夫の寝言 2008年5月12日
またまた寝られないとうるさい夫。
珍しく早い時間に私が眠くなったのに夫が寝れないよーと騒ぐせいで
ちょっとずつ眠気が遠のいていく。
寝ようと思ってベッドに入ったとたんすーっと寝入り、
そのまま朝を迎えるのが夫のパターンなので
寝ようとするのに寝られない状態が数分でも続くと耐えられないようだ。
甘いっ!
苦労して夫を寝かしつける。
真夜中、熟睡中の私は夫の声で少しだけ目を覚ます。
寝ぼけていた私は「寝言のようだけれど聞き取れなさそうだし、まあいいや」と
記録もせず自分の睡眠を優先させていたのだが、夫の寝言はしつこく続く。
ずっと聞いているうちにジワジワと目が覚め始め
どうやら夫が私に何か聞いているようだとわかってくる。
コレなんだと思う? みたいな感じで私に一生懸命聞いてくる。
(寝言を聞き取ろうとしていないので正確な言葉ではなく内容のみ)
せっかく寝かしつけたのに起きてきたのか?
と私はまだぼんやりした頭で考え、さすがにつきあいきれないと判断、
無視することに決定し、再び寝ようとした。
その時、夫がザザーと私の近くまで寄ってきて再び質問した。
3時54分
○○○(覚えていない部分)何でしょう?
え? (私の回答を待つ夫)
これはねぇ。
これですねぇ。
えーと…その答えは答えになっていないような。。
夢の中では正解の品でも取り出していたのだろうか?
残念ながらそんなこたえじゃ私には何が正解かはわからないぞー。
とにかく私はここでハッキリと目が覚めてしまった。
そしてけっこうな真夜中なことに気付く。
苦労して夫を寝かしつけた記憶を寝ても引きずっていた私に比べ
夫は熟睡し自分の大きな声の寝言でも起きない。
うらやましい限りだ。
それから1時間ちょっと経った5時過ぎ、夫がムクッと立ち上がった。
寝室をでようとしたのだが、戸口で踵を返し再びベッドにもぐりこむ。
トイレじゃないのか?
ふと時計をみるとあと数分で目覚まし時計がなる時間。
いつも夫専用大音量目覚まし時計が鳴る直前に目覚め、
大音量のベルが鳴る前に止める夫。
今日もそれかと思ったけれど立つ事はないしなぁ。
しかもその大音量目覚まし時計はすぐにバッチリ大音量を響かせたし…。
目覚めた夫に、立ったの覚えてる? と聞いたけれど案の定覚えていなかった。
寝言くらいならいいけれど、歩き回るようになったらイヤだなぁ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちわo(^-^)oダンナ様ゎ、相変わらず寝言のオンパレードですねぇ〜(゚-゚)☆☆
寝言の原因を前調べたら、アルコールやストレスやしいですょ(-.-;)うちのダンナさんゎ、アルコール全くダメでストレスある?って聞いたけど『あるわなけナイじゃーん(笑)』と。ねこぱんだサンのダンナ様の原因ゎなんでしょうね??(゜Q。)??
投稿: マミィ | 2008年5月12日 (月) 08時24分
うちの旦那くんも寝れないとよく言います。が、何秒もしないうちに深〜い夢の中へ…これがいつものパターン(-.-;)
そして昨日もあっちへゴロゴロこっちへゴロゴロ 私においかぶさったり、ベットの端に追いやったり…
あげくの果てに朝起きると『疲れた』と言います。
絶対私の方が疲れてると思う(−_−メ)
投稿: やま | 2008年5月12日 (月) 10時21分
こんにちは。はじめまして。
うちのダンナも眠れないよーなどと言いつつ3分、せいぜい5分で寝るタイプです。不眠気味で朝の4時まで眠れないことの多いわたしにはうらやましい限り。
日々寝不足のねこぱんださんがせっかく自然に眠くなったというのに、眠れないと騒いで(でも結局すぐ寝るくせに!)他人の眠気だけすっ飛ばすダンナさま…思わず自分とダンナに置き換えて軽く殺意を覚えましたw
負けずにしっかり寝ちゃってくださいね♪(でも更新も楽しみにしています)
投稿: にょも | 2008年5月12日 (月) 18時55分
マミィ様
うちの夫の場合アルコールが7割だと思われますー。
あとの2割がストレス、1割は新しい記憶が原因じゃないかと…。
その日にいつもと違うことがあると寝言にちょっぴり反映されていると思うのですが…どうでしょう。ハッキリとはわからないです。
マミィさんの旦那様はアルコールがダメなんですねぇ。ちょっと驚きです。
アルコールが脳の働きに影響してると思っていたので。。別の仮説をたてねばっ!
やま様
おおー! 全く一緒ですー! あの寝相の悪さ、なんとかして欲しいですよね。
ほんと横で寝ている妻の方がよっぽど眠れない夜を過ごし疲れています!
あ、でもうちの場合、朝はけっこうスッキリ起きているような。。
たまに「疲れがぬけない」ということもありますが…。
ということはやまさんの旦那様、よっぽど動き回ってらっしゃるんじゃ…。
心中お察しいたします。。。
にょも様
はじめましてー。コメントありがとうございます!
同じような夫を持つ方がいらっしゃるなんて嬉しい限りです。
この苦労(?)を共有して理解してくれる人がいると思うと語り合いたいくらいです!
ほんと不眠気味の妻に「寝れない」なんてどの口が言ってるんじゃー! って感じですよね。まあこの不眠傾向が夫の寝言観察には向いているようなのでがんばって続けます~。
にょもさんは私なんかよりずっと眠れていなさそうなのでお体にはお気をつけくださいね~。睡眠はかなり大事らしいですから。。
投稿: ねこぱんだ | 2008年5月13日 (火) 06時44分