« 夫の寝言 2008年4月5日 | トップページ | 夫の寝言 2008年4月12日 »

2008年4月10日 (木)

夫の寝言 2008年4月9日~10日

ようやく風邪もすっきりしてきて、

夫の寝言にちゃんと反応し記録できるようになってきた。

 

夫はリビングでテレビをみているうちによく居眠りをするのだが、

その時はあまり寝言を言わない。

寝入ってすぐは熟睡するからかもしれない。

(ただしリビングからベッドに移動させるようと起こした時はよく寝ぼける)

昨日は珍しく居眠りの途中で目をさました夫。

私をみて声をかけてきた。

 

4月9日 23時51分

一個もないよぅ。

一個もないよー。

何が?

磁石が一個もないよぅ。。

 

起きてるのかと思って思わず会話してしまったけど寝ぼけていたらしい。

寝言と気付いた以上はしゃべるわけにはいかないのでそのまま夫を放置。

頃合をみてベッドに移動させるのであった。

 

4月10日 0時47分

ひっかけろ。

ひっかけなんだよ。

 

せめて寝言に主語があればなんのことかわかるのになぁ。

 

4時18分

こらっ!

 

一言寝言で怒られても。。

 

|

« 夫の寝言 2008年4月5日 | トップページ | 夫の寝言 2008年4月12日 »

コメント

体調が良くなられたようで、よかったです。

数日前、寝ぼけました。
朝夫が起きた時に、
私は「(夫のアラームで)私のほうが先に起きてたのに」と言おうとしたのですが、
それまで見ていた夢とごっちゃになったらしく、
「私のほうが先に子ども産んだのに」と言いました。
言いながら「あぁ~私違うこと言ってるよ」と思って、
2回「子ども産んだ」のフレーズを繰り返してからようやく言いたいことを言いました。
が、その後すぐまた寝たので起きてからは自分で何を言ったのかが思い出せずに、
夜に夫に聞いたらそんなことを口走っていたとのことでした。
夫はびっくりしたそうですよ。
私にはまだ妊娠の兆しも無いですし。
ねこぱんださんの旦那さまには到底かないませんが、
結構私も寝ぼけるもんだな~と思いました。

投稿: ククリ~ナ | 2008年4月11日 (金) 11時57分

ククリ~ナ様
寝ぼけを旦那様に目撃されましたか~!旦那様おどろいたでしょうね。
なんで自分では意識していないようなことを言ってしまうんでしょうね。
私も今までに2度ばかり寝ぼけたことがあるんですけどルパンがどうの…って自分でも訳がわからないことを言っていました。
「何か言わないと…」と思う気持ちがありつつ、眠さに負けたとき
寝ぼけが出るような気がします。
それにしても「先に起きてた」が「先に産んだ」に変化するのは
不思議すぎます! 旦那様見ててすごく面白かったでしょうねぇ。

投稿: ねこぱんだ | 2008年4月12日 (土) 22時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夫の寝言 2008年4月9日~10日:

« 夫の寝言 2008年4月5日 | トップページ | 夫の寝言 2008年4月12日 »