日

今日は寝言を聞き取る元気も回復。

まとまった時間帯に寝言2~3個というのもラクでよかった。

 

3時7分

ひっくり返ってますねえ。

ひっくり返ってたよ。

なんか死んでたけど。

 

虫か魚か…飼っている何かの話と思われる。

その後もブツブツいってたけど聞き取れなかった。

 

3時13分

(ささやくように)コース

イフユー

 

英語のようだ。

だが英語は話せないのですぐに寝言も詰まるのであった。

 

3時23分

かあさん

 

私はかあさんではないが夫は私のことをよくかあさんと呼ぶ。

夫に呼びかけられたので携帯を握ったまま次の言葉を待ったが

続く言葉はなかった。

気を持たせやがって~~。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月20日 (土)

夫の寝言 2008年9月19日~20日

夫はよくリビングでテレビを見ているうちに居眠りしてしまうのだが

昨夜はそんな時にも寝言が飛び出した。

珍しい。

 

19日 23時19分

007って○○(聞いたのに忘れた)

トーンが落ちてる。

 

有名スパイ映画がなぜ寝言で出現しているのか…

 

23時26分

(目を開けて私の方を見ながら)

ここに2枚ラミネートがあったんよ。

 

もちろんラミネートなんてない。

夫の目は開いてるけど、起きている様子もない。

おそろしや…。

 

23時30分

こんな音すんの?

すげー音だなあ。

 

ちょうど外で雷のような音が鳴っていたのだが、

寝ている夫はもちろん雷とはわかっていない。

何の音と思っているのだろう。

 

聞き取れたのはこれだけだがもっといろんな寝言を延々と繰り出していた夫。

もうしゃべるのやめてよー、と言ってももちろん無駄。

さすがに面倒くさくなったので夫をたたき起こしベッドに移動させた。

その時もなんだかウニャウニャ言っていたがあまりに大量なので

スルーすることにした。

記録する気力がない時は無理して記録しなくていいやーくらいの

気持ちでいないと、やっていけないのであった。

でも日付が変わっても夫の寝言はまだまだ続くのであった。

 

20日 2時28分

それは大変だよ。

で、どこの話。

ねぇ、ねぇ、ねぇ、ねぇ。

ねえ! ねえ! ねえ!(無視すんなよ!って感じの怒った口調で)

ねえ! 聞いてんだよ!

ねえ、ねこぱんだの言った話。

 

私は何も言ってないですよ…。

 

2時43分

なんか、わけわからない。

コピーまいてんだよ。

いててて。

なんだ、こりゃ。

 

私にもわかるわけないですー。

 

本当に昨夜の夫はしゃべりっぱなしだった。

聞き取れたり聞き取れなかったり。

聞き取れても長くて覚えきれなかったり記録できなかったり。

このまま夫の寝言に付き合っていたら大変だ。

意識的に寝言は無視して過ごす事にした。

あまりに多いと聞いているだけなのに疲れるようだ。

適量でお願いします。(言っても無駄だけど)

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月19日 (金)

夫の寝言 2008年9月19日

せっかく整ってきていた睡眠リズムがまた崩れてきたようだ。

なんでだろうなぁ。

おかげでたくさん寝言ゲット。

 

3時34分

(ブツブツ何かをいっているが聞き取れず)

Fはお任せします。

そんなもんじゃないですかね。

 

Fって? イニシャルトークってわけじゃなさそうだけど。。

 

3時45分

(またブツブツ何かをいっているけど聞き取れず)

ちょっと一個一個の肉厚が厚いんです。

ダセイと思うんですよね。

 

4時23分

ん? ん?

(指差しながら)それですよ。

 

4時56分

(やっぱりブツブツいってるが聞き取れず)

あ、ごめんなさい。

邪魔してるつもりはないんですけどたまたま目の前に。

 

4時58分

ん? あれ入ったのか、あれ?

も一回だしとこうか。

(とブツブツいい始めるが聞き取れず)

 

5時2分

(腕で何かを指しながら)

あれだ、邪魔だったらあれしたらいいんですよ。

(しつこくブツブツいうがもちろん聞き取れず)

 

さっきからなんだか荷物を動かしたりしている雰囲気がある。

職場の引越しとか倉庫整理とかそんな感じか?

