夫の寝言 2008年3月6日・7日
今週に入ってからの夫の寝言はひどかった。
全て罵倒系・キレ系寝言。
しかも大きな声で延々と怒鳴っている。
早口でまくしたてているせいかちゃんと聞き取れない。
夜中に起こされ罵倒され(私が罵倒されているわけではないけれど)
しかも寝言はちゃんと聞き取れないとなると正直ぐったりだ。
今週はすごく疲れたー。
昨日からようやく罵倒キレ系がおさまってきて、普通の怒り寝言になった。
ほっ。
3月6日 3時4分
なんでこいつら○○(聞き取れず)するんだ!
ほんのり怒ってるけど怒鳴ってないだけマシかぁ。
そして今日はキレることなく普通の寝言に。
3月7日 0時39分
外した!
…(しばしの間)
びっくりした。
これはどちらかというと寝ぼけて言った言葉。
夫はたまに足裏に低周波治療器をつけることがあるのだが
そのまま寝てしまうことが多々ある。
その度に私がそっとパットを夫の足から外し、器械をしまっている。
夫が寝入ってすぐの場合、寝ぼけて「まだやってるのー」とか
「もうちょとだけー」とか外されまいと何故か抵抗を試みる。
とっくにタイマーは切れているのに私が勝手に止めていると思っているようだ。
(しかも無意識で言ってるらしくその時の記憶がないことが最近になって判明)
いちいちうるさいので、夫が寝入ってしばらくしてから外すことにした。
この時も低周波治療器をつけたまま夫が寝てしまったので
夫の寝息が安定するのを待って私がパットを外した。
その途端、何故か目覚めて言った寝言。
外したってことはわかったみたいだけれど…記憶はないようだ。
まぎらわしい。
2時10分
うわっ! 痛いっ!
いたたたた。
夢の中で痛い目にあってるってのはなんだか気の毒だなぁ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
寝言で怒られたり怒鳴られたりってなんかせつないですよね…(-.-;)
自分なんにもやってないのに…って(┬┬_┬┬)
投稿: ペネロペ | 2008年3月10日 (月) 07時55分
ペネロペさま
そうなんですよ。何もやっていないのに怒られる…。悲しいです。
だから夫が起きた時に「怒鳴り声で眠れなかった」と苦情をいい
責め立てておりますっ! 夫は「知らないよぅ」ととぼけていますが。。
あまりにひどいときは寝ている夫相手にキレ返したりしてます~。
無駄だとはわかっていてもつい…。
投稿: ねこぱんだ | 2008年3月10日 (月) 23時07分