« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »

2008年2月26日 (火)

夫の寝言 2008年2月26日

夫の寝言発生パターンには何種類かある。

 

寝入りばなに発生する寝言。

これは寝ぼけに近いことが多い。

眠くて眠くて…眠りに入る直前、意識が朦朧としている状態。

これは普通にしゃべっているように見えても実は寝言ということが多い。

変な寝言もよく出現する。

発音もしっかりしているので聞き取りやすい。

夜中に喉が渇いて起きたりトイレに立ったりしたときも

この状態に近い。

私にとっては一番収集がラクな寝言だ。

 

滅多にないのは熟睡しているのに起き上がり動き回る時の寝言。

これはいわゆる夢遊病に近いように思う。

子供に多いそうだけれど大人の夫にも何故か時々みられる症状。

さすがに歩いているのは危ないと思って声をかけても

夫は私の声には無反応。ボーっとしたままだ。

この時はいくら起こしても起きないのでそっとベッドに連れ戻すのが一番だ。

今のところ2~3回しか遭遇したことがないので様子見の状態だ。

 

逆に一番多いのが夢を見ての寝言。

夢はいわゆるレム睡眠時(身体が休み脳が起きている状態)に

見ることが多いといわれている。

ということは普通ならば寝言を言おうとしても口がまわらないはずだ。

実際そうだと思う。

むにゃむにゃと聞き取れない寝言の時はレム睡眠中なんだと思っている。

でも夫は夢をみている状態でハッキリした寝言もいう。

何度か夢の話を教えてもらったこともあるので

夢をみて寝言をいっているのは間違いない。

夫がハッキリとした寝言をいうときは

寝返りをうったり、ちょっとした動作が伴ったりすることが多い。

夢は見ているようだけれど本当にレム睡眠なのか? と思うことも多い。

ということは…

あくまでも仮定なのだけれど、ハッキリ寝言はレム睡眠に突入した時と

レム睡眠から抜ける直前あたりに出現しているんじゃないかと思う。

ノンレム睡眠(身体が起きて脳が休んでいる状態)からレム睡眠に、

レム睡眠からノンレム睡眠に移行するときに

寝てはいるけれど脳も身体も両方がちょっぴり活動中の時間が

一時的にあるんじゃないかと…。

夫をみていたらそんな仮説が浮かんでくるのであった。

もちろん素人の考えなので間違っている可能性の方が高い。

どこかでレム睡眠の時だけ夢をみているとは限らないと読んだ記憶もある。

実際はどうなんだろうな~。

夫の寝言のメカニズム、調べてみたいなぁ。

まあ本人が嫌がるのが目に見えるので私にできるのは推測のみ。

一晩中起きて見張ってもいられないし。。

残念。

 

本日の寝言はたぶんレム睡眠突入時の寝言。(うそ)

 

1時32分

プリントアウトしようとしたら既にプリントしてあるの。

 

仕事の夢っぽいなぁ。

何をプリントアウトしようとしていたのかな~。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年2月24日 (日)

夫の寝言 2008年2月24日

夫の寝言のうち、叫び声や悲鳴、笑い声などは寝言として記録していない。

ただたまに記録しようかなーと思わせる笑い声がある。

今回はまさしくそんな笑い声だった。

 

2時34分

うおー!! ヒヒヒヒヒヒ。

 

このヒヒヒヒヒヒ。

正確に言えば笑ったのではなく本当に「ヒヒヒヒヒヒ」と発音しただけだ。

ヒヒヒ…の性格から笑い声と判断しただけなのだ。

夢の中でわざとらしく笑っていたのだろう。

 

3時0分

なんざんしょ?

 

夫は時々、時代劇がかった言葉の寝言をいう。

今回は江戸町民風。

普段そんな言葉を冗談としても使ってるのを聞かないのだけれどなぁ。

いったいなんざんしょ?

その30分後、また夫の大笑いで起こされたが

今度は本物の笑い声だったので寝言としての記録はなし。

その判別はけっこう微妙なのであった。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年2月23日 (土)

夫の寝言 2008年2月23日

この一週間、夫はちょっぴり疲れ気味。

睡眠の質もよくないようだ。

確かに寝言よりも叫び声の方が多かった気がする。

夢見も悪いといっていた。

変わった夢を見ているようだ。

 

今日は夢が推測しやすい寝言が多かった。

寝言から判断するに、そんな悪い夢ではなさそうだけれどなぁ。

 

0時41分

うまいっしょ。

うまいっ!

 

人に食べ物を勧め、その人が食べたのを見て「うまいっしょ」といい、

次に自分もそれを食べ一言「うまいっ!」といった。

そんな夢のような気がする。

かなりいいとこついてると思うのだけれどどうだろう。

どうやら夢の中でも味がしている様子。いいなぁ。

 

2時19分

あー、ここで。

窓越しでなんか言われても。

 

窓越しで話し掛けられ、聞こえないという夢かな。

ってそのまんまだ。。

 

2時59分

びっくりしますぜ。

なんとかボールが。

 

すごいんですよー。

見たらきっとびっくりしますよー。

えーと…なんとかボール…ええ、名前は覚えてないんですが…

そんなところだろうか。

すごいボールなのに名前を覚えてない夫。

 

3時2分

後ろからだったら一発なのに。

 

卑怯にも後ろから一発でやっつけようとする夫。

あるいは

一生懸命、作業をしているけど一向にうまくいかない私をみて、

あーあー、そうじゃない。それはやりにくいだろう。

後ろからだったら簡単なのに…と冷静につぶやく夫。

そんな感じかな。

 

今日の寝言は突飛なものがなく、想像しやすいものばっかりだったので

全部の夢を勝手に想像してみた。

まあ、そんな単純な夢を見ているとは限らないのだけれど。。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月20日 (水)

夫の寝言 2008年2月19日・20日

ここ数日さぼり癖が出てきている。

寝言の記録はするものの更新せずにいたりする。

最近ついつい朝寝をしてしまうようになったのが大きな原因。

規則正しい生活に戻らねば…

 

2月19日 2時0分

ジブシーくんでしまった。

さあどこに○○よう。

 

聞いてすぐは○○部分もちゃんと覚えていた。

なのに携帯に入力している間に記憶からすっかり消えてしまった。

自分の記憶力にガッカリ。

 

2月20日 0時11分

そういうことか!

そういうこと…

違う方向で考えてしまった。

 

この時、夫はリビングで寝ていたが

この寝言をいった直後にムクッと立ち上がり、自分でベッドに向かった。

寝言をいったという自覚はないようだけれど

なんとなく目覚めてベッドに移ったものと思われる。

移動させる手間が省けてよかった。

仕事の夢かなー。

夫、間違いに気付くの巻。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年2月17日 (日)

夫の寝言 2008年2月15日・17日

ここのところ夫の寝言が続いているが残念なことに私が熟睡モードだ。

けっこう大きな声で寝言が聞こえてくるのだけれど

「あー、寝言だ…zzz」という感じなのだ。

珍しく外出が続いたので夜はぐっすり眠れているようだ。

いいような悪いような。。

時間がなくて更新し損ねていた分も含めて2日分まとめてup。

 

2月15日 4時18分

ゴミ箱か! ここは!

 

夫の日頃の言動から考えてみると

すごく汚い部屋に入り驚愕の声をあげる、という夢が一番しっくりくる。

きっと夢の中でありえないくらい散らかっている部屋を見たのだろう。

散らかした犯人が私でないことを祈るばかり。

 

2月17日 6時20分

ぶっつぶつですな~♪

 

すごく勢いよく言い放った夫。

何がブツブツだったのだろう。

ちょっぴり楽しそうでもあった。

まさか私の顔が湿疹でブツブツになっているのを笑い飛ばしているとか…?

ありえなくはない。

見事なブツブツじゃーとか言ってそう。

ついつい夫の夢を勝手に想像し、

夫を「加害者」、自分を「被害者」にしてしまうのであった。

まさか見事なぶつぶつのイチゴ…なんてことはないよね。

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年2月11日 (月)

夫の寝言 2008年2月11日

三連休だけど寝言は皆勤。

寝言が多すぎると記録率が下がる。

今朝も3回寝言で起こされたのだけれど眠くて記録できず。

遅い朝の最後の1個だけちゃんと記録できた。

 

9時25分

それはよいの施しようがないですなあ。

 

えーと。。

普通は「手のほどこしようがない」だと思うのですが

よいのほどこしようって…。

「酔い」だったのかな。でもやはりおかしな言葉だ。

 

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年2月10日 (日)

夫の寝言 2008年2月10日

ベッドに入ってもなんだか寒いままでなかなか寝付けない。

なぜ暖かくならないのだろう? と考えて気が付いた。

肩のあたりに隙間があるのだ。

夫は暑がりのため毛布なしで布団一枚で寝ているのだけれど

私は寒がりなので当然毛布を使用。

その毛布の端が横を向いて寝ている夫にかかっていて

空間ができていたのだ。

毛布を私だけのものにしようとひっぱったら夫が気付いたようだ。

 

2時9分

ライダーキック落とし

 

そう言って私をベッドから蹴り落とそうとした。

寝ているのになんて力強いんだろう。。

その後、効果音のつもりなのか

 

ピシー ピシー ピシー ピシー

 

と何度もいい続けた。

そして

 

ダッシュダッシュダッシュ!