でも…アレアレいわれてもさっぱりわかりません~。

 

5時10分

(不機嫌な感じでブツブツいうが聞き取れず)

うーーーん、放置!

 

そう叫んだ直後、目覚し時計が鳴り、夫は驚いて飛び起きる。

なので「夢みてた?」と聞いてみたところ

「放置って叫んだような…」との返事。

お、最後の一言は覚えているようだ。

でも夢らしきものは見ていなかった様子。

今日はやたらブツブツいっていて聞き取れない寝言が多かったので

ちょっとヒントが欲しかったんだけどなぁ。

残念。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月18日 (木)

夫の寝言 2008年9月18日

なんとなく寝苦しい夜。

夫のお経のような寝言で目を覚ます。

 

2時11分

寄付じゃない。

○○(ブツブツと長々としゃべる)

会社の金使って…。

 

不満気にブツブツいっている。

経費削減を叫んでいるようだ。

 

3時53分

俺じゃないかな?

わからないっしょ。

 

俺じゃないかな? ということは自分でも自信がないようだ。

もちろん私にはわからないっす。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月17日 (水)

夫の寝言 2008年9月17日

秋の気配を感じる今日この頃。

私の睡眠も徐々に深くなってきているようだ。

夫の寝言を聞き取る能力が一気にさがっている。

久しぶりに聞き取れた寝言。

 

4時38分

その時の○○(聞き取れず)によって季節を感じます。

 

気がつくとクーラーがタイマーなしでガンガンについている。

夫にとって今の暑さはまだまだ真夏。

全然季節を感じられない夫なのであった。

 

4時47分

あれ? それ俺んだよ。

 

誰かに自分のものを取られかける夫。

 

4時54分

気になんなあ。

 

夫は何かを気にしている様子。

数分の間なのでさっきの寝言の続きならば

結局自分のものが使われてしまい、気にしつつ見ている感じだろうか。

普段なら取り返すだろうに…。

よっぽど言い出しにくい相手にとられたんだろうか?

……あ。

私?

 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月12日 (金)

夫の寝言 2008年9月12日

今日は夫の仕事が直行のためいつもよりちょっと遅い朝。

いつもなら起きている時間帯に寝言頻発。

しかも仕事系と思われるものばかり。

寝ていても頭は既に仕事モードに切り替わっているのかも。

 

5時2分

ドア…あとでやりますけど分解しちゃった

 

仕事とは関係なさそうだけど言葉使いから

私や友達相手ではないことは確実。

職場でドア壊したのか?

 

6時19分

明日。

やっぱいるじゃん。

ないよ、ここに。

おばちゃまに。

 

誰かと会話している感じの寝言。

明日必要なものがここにはないらしい。

が! 最後の一言は全然関係ないぞー!

私の聞き間違い…?

 

7時6分

ちょ待っ(ちょっと待ってのすごく早いバージョンと思われる)

冷静に考えると俺荷物来てこれで終わりとなんで考えたっけ?

  

そんなこと聞かれても私にわかるわけないでーす。

たぶん夫自身が深く考えてもわかるわけないでーす。

だって寝言だし。。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月10日 (水)

夫の寝言 2008年9月10日

夫はいつも私より早く寝る。

なので夫は寝ているが私は起きているという時間帯が存在する。

以前はその時間帯が2~3時間あり、そのときに寝言が出現することが多かった。

最近は私が睡眠リズムを正そうと早めに寝られるよういろいろ工夫し、

実践しているためその時間帯が1時間くらいになっている。

そのおかげかゲットする寝言も以前より少なめだ。

今日も私が寝付く前の寝言。

 

1時6分

パパ、パールパールパールパール。

 

パールを連呼する夫。

なんで繰り返し寝言が多いのだろう?

パールなんて夫には無縁そうなんだけどなぁ。

 

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年9月 9日 (火)

夫の寝言 2008年9月9日

久々に寝付けない夜。

やっと寝付いた…と思ったら夫の寝言ですぐに起こされる。

しかもつまらないやつで。

 

2時53分

何が何が何がってやつが。

 

寝言には文法というものは存在しない。

ゆえに何が言いたかったのかさっぱりわからない。

こういう寝言はガッカリ度高し。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年9月 6日 (土)

夫の寝言 2008年9月6日

最近はちょっと早めに寝られるようになってきたのだが

たまに夫のイビキが気になって寝るタイミングを逃すことがある。

そんな感じで寝付けないでいたところ夫が私を力強く蹴りだした。

むむ。寝言の予感。

 

3時25分

N(人名)さぁ。

なんであのー。あのー。(何かを思い出せない様子)

チンパン野郎!

 

Nという人物は夫の知り合いにはいないらしいのだが一応イニシャル。

1.夫はサッカー(バーレーン戦)を楽しみにしている。

2.私を蹴っていた。

3.Nというのはサッカー選手の名前でもある。

ということでサッカー絡みの寝言だと思われるのだけどどうでしょう。

 

3時53分

あっ! あーーー! そうだ!

 

何かを思い出した様子。

寝言でも大袈裟に騒ぐ夫。迷惑だ。

 

9時3分

コマネチ始まります。

コマネチコマネチコマネチ。

ねえ、かあさん、

コマネチコマネチコマネチ、コマネチコマネチコマネチ。

 

意味不明。

あの有名なポーズをとっていたわけでもなく…。

朝寝しているときの寝言は不思議なものが多い印象。

 

10時4分

2、4。 4、5。 5、3。

わけわからん。

あー、わけわからん。

ねこぱんだー。ケツバットしていい?

 

そういって夫はようやく起床。

もちろん起きる寸前までしゃべっていたことは自覚なし。

わけわからないからといって私にケツバットしようとするのは

八つ当たりってもんじゃないだろうか?

だいたいわけわからないのは、こっちの方だぞー。

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年9月 3日 (水)

夫の寝言 2008年9月3日

夫が何かブツブツ言っている声で目が覚めた。

もちろん寝言だろう。

酒飲んでんのか

というハッキリした声も聞こえてきた。

でも眠い。

寝言を記録しないまま再びウトウトしばじめた時、

更に大きな楽しそうな声が聞こえた。

 

2時34分

後ろから殴っていいですか?

 

夫を見ると本当に腕を振り上げていた!

殴られたらたまらないと思い「ダメ」と返事すると手を下ろした。

寝ぼけた夫に殴られても文句は言いづらいから、やはりここは事前に阻止。

危ないところだった。

しっかり目が覚めてしまったので今度はちゃんと記録した。

私の睡眠はいつも危険と隣り合わせだ。(大袈裟)

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年9月 1日 (月)

夫の寝言 2008年8月30~9月1日

寝言は徐々に減りつつある。

ようやく落ち着いてきた感じだ。

でも週末はやはり増える傾向にある。

先週末は急な用事で出掛けたため更新ができなかった。

週末の3日分をまとめて更新。

 

8月30日 3時43分

にゃんこの大冒険♪

(と歌いながらトイレへ)

 

トイレは大冒険じゃないと思うぞ。

 

6時11分

結果を発表します。

結果を発表します。

 

1度聞けばわかります。

 

8月31日 2時30分

(寝言をベラベラ言い続ける)どうします!?

 

どうも夫がベラベラしゃべっているようだとは気づいていたのだけれど

眠くて眠くて起きられなかった。

が、最後に大声で「どうします?」って叫ぶものだから

目が覚めてしまった。

どうもしませんよ…。

 

5時18分

朝朝。どうやって。

あーー。おかしいなぁ。

どうして俺こんな簡単なことが…。

 

簡単なことがわからなくなっている様子。

そりゃ寝ているんだもの。頭フル回転ってわけにはいかないだろう。

 

9月1日 2時31分

誤作動です。誤作動。

 

夫の脳が誤作動を起こして寝言をいってるのか…?

 

3時53分

びっくりした。

もうちょっとちっちゃかったイメージがある。

 

小さいと思っていたものが大きくてビックリ。

って何が?

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »