« 夫の寝言 2007年12月10日~12日 | トップページ | 夫の寝言 2007年12月18日 »

2007年12月14日 (金)

夫の寝言 2007年12月14日

私がどんな状態でも夫の寝言はマイペース。

本当は前から夫はほぼ毎日寝言をいっているのかもしれない。

私の眠りの浅い深いによってゲットできたりできなかったり、

そういうことなのかもしれない。

前にもチラっとそんなことを思ったのだけれど、本当のところはどうなんだろう?

 

4時27分

あ、あ、あ、あ!!!!

押さえとくから。押えとくから。

倒れそうになったから。

押さえとくから。

倒れそうになったから。

(以下、この2つの文を何度か言う)

 

そんなに何度も言わなくてもわかります。

夫、夢の中で相当パニック。

 

4時34分

クリスマスはっ。

どーするの?

(長めの沈黙)

あり?

 

12月になるとすぐに夫は張り切ってクリスマスツリーを飾り付けていた。

しかしそれと同時に既に鏡餅やお正月飾りまで飾りつけ、うちは混沌状態。

しかもツリーを出してから夫にとってクリスマスは「もう済ませたもの」みたいに

なってしまっていて話題にも出たことはない。

だけど夢の中ではしっかりクリスマスの会話しているようだ。

夫、クリスマスのことを思い出したのかもしれない。

ケーキも忘れずによろしく。

 

|

« 夫の寝言 2007年12月10日~12日 | トップページ | 夫の寝言 2007年12月18日 »

コメント

眠っていても夫の寝言にすぐさま反応できるねこぱんださん・・。
まるで忍者のようですね、これも長年の賜物でしょうか?
しかし、もうこんな季節なんですね。
正月になったらまた正月バージョンの寝言も飛び出すのでしょうかね?

投稿: おしょしょ | 2007年12月15日 (土) 02時04分

おしょしょ様
もともと眠りが浅いのかちょっとしたことで夜中に目を覚ますタイプなんです。
だから夫の寝言で目を覚ますんだと思います~。決して忍者では…
そういえば季節感のある寝言ってあんまりなかったんですが
今回はクリスマスでしたね~。もしかしたらお正月にはお正月バージョンが?
夏に雪が降っていたりする寝言もあるので期待薄です。。

投稿: ねこぱんだ | 2007年12月15日 (土) 19時06分

初コメです^^初めまして^^
私も2年程前から寝言を言うようになりました。
やっぱり夢の中の出来事を口走ってるようです。
私の場合は覚えているんです。
寝言をいいながら又寝言っちゃった!!と隣で寝ている夫に夢の説明もしているんです・・・

ほとんど毎日のように寝言を言う私・・今悩んでます

投稿: サナエ | 2007年12月17日 (月) 22時05分

ツリーが倒れそうだったのでしょうかね~w

それとも地震でも起きたかな?w

とにかく必死に寝言って面白いですねwww
見てる側も焦りそうw

投稿: ルナシック | 2007年12月18日 (火) 20時29分

サナエ様
はじめまして~。コメントありがとうございます。
サナエさんは2年位前から寝言をいうようになったんですか。。
そのくらいからストレスが増えたとか眠りが浅くなったとかでしょうか?
私もたま~に自分の寝言で目を覚ますことがありますがそういう時は
眠りが浅い感じで体も疲れていたり風邪をひく前だったり…。
夫の場合は「どんなことがあっても目がさめない」タイプのため
自分の寝言程度ではビクともせずに寝ていますけれど…。
サナエさん、お疲れなんじゃないですか? ストレスも関係しているのでお気をつけてくださいね。

ルナシック様
地震の夢! ありえますねぇ。何度も地震関係の寝言いってますから…。
そういえば寝言ってけっこう必死感があるような気がします。
(叫び系寝言が多いからかもしれませんが…)
見てる方はけっこう面白い(といっちゃかわいそうなのですが)ので
じーっと観察しちゃいます。観察される方はイヤかも。。汗

投稿: ねこぱんだ | 2007年12月18日 (火) 22時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夫の寝言 2007年12月14日:

« 夫の寝言 2007年12月10日~12日 | トップページ | 夫の寝言 2007年12月18日 »