« 夫の寝言 2007年12月19日 | トップページ | 夫の寝言 2007年12月23日 »

2007年12月22日 (土)

夫の寝言 2007年12月22日

お酒を飲んで酔っ払うと寝言が増える傾向にある。

でも飲み過ぎると一転、最悪になる。

イビキと寝言のコラボレーション。

しかも寝言は全て呂律がまわっていないので聞き取れない。

ただのうるさい夜になってしまうのであった。

忘年会+寝不足が続いている夫。

あー。うるさい。

そんな中、1個だけ聞き取れた寝言。

 

3時12分

うぅっ!!!

急にお腹をおさえ、うめいた夫。

飲みすぎ、食べすぎが続いているのでちょっと心配で覗き込むと

○○○…

何かを訴えているようだが全然呂律がまわっていなくて聞き取れない。

え?

○○○…

え?

今すごく痛かったな。

 

あまり痛そうじゃない言い方。

うめいた時は心配したけど、どうやら大丈夫の様子。

 

念のため、朝確認してみる。

私:夜中、お腹いたかった?

夫:全然。

私:うぅっ!!(と夫の真似をしてお腹をおさえ寝言の説明をしようとする)

夫:あっ! そういえば一瞬すごくお腹が痛かった!

私が「うぅっ!!」と言った途端、記憶がよみがえったようだ。

寝言じゃなかったのか…?

でも一応記録しておくかぁ。。

 

|

« 夫の寝言 2007年12月19日 | トップページ | 夫の寝言 2007年12月23日 »

コメント

うちも最近寝言で「寒い」と言っているのをよく聞きますが、
朝「寒かった?」と聞くと「寒くないよ」との答え。
はっきり言わないことも多いし、寝言ってシーズンで言うこととか言い方とか変わるんですかね。

今日の語録
「×××(聞き取れず)・・・この××にしてはやるなぁ・・・」
「阿藤快」

グルメレポーターにでもなっていたのでしょうか・・・

投稿: 恋猫 | 2007年12月22日 (土) 22時24分

恋猫さま
寝言もハッキリ言ってくれると助かりますよね~。
本人に意識はないからはっきり言えっていっても無理ですけど…。
うちは年中「暑い」が定番ですが、冬はめっきり減りますね。
やはり寝言にもシーズンがあるようです。
旦那様の寝言、「阿藤快」はなんででしょうねぇ。。
クイズ:グルメレポーターで有名なのは?と聞かれて旦那様が一言
「阿藤快!」 とか? なんか違いますね。。
人名ひとつがポンと出てくると難しいですね~。

投稿: ねこぱんだ | 2007年12月23日 (日) 19時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夫の寝言 2007年12月22日:

« 夫の寝言 2007年12月19日 | トップページ | 夫の寝言 2007年12月23日 »