« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月30日 (水)

夫の寝言 2008年7月30日

昨日、寝言が減る(私が起きなくなる)かもしれないと

ちょっと喜んでいたのも一時的なものだったのかもしれない。

本日、またしても大量の寝言が発生。

どうなってるんだー。

 

1時41分

よっし、やるかー!

 

やる気まんまんの夫。

 

2時17分

(私のお尻を思いっきりたたき)早く○○せーな、コラア!!

 

寝てる私をたたき起こして怒鳴るなんてひどすぎる。

痛くなかったから許すけれど…

 

2時28分

(私のお尻を蹴る)あれ? あれ?

 

今度は蹴られた。私のお尻は災難続き。

まさかサッカーボールか何かのつもりだったんじゃないでしょうね。

 

2時34分

今日○○(聞き取れず)からー。

 

2時42分

早く入ってくれよー。

 

4時32分

そっちじゃないって。

こっちこっちこっち。

○○さーん!

 

かなりの大声で声をかけてくる夫。

最後は誰かの名前を呼んだようだが名前はよくわからなかった。

一人、道を間違えてズンズン歩く人がいるようだ。

 

4時51分

あのー。

頭がまわんないなあ。

 

4時55分

ふふふ(わざとらしく悪代官風にハッキリ笑う)

 

5時27分

無駄遣いの王様

 

自己紹介ですかー?

 

5時27分

確か本を片しましたダンボールのところに。

 

6時20分

よく入った、今。

 

今日、夫は仕事に直行のため、いつもより遅くまで寝ていられた。

「朝早く起きる必要がない」

その気の緩みが寝言大量発生に繋がったのかもしれない。

いや、たまたまか…。

夫はいいが私はというと「あーーーー眠い!」

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年7月29日 (火)

夫の寝言 2008年7月29日

先週から朝早い夫に生活を合わすことなく朝はゆっくり寝ている。

もちろん目覚し時計で目を覚ましているし、

トイレに立ったり、いってらっしゃーいと玄関まで行ったりしている。

でも作業をしないせいか、夫が出て行った後、すぐに眠れる。

そのおかげで睡眠リズムが戻りかけているようだ。

これで早く寝付くことができるようになれば完璧!

以前のように週に1回くらいの寝言に戻れるかもしれない。

今日は寝入る前にきいた寝言のみ。

 

1時32分

S主任の名前を書いといてあげよう。

これからねえ。

 

最近は会社の人の名前が本当によく出てくる。

そういえば夫の生活時間の大部分は会社で過ごしているものなあ。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月27日 (日)

夫の寝言 2008年7月27日

夫の寝言はまだまだ続いている。

が、昨日はさすがに気力がなくなり寝言を聞いても記録できなかった。

まあそんな日もあるさー。

一日くらいどうってことない。

なぜなら今日も寝言てんこもりだったからだ。。

 

夫は既に就寝、私はリビングでテレビを見ているといういつもと同じ夜。

ベッドの私の領域の頭の部分には小さいパンダのぬいぐるみが

3つばかり並んでいる。

夫が勝手に並べたものだが片付けるのも面倒くさいのでそのままにしていた。

夫がそのパンダを急に握った。

そして私に話し掛けてきた。

 

0時31分

何を言われてるのかさっぱりわからない。

 

パンダ関係ないし。

夫はまるで起きてるかのようにパンダを元の位置に戻した。

しばらくは静かに寝ていたが怒涛の寝言ラッシュが始まった。

面倒くさいので(?)一気に書き出し。

 

1時6分

ガーって出てくるだろ。

シューって出てホイって出てくる。

 

えーと。結局どうやって出てきたんでしょう?

 

1時14分

かあさん!

かあさん、あれどうなったっけ?

 

2時13分

あれ? おかしいよおかしいよおかしいよ。

なんで止まってんのこれ。

 

2時16分

おかしいよ。

なんか様子が変な気がするなあ。

金魚が一匹いなくなってる。

 

最近、我が家ではザリガニが一匹脱出するという事件が起きていた。

その影響かも。

 

2時33分

誰かが開けるだろこれ。開けるわな。

暑い。(といってエアコンをつける)

 

2時40分

○○…。(聞き取れない寝言。人差し指をくるくる動かす)

くそっくそっ。

特に何もしていないんだけど。

ここにきて急に出が悪くなってきた。

見えなくなってきた。

 

2時43分

どうでもいい○○(聞き取れず)

ギブアップするわけですよ。くそー。

 

2時49分

いやだな。あー疲れた。

 

2時53分

ちょっとねえ。しかしねえ。

なんだったかなあ。

 

4時1分

目の前…

 