もしかして夢?

 

そう寝言でいうのであった。

ばっちり寝ているので、もしかしなくても夢ですよ。。

でも夢と気付いたその状態も実は夢なんですよ。。

なんだかとても複雑だ。

その後もウダウダと寝言を繰り出す夫。

全部聞き取ることは不可能だけれど、ところどころ聞き取れる。

聞き取れたところだけまとめて。。

 

ダッシュで○○(聞き取れず)

暑い。

ピピピピピピピピ。

ピピピピピピピピ。。(以下、延々と繰り返す)

ふふっ。ふふっ。(笑い出す)

B型みたいなもんじゃ。

 

そう言った後、目を覚ましたのか台所まで行き、お茶を飲んで戻ってきた。

そして枕もとの時計をみて「まだ2時か。寒い」と言って布団に入る。

たぶん起きてはいるのだけれど眠さが勝っていたのだろう。

すぐに眠りに落ち、その時の記憶は一切ないようだ。

そしてまたすぐに寝言を再開。

 

2時21分

○○○(聞き取れず)に刺された。

いてててててて。

(突然笑い出す) ふっ。

ねこぱんだ、えらいパ○○(聞き取れず。パーティに近い発音)してんね。

ふっふっふっふっふっ(大笑い)

ふえーー!!!

痛いよー!

ナイフが突き刺さるよ。

 

一度何か刺されたのに何故か私を笑い、またすぐにナイフが刺さる夫。

一体どんなストーリー構造になっているんだ?

痛いのか、面白いのか。

怖いのか、楽しいのか。

さっぱりわからない。

ところどころ聞き取れなかった寝言がカギなのだろうか?

いや、聞き取れていても意味不明だったに違いない。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年2月 9日 (土)

夫の寝言 2008年2月9日

とうとう新しい携帯を買った!

買った時からいろいろと機能的にいまいちだった前の携帯。

でも新しい携帯にすると決めたとたん、ちょっぴりさみしくなった。

特に壊れたわけでもないし、保護できるメールの数が少ないけれど

マメに他のメールを消せばなんとかなるレベル。

なにより私の携帯は「パンダ携帯」だったのだ!

あのパンダ柄がなくなると思うとちょっと惜しいのであった。

ちなみに新しく購入した携帯はメール機能重視。

なんと保存できるメールの数は2500件。

しかも全部保護できるときている。

これで寝言記録の保存もバッチリ。

今度は長く使うぞー!

ただ入力パターンが変わってしまい、慣れるまで四苦八苦なのであった。

 

ここ2~3日は聞き取れない寝言を連発していた夫。

ようやく聞き取れた寝言は文法がめちゃくちゃで支離滅裂だった。

 

6時21分

○○(聞き取れず)にダンピングが出てくるってすごいよね。

よほどのカテゴリーがないとでてこないよ。

 

私には何がなんだかさっぱり…。

 

6時29分

そんな時間ありますねぇ

 

8時0分

かあさん、カツラを貸してくれ。

(私の方を向き、顔をつまむ)

デブすぎる。

 

カツラ!

女装するため(?)に長い髪のカツラが必要なのか、

あるいは夢の中でハゲてしまい実用的なものが必要なのか…。

しかし、貸せと言ったその同じ口でデブと罵るのはいかがなものか。

カツラ貸さないぞー! (持ってないけど)

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 2日 (土)

夫の寝言 2008年2月2日

夜中に夫に話しかけられた。

「ねえ」だったか「かあさん」だったか、

なんと言って呼びかけられたのかは覚えていないけれど

明らかに私に何かを聞いてきているようだ。

もちろん寝言なのだけれど。。

 

4時17分

コート、冷蔵庫の中に入れてんの?

 

は?

聞き間違いかと思って「え?」と聞きなおしてみたけれど

同じ言葉が返ってくるだけだった。

コートを冷蔵庫に入れる?

夫の口調は

「なんでコートを冷蔵庫に入れてるの?」という疑問ではなく、

「ちゃんとコートを冷蔵庫に入れてるだろうね?」と確認をする感じのものだった。

夢の中で冷蔵庫はクローゼットと同じ役割を果たして…いるわけないっ!

相変わらずめちゃくちゃな寝言を繰り出す夫であった。

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »