夫の寝言 2008年3月13日
うちの場合、夫婦の就寝時間がかなり違う。
特に最近夫は疲れ気味なのかいつもよりずっと早く寝ている。
早ければ10時台に寝ている。
私は疲れているのにどんどん就寝時間は遅くなり
今では2時前後にやっとベッドに入る。
当然、夫がグーグー寝ている部屋に後から入っていくことになるのだが
その時に私の気配がするのか、熟睡中にも関わらず夫は少しだけ反応する。
たいていは寝返りをうちはじめたり、うーんと唸り始めるくらいなのだが
昨日は話しかけてきた。
1時51分
えらい長風呂だねえ
一瞬、夫が起きたのかと思ったけれど、もちろん違う。
だいたいお風呂に入ってたわけじゃないし。。
でも日頃から私のお風呂が長いと思っているんだろうなぁ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
夫サン、ほんと楽しいですね。
私の旦那も必ず、毎日寝言を言います!!
よく叫んで飛び起きることが
多いです…
投稿: ゆぅ | 2008年3月14日 (金) 09時46分
旦那さま、寝ていてもねこぱんださんのことを気にかけてらっしゃるんでしょうね
そんな感じが伝わる寝言です。
うちの夫はゆうべ寝ながら怒ってました。
)
足でドシドシとベッドを蹴っていました。
仕事で何かイライラしたのかな~?(決して私に対して怒ってるとは思わないのです
投稿: ククリ~ナ | 2008年3月14日 (金) 13時46分
ゆぅ様
夫の夜中の人格は楽しいような怖いような怪しいような…
不思議な人格になっていて、見ているぶんには面白いです~。
ゆぅさんの旦那様も毎日寝言なのですね。でも叫んで飛び起きる
ことが多いってのはちょっぴりお気の毒です。
ゆぅさんも叫び声で起こされて大変でしょうね。
せめて楽しい夢をみて欲しいですね~~。
ククリ~ナ様
私のこと、気にかけてくれているんでしょうかね~。
人の気配がすると本能でちょっぴり目を覚ましているだけのような…汗。
ククリ~ナさんの旦那様はベッド蹴ってプリプリだったのですね。
うちもそういえばよくベッド蹴ったりしています。
あれだけ活動して起きないなんて不思議でしょうがないです。
仕事のストレスってけっこう夢に影響しているようですね。
寝言で叫んだり蹴ったりしてストレス発散になっていればいいですね~。
投稿: ねこぱんだ | 2008年3月14日 (金) 22時56分