4時13分

いつか飲んでみて。

なんだかわけがわからなくなってきた。

 

4時27分

(私の足をたたいて)なんだ、足か。

 

たたいておいてそれはないだろー。

 

どうも最近動作付きの寝言が増えすぎだ。

最後の寝言も動作付きだった。。

夫が急に起き上がって私を見、そして寝た。

あまりに大きな動作だったので目が覚めた。

すると夫はまた起き上がって私を見た。

そのまま枕を私の方へ押し出し、自分の領域を広げようとする。

気持ち悪いことにフフフと笑いながら枕を押している。

何してんの?って聞いたところ…

 

5時47分

お仕事してんですよ。

 

どう考えても仕事じゃないと思いますー!

 

あー。忙しい夜だった。

なんだかんだ言っても本人は熟睡してるんだからいいよね。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月26日 (土)

夫の寝言 2008年7月25日

今日は寝言がてんこもりだった。

どうも夫の睡眠のリズムが崩れてきているような気がする。

 

1時40分

担当者にお繋ぎいたします。

何○○(聞き取れず)してるんだ。

ふふふ。

 

仕事で電話を受けているようだ。

保留音にしてから周りの人と会話して笑っている様子まで想像できる。

仕事寝言はけっこう単純でわかりやすい。

 

2時7分

○○(長くしゃべるが聞き取れず)

国語かこれは。

全然○○(聞き取れず)ないなあ。

 

ろれつがまわっていないので聞き取りにくい。

仕事寝言でもなさそうなので余計わかりにくいのであった。

 

3時12分

静止画像がありましたね。

 

この後しばらくしてから夫は急に怒鳴りだす。

久々のキレ系寝言が出現だ。

あまりに長いので一瞬記録を諦めかけたのだが

声が大きいから録音できるかも、と思いたち携帯のムービーをオン。

ピコっと音がしたとたん、黙る夫…。

やっぱりかー。以前も何度かチャレンジしたけれど同じパターンだった。

携帯にはSDカードを入れているので3分までは録音できるが

夜中の寝言待ちの3分は私には長く感じられる。

なんどもチャレンジするがダメだった。

無駄になったムービーを消去する作業にうつった途端、夫の寝言が…。

げー。

録音もダメ、作業しているため寝言収集もちゃんと全部記録できず…

二兎を追うものは一兎を得ず、とはこのことだ。

録音は諦めて寝言の記録に励むことにする。

 

3時30分

営業成績が○○…

うちの会社も落ちたもんですね。

 

なんだか仕事系の嫌な夢を見ているようだ。

と思ったら急に口調もうって変わった寝言が発生。

 

3時37分

あんちゃん、痛いよおー!

 

誰かに刺された子分の役でもやっているのだろうか?

見ているとやはり寝言の予感がかなりするので

もう一度チャレンジだーってことで録音を再開してみる。

何度か撮っては消し、撮っては消しを繰り返していたところ

夫が携帯電話のライトのあまりのまぶしさに目を覚ましたようだ。

何、何。何やってんのー、と言ってくるので

睡眠の邪魔になってるのは悪いと思い、録音はやめることにした。

その途端また寝言が…。

 

3時47分

(変な作った声で)やめてやめてー。

曲がらないから。

人間の限界ですから。

 

夫、人間の限界ギリギリまで無理やり曲げられていたようだ。

って誰に? 何のために?

この後、夫はトイレに立った。

なので寝室に戻ってきた夫に夢を見ていたか聞いてみる。

なんか見ていたような気がする、との返事が返ってきた。

ここのところ、夢をみての寝言はいっていなかったのに…。

私のムービー攻撃で眠りが浅くなってしまったのかも。

反省。

 

4時39分

あんまおいしくない

 

口をモグモグさせていたと思っていたら…何か食べていたのか。

この時も寝言の雰囲気がかなり濃かった。

まだまだ出てくるぞーって感じ。

さっき反省したくせにもう一度ムービーをチャレンジしてみることに。

そしてほんの一部だが録音に成功。

 

4時51分

みねうちじゃ。

 

時代劇風寝言。

この「みねうちじゃ」の前にウダウダいっていた言葉を録音できたので

確認に聞いてみる。

……

雑音が大きい!

しかも録音した言葉もなんていってるのかさっぱりわからない!

耳で聞き取れないものは録音しても無理なのか?

しかもハッキリ聞き取れた「みねうちじゃ」まですごく小さな音で聞き取れない。

ああああ。

しかもムービーを撮っていたことが夫にばれ何やってるんだと怒られる。

ライトがまぶしいだろうとライト部分を指で押えて隠していたのに。。

はーーー。

 

4時58分

かあさん。かあさん。Oさん。

中の資料、確実に確認してくださいね。

じょびじょびじょびじょび。

 

かあさんと呼んでいたのに、すぐに別の人の名前に変化。

今日のOさんは二度目の登場!

きっと会社で仲良くしてもらっているのだろうな。

この後、目を覚ましたのか夫は意外な言葉をいった。

「まだゲームやってるの? いい加減寝なよ。」

…。

えーーーー!

ムービー撮ってたのはバレていなかったのか??

さっき怒られたのはいったいなんだったのだ! 

それにしても寝なさいと怒られるのだけは腑に落ちない。

夫のせいで寝られなくなっているというのに。

理不尽だー。

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年7月24日 (木)

夫の寝言 2008年7月24日

夫がちょっとやそっとじゃ起きないというのは知っていたが

まさか地震がきても起きないとは思わなかった。

岩手での地震が起きた時、関東でもけっこうな揺れを感じた。

地震だーと騒いで水槽ゾーンに駆けより水槽を押える私の視界の端には

ビクともしない夫の姿が…。

マンションなので震度よりも揺れが大きく感じられるのに。

水槽はビッタンビッタン水がこぼれる寸前だったのに。

恐るべし、夫の熟睡力。

(私が大騒ぎしすぎという話でもある)

 

1時42分

あのねえ。カネがねえ。

ここんとこグルグルしているわ。

 

カネとは金なのか鐘なのか不明だが

鐘がグルグルしているのは想像できないので金が正解だろう。

鐘の方が面白そうだけど…。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月23日 (水)

夫の寝言 2008年7月23日

22日は寝言を聞くことなくぐっすり眠れた。

夫が寝言を言わなかったのか、私が寝言で起きなかったのかは不明だが

かなりすっきりした目覚めだったことは間違いない。

だが、そんな幸せは一日で終わり。

今日はかなりパワーアップした寝言だった。

 

3時13分

重厚なやつ買ってー。

 

夫が不満げに言ってる。

そしていつものように私の顔をつまんだ。

が、いつもと違って目は開いてない。珍しい。

 

どうすんだよ、これー。

 

おお、顔をつかんですごんでいる雰囲気。

なんだか嫌な予感がする。

変な方向に進んで殴られたりしたらたまらない。

でも、夫は私の予感をしっかり裏切った。

私のアゴの下をコロコロとさすりだしたのだ。

まるで猫にするように…。

思わず笑ったら

 

喜んでるね。

 

本当に私は猫として扱われていたのかー!

誰かが勝手に重厚な(?)猫を買ってきたので困っていたのだろうか。

夫はまだまだアゴの下をさすり続ける。

そして急に飽きたのか吐き出すように言った。

 

バカ猫がっ!

 

さっきまで可愛がっていた(?)のにこの豹変ぶり。

とりあえず記録記録…と携帯に入力して送信しようとしたその時、

また夫が動き出した。

私を押し始めたのだ。

動作付き寝言の場合は思わぬ痛い思いをすることがあるので

私にとっては要注意だ。

夫に背を向けたまま、万が一の時に備えて一応かまえる。

 

邪魔だねー、これ。

早くどけろっ!

誰がこんなとこにアンパン蒸し器置いてんだ、バカヤロー。

 

アンパン蒸し器ーー??

思わず聞き返してしまった。

さっきまで猫の役をやらされていたのに今度はアンパン蒸し器だ。

だいたいアンパンって蒸さないような…。

首をひねる私を尻目に

夫は何事もなかったかのように暑いといってクーラーをつけた。

 

3時37分

ふふふ。

こんだけ芽が出てるのが一番いいんだよ。

どうせかあさん食わないと思うけど。

(急にムニャムニャと不満口調でいろいろと言い始める)

このバカヤロー。

 

本日2度目のバカヤロー。

何かのおいしい食べ方を語っていた風なのに最後にはバカヤロー。

ころころ変わる夫の寝言の質にはついていけない。

 

3時39分

ほんとだ責任。

逮捕してもらえ。

(私を押しだそうとし)狭いにぃ。

 

夫の背後に広がるベッドの広い空間を私は見逃さない。

ベッドの端ギリギリにいつも寝ている私にいっていい言葉じゃないぞー!

その後も夫は寝相悪く動きまくる。

攻撃を避けるべく、ベッド下に避難し夫の様子をうかがう。

クーラーがきかない、暑い、としつこく言ってるのでなだめすかす。

本当に寝苦しくて寝られないのかと思ってみたが

声をかけても揺すっても起きる気配は全くない。

夫の動作付き寝言はほとんど熟睡しているときに出現しているのだ。

かなり迷惑な話だ。

 

3時53分

クラッシュクラッシュ。

 

この寝言を最後にようやく動きは止まり、静かになった。

パンチ注意報も解除だ。

ほっ。

 

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年7月21日 (月)

夫の寝言 2008年7月21日

平日よりは休日の方が格段に増える夫の寝言。

単純に睡眠時間が増えるから(朝寝しているため)

寝言も睡眠時間に比例して増えているのか、

お酒が増えるためなのか、リラックスしているためなのか…。

 

2時27分

かあさーん

 

私を呼ぶ夫の声。

もちろん熟睡しているので用はないようだ。

紛らわしい。

 

5時54分

○○使ってんの? まったー。

 

夫がベラベラしゃべっているのに気がつくのが遅かったので

ほとんどの部分が聞き取れなかった。

「まったー」は「待った」ではなく、「またまた~~」って感じの口調だった。

 

8時45分

Oさんの顔が真っ赤にみえた

 

またOさんという名前が出現。

しかし、今までに出たお二人のOさんとはまた別の第三の人物だ。

Oのイニシャルを持つ人物が続々夢に登場中。

 

10時10分

○○。。

それに誰もこたえないというのか。

 

またしてもベラベラしゃべっていた夫。

最後の一言しか記録できなかった。

長い寝言は記録が難しい。。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月20日 (日)

夫の寝言 2008年7月20日

今日もまたいつもの起床時間くらいに目が覚めた。

どうやら夫もやはり同じような時間帯に寝言活動しているようだ。

 

5時39分

一瞬だけ『はだしのゲン』みたいなことになった

 

『はだしのゲン』ってたぶんマンガのことをいってるんだろうなぁ。

ちょっと大変なことになっているのか?

 

記録後すぐに眠りについたのだが夫に声をかけられて目が覚めた。

 

5時51分

○○。(聞いたのに忘れた)

(私の顔を触り)白目むいてたから死んでるかと思った。

 

そう言いながら握りっぺをした!

どういうことだー。

私は寝ていたから白目むいていなかったと思うのだけど。。

しかも心配しているようでいて握りっぺ攻撃。

くさくなかったからいいけどくさかった日にはパンチくらわすぞー!

 

7時11分

ハイハイ! ハイハイハイハイ!

ハイハイ! ハイハイ……延々と)

 

何か大慌てでハイハイ言っていた。

何が起こっていたのだー?

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月19日 (土)

夫の寝言 2008年7月19日

ここのところ眠りが深い気がする。

ずっと不眠が続いていたけれどようやく快眠に戻れるのかも。

昨日、今日と夜中に夫がモゴモゴ何か寝言をいってるのはわかったけれど

はっきり目が覚めるほどには起きなかった。

この調子でいけば、週1寝言に戻れるかもー。

この1年くらい寝言が多かったからなぁ。。

今日は私が起きている時に夫が寝言をいったもののみ記録できた。

 

0時46分

あぁー、ハウス。

 

犬にハウス! って声かけてるとか?

ありえないか…。夫は犬苦手だし。

 

1時26分

夫は急に起き上がりリビングまで行った。

そしてそこでキョロキョロとする。

トイレに行けば安心なのだけどその様子は全くないので

寝ぼけているのは確実だ。

夫の目を覚まさせようと「何やってんの?」と声をかける。

すると夫は返事をした。

 

呼ばれてる。

呼ばれてるかもしれない。

 

こわいよー。

寝ぼけてるのはわかってるのだけどその返事は怖いよ。。

 

1時29分

おーうーんー。

どうなってんだ、俺は。

ん、帰ってたんだ。

 

さっきの寝言の続きだと思うとやっぱりちょっと怖い。

呼ばれてどこかの世界にいってしまっていたのか?

夏の夜中は怪談がよく似合う…。ブルブル……。

 

1時45分

あ、バカ!

アップアップアップ。

 

上にあげろっていってるのかな?

今日は英語が多い。

その後は私が寝てしまい、プツッと寝言は途絶えた。

(というよりは私が熟睡して寝言を記録できなかったパターン)

本当にここ数日はよく寝られる。いい傾向。

でもせっかくの休みの日だというのに平日と同じような時間に目を覚ます。

あー、しまった、目が覚めてしまった、と思っていたら

夫も目を覚ましたようだ。

 

5時38分

14、24。

もう時間がないよ。

 

夫のは寝言でした。。

14の次が24。

どんな数え方してるんだー。

 

7時33分

こんちはー。

 

元気な挨拶は起きてからにしてくださーい。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月17日 (木)

夫の寝言 2008年7月17日

夫の寝言にはよく会社の人の名前が出てくる。

今の会社に転職してからだ。

きっと職場の雰囲気がいいのだろう。

しょっちゅう仕事寝言を聞いているからちょっと心配になってくる。

お調子者の夫が迷惑をかけていなければいいのだが…。

 

2時13分

なんとでも。

Oさんがいたら言ってあげたいっ!

 

14日に出てきたOさんとはまた別の人物のようだ。

ちょっとずつ夫の会社の人の名前を覚えはじめた今日この頃。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月16日 (水)

夫の寝言 2008年7月16日

すごーく小さい声の寝言だったのに目が覚めた。

しかもちゃんと聞き取った。

自分でもびっくりだ。

 

2時20分

あったんですよー

 

奇跡の寝言はつまらなかった…。

 

4時8分

つみなはれ

 

「積む」か「摘む」かわからないけれど偽関西弁だ。

時々あやしい関西弁を使う夫。なぜだー?

その後、夫は起き上がりエアコンをつけた。

すかさず私が「タイマータイマー」とタイマーをかけるよう主張した。

夫はぼんやりしたまま生返事。

 

タイマー? 起きたらもう……。

 

寝ぼけている夫に言っても無駄だった。

まあいいや、どうせ一時間後には起床時間だし。

そういえばクーラーをつけることだけ無意識で出来るのも不思議だなぁ。

あ、トイレも無意識で行ってるな。

これは行ってくれないと困るけど。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月15日 (火)

夫の寝言 2008年7月15日

今日も寝言ゲット。

ただしよくあるパターンだが長々と早口でたくさんの寝言を言われたため

記録できたのは最初の方の二言だけだった。

 

3時34分

はじめますよ。

あたま分…

 

読み合わせでもしているのだろうか?

ってことは仕事系寝言かなぁ。

おもしろくない寝言だと聞き取ろうという気力もなく記録が難しいのかも。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月14日 (月)

夫の寝言 2008年7月14日

本日、夫は休みをとっていたので朝がいつもより遅かった。

その伸びた睡眠時間にきっちり寝言をいってくれた。

 

6時59分

パンダがいるよ。

パンダ博士。

Oさんが出ますよ。

 

私がパンダ好きなので夫はテレビなどでパンダが映ると私に教えてくれる。

今回の寝言もたぶんパンダを見かけたので私を呼んでくれたのだろう。

パンダ博士とは呼びかけのように言ったので

私のことを指していったか、あるいはパンダの名前がパンダ博士だったか…。

が!

次のOさんが出ますよっていうのは一体どんなつながりが…?

パンダショーでお客さんが参加するイベントにOさんが出る事になったとか

そんな感じのことなんだろうか?

私も出たかったなー。パンダショー。

いや、本当はそんなんじゃなさそうだけど。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月13日 (日)

夫の寝言 2008年7月13日

夜中に咳き込んだ。

たぶん普段なら咳き込んでもそのまま寝ていたと思う。

だけど夫が声をかけてきたので目が覚めた。

 

3時39分

もうちょっと静かに咳せんかいなー。

そうでないとケツバットだ。

(しばしの間)

うがいしなよ。

 

こらボケー!

毎晩どれだけ寝言で起こされていると思うんじゃー、われー。

咳ごときでガタガタいうなー!

ということでもっと咳をゴホゴホしてやった。

 

3時50分

○○…(聞いたのに忘れた)

どれがどれだかわかんなくなってきたなぁ。

 

ほら、さっそくつまらない寝言で私を起こしている。

だいたい私の咳ごときで起きるのが夫にとっては珍しいことなんだから。

と、まだ根にもつ私。

 

4時22分

夫の寝言で目をさまし、一生懸命夫の寝言を頭の中で繰り返し復唱しながら

携帯に記録した……つもりだったが、しっかり寝ていた。

ちゃんと時計を見て時間だってチェックしていたのに。。

最近このパターンが多い。

携帯を持っているように手を丸め、そのまま寝ていたりするのだ。

(携帯はベットの下に転がったまま)

眠りが深くなってきたのかハッキリ目が覚めないままのことが多い。

ふと我に返って「あれ? 記録したよね?」と記憶をたどるが

携帯には記録されておらず「!」と驚いてばかり。

今日もそのパターンだったのでうげーと思ってガッカリしていたら

夫が私の顔に手を伸ばしてきた。

顔をつまもうとしているようだ。

私はつままれないよう手を顔の前にもってきて防御する。

夫は私の隙をついて顔をつまもうと狙って構えている。

もちろん目は開いている。

私の防御が固いと思ったのか、夫は突然構えていた手を

顔ではなくお尻の方に向けてきて、そしてペンペンとたたきはじめた。

 

4時25分

ケツバットだ、お前ー。

 

ケツバットされる要素は何もないのですが…。

こんな夜中に遊んでる暇ありませんー!

もちろん夫に記憶はない。

寝ぼけて遊ぶのもほどほどにしてほしい。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月11日 (金)

夫の寝言 2008年7月11日

夫は仕事で、私は寝不足でぐったり疲れていた。

夫がぐったりしていると足裏マッサージ等をしてあげることが多いのだが

さすがに私にもそんな余力はなく放置。

そんな時、夫は低周波治療器を足の裏につけるのだが

気持ちがいいのかほとんどタイマーが切れる前にそのまま寝てしまう。

なので私がいつも寝ている夫の足から低周波治療器のパットをはがし、

低周波治療器を片付けている。

今回もまたつけっぱなしで寝ていたのでベリベリとパットをはずした。

しばらくすると夫が急に「足にパット…」と言い始めた。

もうとったよ、と答えるが、しつこくパットといっている。

寝ぼけてるな、と無視していたら「もう一回つける」と言い出した。

2回もつけることないでしょうと反対するとお腹が張っていて苦しいので

もう一度つけたいという。

いつも足裏マッサージ等をしてあげるとお腹の調子がよくなるという夫。

ツボとか反射区とかそういうのが関係しているのかもしれないが

半分は気分的なものじゃないかと私は思っている。

仕方がないので疲れていたけれど低周波治療器のかわりに

お腹をグルグルとマッサージしてみた。

ふふふ。私のもくろみ通り、夫はガスが動き出した、といいオナラをした。

これで解決と思っていたのだが、すぐにまたお腹が痛いと言い始めた。

が、なんだか言動が怪しい感じになってきた。

 

1時1分

丸善が。丸善が。

ねこぱんだじゃない。

痛い、痛い。お腹痛い。

 

丸善ってお店の名前じゃないかー!

なんでこんな時に?

まさか寝言?

もしかしたら普通にしゃべってると思っていた今までの会話も全て寝言??

そういえばお腹痛いといったのにもう既に熟睡している…。

たぶん最初は寝ぼけていたのだろう。

けど途中から寝てしまい最後には寝言になってしまったのだろう。

そう考えたのだが…

さきほど夫に確認したところ、「全部記憶なし」との回答。

なんと! 最初っからすべて寝言だったのか。

けっこうしゃべっていたんですけど。。

もちろん記録してないんですけど。。

寝言に振り回されお腹マッサージまでしてしまったんですけど。。

なんか損した気分。

 

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2008年7月10日 (木)

夫の寝言 2008年7月10日

昨日に引き続き今日も大量の寝言発生。

さすがに疲れる。

 

2時3分

かーさーーん、かーさーーん!

 

私を呼ぶ夫の声。

夫からは「名前」か「かーさん」のどちらかで呼ばれるのだが

かーさんと呼ばれるときはたいていつまらないことで呼ばれる。

くだらない思いつきとかにぎりっ屁とかケツバットとかイタズラとか悪巧みとか。

寝言で呼ばれていてもきっと同じような状況と思われる。

 

2時54分

久々の。

三個セット。三個セット○○…。(聞いたのに忘れた)

 

この時はすごく眠かった。

あまりの眠さに携帯をまだ取っていないのに携帯を持っているつもりでいたり

やっと取った携帯を握ったまま寝入ったり、何度も入力ミスをしたり。

たったこれだけの言葉を入力するのに手間取ってしまった。

おかげで最後の方は記憶が飛んでしまった。

私の寝ぼけもピークに達していた。

 

2時58分

やめましょ。

やることないから在庫だけ。

 

ここからはさすがに目が覚めてきた。

 

3時4分

アルベルティーニ、アルベルティーニって書いてある。

かあさん。

かいかいかいかい。(体を掻く)

 

アルベルティーニってなんぞや? と思っていたが、

朝、夫に確認したところサッカー選手の名前と判明。

私の聞き間違いではなかったようでホッ。

しかし昨日から私はよく寝言で呼ばれているなぁ。

 

3時10分

え? え?

なんの話でしたっけ。

○○(聞き取れなかった一文)

現金込みの話でしょ? 以上!

ハイッ!

 

小学生並みに元気のいい返事で締めくくった寝言。

仕事なんだか、仕事でないんだか。

現金込みとか生々しい寝言なのであった。

あーーー。それにしても疲れた。

まさか今夜もてんこもりじゃないでしょうね。。(ゾゾゾー)

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年7月 9日 (水)

夫の寝言 2008年7月9日

毎晩毎晩、夫もよく飽きずに寝言をいい続けられるものだなぁ。

もちろん意識はないのでやめてくれといっても無駄なのだけど…。

ICレコーダー導入をもくろんでいたけれど

レコーダーを設置なんかした日には気づかなかった寝言や

聞き取れなかった寝言が多く発掘されて更新がイヤになるかもしれない。

朝、レコーダーを聞いてうんざりする自分のマヌケな姿が目に浮かぶ。

やっぱりレコーダー買うのはやめるか…。

 

2時9分

わかんない。

CIAの…(フェードアウト)

 

CIAが絡むようなすごいこと、夫の身には起こらないと思う。

 

2時14分

ひょっとして30じゃなくて40じゃないのか?

 

年齢詐称? 仕事絡みの数値改ざん?

 

2時22分

かーさーーん。 (私のことを呼ぶ)

チクってきました。

ねえ、かあさん、チクってきました今。

 

私が返事しないものだから2度報告する密告者、夫。

 

3時2分

なんかあちこち痒くなってきた。

危ないなあ、お前は! このバカ猫!

 

うちは猫飼ってないんだけど…。

どこの猫相手に本気で怒鳴ってるんだろう?

まぬけすぎる。

 

4時47分

俺の番号○○ (聞いたのに忘れた)

かあさんあんまりだよう。

 

今日は夫の夢に私が何度も出演しているらしい。

 

5時2分

えー。うそだよー。

イメージが先行している!

 

平日に寝言が多いとどっと疲れる。

ただ今日の寝言はなんとなくいつもとパターンが違う気がする。

周期的なものがほんの少しずれているような。。

夫ちょっとストレスたまっているかも。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 8日 (火)

夫の寝言 2008年7月8日

今日も寝相の悪い夫にベッドから押し出されそうになった。

ここのところ夫に押されることが多い。

もちろん押し返すのだけれど夫も負けじとさらに押し返すので

毎晩おしくらまんじゅう状態だ。

今日も押されたので思いっきり押し返した。

 

1時7分

えぐえぐえぐ、えっえっえっ、えぐえぐえぐっ…

 

これは夫の定番の泣きまねだ。

寝言では初めて聞いたけれど普段はよく言ってる。

4本目のビールを冷蔵庫から取り出したところを私に見咎められた時など

えぐえぐ言いながら「飲んじゃダメ?」という視線を送り、

仕方なくビールを冷蔵庫にしまったりしている。

(たいてい私が目を離したすきに再びビールを取り出して飲んでいるのだが)

今日は押し合いに負けたので泣きまねをしたものと思われる。

本人としては「負けちゃったよ、えぐえぐ」ってところなのだろう。

気持ち悪いぞー。

 

1時15分

あそこの○○じゃないでしょ

 

○○の部分はエムに近い発音だったのだけれどよくわからなかった。

かなり小声での寝言だったので聞き取りづらかったのだ。

中途半端に聞き取れる寝言は面倒くさいなぁ。

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年7月 7日 (月)

夫の寝言 2008年7月7日

昨日は怒涛の寝言攻撃でさすがに寝不足気味。

疲れていたのでいつもより早めにウトウトしていた。

とっくに寝ていた夫には熟睡タイムが訪れていたようだ。

夫は熟睡タイムに寝相が悪くなり、運が悪いと絡まれてしまう。

今日は運が悪かった。

まず私の左腕を強く揉みだした。

次は左頬をつまみ、揉む。また左腕にもどって強く揉む。

最後に腕を強くたたいてから寝返りをうった。

あまりの力強さに驚く。

寝ているのにあの力。痛かったよ…。

もしかしたら本人はマッサージしているつもりなのかもしれない。

でも熟睡していると力加減がわからないようだ。

夫はまだもぞもぞ動いている。

こういう時は寝言が出やすい。

また叩かれてはかなわないのでしばらく夫を観察。

 

1時35分

痛いよ、痛いよ。

何が欲しいんですか? (ちょっと芝居がかった感じで)

 

夫、夢の中で悪い人につかまり脅迫されているっぽい。

もしかしたらさっきのはマッサージではなく悪い人と戦っていたのかも。

とばっちりだよー。しかも夢の。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月 6日 (日)

夫の寝言 2008年7月6日

また寝言てんこもりデーだった。

1日1寝言くらいにしてくれないと辛いぞー。

 

1時1分

ん? 違うなぁ。 ん? ん?

(しばしの間)

あ、どうぞ。どうぞ。

いや、ちょっとショックで右と左が違う状態になってる世界です。

どうぞ。

 

誰かにどうぞどうぞと何かを譲っているようなのだが

言ってることは意味不明。ショックで右と左が違ってしまったとは?

 

1時5分

まあ、いいや。揉んだやつ。

 

さっきの右と左が違っていたやつ、あっさり諦めたようだ。

 

1時10分

おわりだよ。

Sさんがいるから。

なんて間のいいヤツだ。

チロルチョコレートなんかあります?

 

本当はもっと長くしゃべっていたのだがいつものように

長すぎて後半部分しか記録できなかった。

チロルチョコレートをねだる夫。

 

1時13分

あー、なんか怖いな。

 

夜中に唐突に聞こえてくる夫の寝言の方が不気味で怖いですぞ。

 

3時57分

予防線をはらないといけないですね。

樹脂があがりまくってるんで。

 

仕事? 微妙に違うような気がするのは気のせい?

 

4時15分

暇そうですね。 ○○(聞き取れず)いくつだ?

 

4時17分

暑い(と言ってエアコンをつける)

ビンタしていい? ビンタ。

 

エアコンをつけたところまでは普通だと思っていた。

が、ベッドに戻ってきた夫の様子がなんとなく変なので、

実は寝ぼけているんじゃないかと怪しんでいたら案の定寝言だった。

念のため、朝確認したがエアコンをつけたことは記憶になかった…。

恐るべし、夫の睡眠中の行動力。

 

4時20分

なんで片いっぽ否定してんだ?

ケツバットだ、ケツバット。(と言い私のお尻を軽くペペペンと叩く)

全然冷えないな

 

そう言いながらまたエアコンのリモコンをとり、設定温度を調整。

ほんの2~3分前につけたばっかりなのに冷えるか、こらー!

寝ているくせにしっかり設定温度23度に下げてあった。。

 

4時22分

んー、悲惨です。一気にいったもんなあ。

 

もしかして最近じわじわきている夫の前髪の砂漠化の話?

一気にいっちゃいましたか?

 

4時28分

くそっ! ひどすぎる。

 

4時37分

ぎょっ!

 

一言寝言でチビチビ私を起こすのはやめて欲しい。

 

7時37分

夫に顔をつままれ目を覚ます。

夫は私の顔を両手でつまんで調べるようにしてじーっと見ている。

そして一言。

 

あれ? ちょっとあれしちゃった?

ん?

なんでもない。

 

あれといって言葉を濁していたが、もしかして最近の私の顔の巨大化のことを

いっているのだろうか?

ぷるぷる。

もちろんすぐに寝てしまったので真相はわからなかったが

慌ててなんでもないと答えるあたり怪しさ満点。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 4日 (金)

夫の寝言 2008年7月4日

夜中に夫がムクッと起き上がった。

暑いといったのでエアコンでもつけに立つのかと思ったが…

 

4時21分

暑い。

あー、間違えた!

 

あ、暑くなかったということなのか?

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月 3日 (木)

夫の寝言 2008年7月3日

夫がいないとやはり熟睡できる。

一昨日、夫は仕事で会社近くのビジネスホテルに泊まった。

私は一人クーラー・寝言なしで快適睡眠。

一度も夜中に目を覚まさなかった。

ただ酔っ払った夫が夜中に何度も電話してくるので

なかなか寝られなかった。

いなくても安眠妨害する夫なのであった。

今日はさっそく我が家のベッドで寝言三昧。

疲れているのかろれつのまわっていない長い寝言をたくさん言っていたが

聞き取れたのは短い寝言のみ。

 

2時18分

あっ、こわいっこわいっ

 

ボールでも飛んできたのだろうか。

ちょっと肩をすくめているイメージ。

 

2時30分

なんか、なんか。

 

そう言いながら手首から先をフニフニと振っている夫。

気持ち悪い。

 

5時10分

気を遣ってるんですから。

 

我が家の朝は5時10分起床だ。

大音量の夫専用目覚し時計のベルをとめてから

夫はこの寝言を発した。

あの大音量目覚ましを無意識に止め、さらに寝言をいう夫。

すごいなぁ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 1日 (火)

夫の寝言 2008年7月1日

一向に減る気配のない夫の寝言。

ここまでくると傾向も何もない気がする。

とにかくきっと夫は毎日寝言をいってるのだ。そうに違いない。

 

2時16分

それハシゴ! ですね。

銀のは、○○(聞き取れず)だからいいんで…(フェードアウト)

 

銀のハシゴの良さを語っているのだろうか。

そんな贅沢なハシゴないと思うけど。

 

4時23分

よくそこで入っていこうって気になりましたね。

 

例えば、まずいラーメン屋とわかっていて入った人に対し、

夫が「よくまずいラーメン屋に入って行く気になりましたねー」的なことを

いっている、ってことが考えられる。

余計なお世話じゃー!

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »