« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月30日 (金)

夫の寝言 2007年11月30日

夜中、夫が突然ブワッと布団を持ち上げた。

つい最近までアイスノンを使用していた暑がりの夫のことだから

寒くなってきてそれまでかぶっていなかった布団を急にかぶったのかと思った。

だけど違った。

夫はその後、リズムよくズリッズリッと私の方ににじりよってきた。

あおむけのそのままの姿勢で。

しかも私をベッド下に落とす勢いで。しかも楽しそうに。

私が落とされるもんか、とその場で石のように固まると

先に進めなくなってしまったためか夫が目を覚ました。

すごく楽しい夢でも見ていたのだろうか?

目が覚めたとたん、「あれ?」と不思議そうに言っているけれど顔は笑顔だ。

 

3時32分

あれ? あれ?

 

急に目覚めて事態が飲み込めていないようなので私が

夢みてたんですよー

と声をかけた。

すると夫、

 

違うよ。押し出していたんだよ。

…かわいそすぎる。

 

と言い出した。

これは!!

寝ぼけている!!

起きたと思ったけれど、これは確実に寝言だ。

そう判断して慌てて携帯を手にとり会話を残す。

 

実は22日にも同じようなことが起こった。

その時は夫が寿司を握るような動作をしていたので

不思議に思って観察していた。

寿司を握っては食べ、寿司を握っては食べしている。

とふと夫が私の視線に気付いたのか目をさました。

そしてつけっぱなしで寝ていた低周波治療器を「あっ」とか言って取り、

忘れてたよ、とかなんとか言いながら立ち上がってコードをくるくると仕舞い始めた。

起きたのなら寿司の夢が聞けるかもしれないと思い

お寿司握るような動作してたよー、夢みてたの? と聞いた。

ところが夫の返事は

「そうだよ。寿司を握るフリをしていたよ」

的なものだった。

そして握るフリしてたのは夢などでは決してないと力説しはじめた。

そこで初めて私は「夫は起きているように見えて実は寝ぼけている」

という事実に気付いた。

しまったー! これは夫のセリフをちゃんと記録しておくべきだった…。

後悔しても遅い。

次からは怪しいときはちゃんと早めに記録だ!

夫の場合、起きているように見えても起きているとは限らない!

そう自分に言い聞かせた。

そしてその決心からそう遠くない今日、夫の寝ぼけに早めに気付けた。

ふふふ。

心の中でガッツポーズ。

もちろん朝、夫に確認したところ一つも記憶はなかった。

きちんと記録できたことに自己満足の早朝であった。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年11月29日 (木)

夫の寝言 2007年11月29日

夜中に夫のベラベラしゃべる声で目が覚めた。

だけどなんて言っているのかわからない。

 

3時47分

資料的なものを○○(聞き取れず)

 

最初だけなんとか聞き取れたもののその後はさっぱり。

夫の顔をじっと見て耳をすましていると

夫がパッチリと目をあけた。

そして私の顔をつまみ一言。

 

こぼしたろっ!

 

以前はよく同じパターンで顔をつままれていたけれど

最近はすっかりなくなっていたので油断していた。

はいはい、私がこぼしましたよー。何かわからないけどー。

しばらくすると夫が驚き焦っている感じでアワアワしはじめ

ん! ん! と言い始めた。

 

3時49分

ん! ん! ん! ん! ん!

シャッター!

シャッター工事してんの? 今日。

 

してません。

どこかのシャッターがしまっていて焦ったのかな?

 

3時55分

うそっ!

 

その一言を残し夫は熟睡の海へ。

自由でいいなぁ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月26日 (月)

夫の寝言 2007年11月26日

最近また私の聞き取り能力がダウンしている。

週末も毎日のように寝言を聞いたのに、聞き取れなかったり、

せっかく聞き取ってもぼんやりやり過ごしてしまった。

なので今日は長いセリフも必死で覚えるよう頑張ってみた。

やれば出来るじゃん、わたし。

 

0時32分

ねえ、ねぇ……

 

夫が呼びかけるので次の言葉をワクワクしながら待つ。

口の中でモゴモゴやっていたかと思ったら

 

忘れた!

 

といって大笑いした夫。

どうやら言おうとしたことを忘れてしまった様子。

からかってんのかー!!

と言いたいところだけれど寝言なので苦情をいうわけにもいかず

期待した分だけ損した気分。

何いおうとしていたんだろうなぁ。

 

1時31分

長いやつ。

それやんないとねえ。。

特殊なんですよ、アニキ。

 

なんでアニキ…。

 

3時1分

保証書か。

まじめに考えないと本当にまずいんだって、コレ。

 

書き出してみるとそんなに長いセリフではないなぁ。

なんでこれだけの言葉を覚えて残すのに必死にならなくてはならないのか。

かなりヤバイぞ、私の記憶力。

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年11月22日 (木)

夫の寝言 2007年11月21日

昨日、寝言を聞いたのにすっかり更新するのを忘れていた。

記憶力がヤバイ。

寝言の前後に何かあったはずなのだけれど

それもすっかり抜け落ちている。

聞き取り能力ももともとよくなかったけれどどんどん落ちている。

老化…?

 

3時10分

マッサージのやつ○○。(聞き取れず)

デンジャーです。デンジャー。

 

うちには低周波治療器がある。

パットを肩や腰につけ、電源をいれると電気でピクッピクッとするやつだ。

私はそれで肩こりや腰痛がよくなるような気はしないのだが

最近夫はそれを足裏につけるのがお気に入りだ。

だけど夫のことだ。

つけたまま寝てしまう。

よくないことだと夫自身もちょっとは思っているのだろうか。

だからかなぁ? デンジャー。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月19日 (月)

夫の寝言 2007年11月18日

ためてしまった寝言2日目の分。

この日はけっこう数が出た。

 

1時36分

ん、走るぞ

 

3時31分

あ、ん、あれ? ケツバットだ

 

またケツバット宣言が出た。

寝言で「ケツバット」という言葉を聞くのは3回目。(のはず)

夢の中で私が軽く夫を騙したのだろうか?

あれ?あれ?→あ、騙されたのか!→ねこぱんだめ。ケツバットだ!

勝手にこんな流れを想像する。

うちのお仕置きはケツバットと相場が決まっている。

もちろん本物のバットは出てこないので痛い目にはあわない。

やられてもおしりペンペンくらい。

口だけのお仕置きなのであった。

 

4時27分

結論だけ言ってみて

 

4時33分

○○(ど忘れ)

 

この時、夫が私の頭をリズミカルに8回たたいたため

そっちに驚いて肝心の寝言を忘れてしまった私。

しまったー!

すぐ後、また私の頭をたたこうとしたので思わずよけたら

枕を8回たたいていた夫。

何かの楽器と思われていたのだろうか。

全力じゃなかったのが救いだ。

寝言は忘れてしまったけど寝ながらの夫の行動を念のため記録。

 

6時17分

もー、ケツバットだ。

 

そういって布団をペシペシたたいた夫。

またケツバットが出た!! なぜ??

夢の中で私が粗相しまくりなのだろうか…汗。

ケツバットと「たたく動作」が多い1日だった。

 

追記

そういえば朝、「パイロットになってる夢をみた」と言っていた。

それらしい寝言が見当たらないのが残念。

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

夫の寝言 2007年11月17日

週末、更新をさぼった。

そんな時に限って連日寝言をくりだす夫。

おかげで2日分更新するはめになる。

うーー。

 

6時45分

おまえーー。

 

8時13分

だいぶ昔の話だったと思うんだけどな。

○○(我が家がある町名)火の海になってんだけどな。

 

戦時中までさかのぼれば火の海になっていたかもしれないけれど

いたって平和な我が家周辺。

勝手に夢の中で惨事を作り出してしまったようだ。

縁起が悪いからやめてくれーー。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月15日 (木)

夫の寝言 2007年11月15日

昨夜はまた寝た記憶がないまま眠りについた夫。

リビングに寝ているのでベッドまで移動させるのが一苦労だ。

両手を引っ張ってまず起こす。

その座った状態から再び寝転ばれないように注意しながら

脇に手をさしいれ立ち上がるよう促す。

ここで自発的に移動してくれれば儲けものなのだけれど

たいていはぐんにゃりとして再び床に寝転ぼうとする。

何度か繰り返してようやくフラフラとベッドまで行き、ベッドにダイビング。

週の半分くらいはこの行程を経ている気がする。。

本当に夫移動は大変だ。

一度寝たらなかなか起きない夫。

すごいなぁといつも感心するのであった。

昨夜もそんな感じだったのだけれどいつもよりなんだか眠りが浅そうだ。

寝返りも多いし、寝言というよりはウーンとか伸びをする時に発するような

言葉を何度も繰り返している。

本人に自覚はないようだけれどあまり眠れていないんじゃ…?

 

2時52分

知らなかったでしょ。

円柱状のプラスチックの。

 

円柱状のプラスチックのもの…。

パスタ入れ?

そんな程度のものしか浮かばない私。

ちょっぴり自慢げになんの説明してるのかなー。

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年11月12日 (月)

夫の寝言 2007年11月11日夜

夫の寝言を記録する時、私は携帯電話のメールを使っている。

以前使っていた携帯電話は作成中のメールも「未送信メール」として

大量に保存できていたのだけれど

今使っている携帯電話はそれが出来ないので

記録したらすぐに自分宛にメールを送信している。

そしてそのメールに記録された日時を寝言の日時として

ブログに記録しているのだ。

私はたいてい午前中に更新をするので0時~6時くらいの寝言が

その日の寝言としてブログにUPされている。

今までなかった方が不思議なくらいなんだけど…

今回なんと夫が23時台に寝言を発したのだ。

何故か今まではそんな早い時間に寝言を言ったことがなかったようだ!

なので11日の寝言が「早朝?分」と「夜分」の2回に渡って

ブログにUPされることになった。

日付、間違ってるわけではないのです。。

細かい話ですが。

 

いつものようにテレビを見ながら居眠りをしていた夫。

何度かお風呂に入るよう促すが

「もうちょっとしたら」

「入るから待って」

とか言って起きる気配がない。

そのうち私が夫の近くを通過するたびに聞いてもいないのに

「お風呂入るから~もうちょっとだけ…」とか一生懸命言ってくる。

本人も「お風呂入らなきゃ」と頭ではわかっているんだろうけど。。

何度目かに私が夫の側を通ったとき、

たぶんまた何か言わなくては…と思ったのだろう。

突然夫が左手でピストルの引き金をひくかのようなジェスチャーをしながら

 

23時2分

カッチャンカッチャンって。

カッチャンカッチャン。

カッチャンカッチャン。

 

そう何度も繰り返した!

なんですかー? それは!

しっかり私の目を見ながら左手人差し指を引いて伸ばしてカッチャンカッチャン。

こうやってカッチャンカッチャンってやるんだよ、と教えてくれているようだ。

夫はカッチャンカッチャンの達人。

なわけはなく、どう考えても意味不明。

寝言というよりは寝ぼけているんだろうなぁ。

何の作業がしたかったのかなぁ。。

その30分後ようやく夫はお風呂に入った。

もちろんカッチャンカッチャンの記憶は全くなかった。

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年11月11日 (日)

夫の寝言 2007年11月11日

しばらく静かだった我が家の真夜中も再び賑やかになりはじめた。

なにか周期でもあるのだろうか?

夫自身は寝言を言っている時の方が熟睡感があるといっている。

寝言を言っても起きないほど熟睡してるってことなのかな。

 

2時0分

かいかいかいかいかい

 

そう言いながら目をこすった。

痒かったのだろう。

でも、普通、寝ている時は地味に静かに目をこすると思うのですが…。

主張が激しい夫なのであった。

 

2時15分

なんか○○(聞き取れず)したっていいからさ。

ロールスロイスエンジンですよ。

 

2時17分

あぉー。お金がいっぱ~~い。 (魚屋の呼び込みおじさん風ダミ声で)

何しようとしたんだっけ? (急に小さな声で)

 

ロールスロイス(のエンジン)が出てきたり

お金がいっぱ~いだったり。

お金持ちの人が夢に出演中なのだろうか?

あまりのすごさに自分が何をするか忘れている夫なのであった。

 

夫の寝言が続いたため、私は目がパッチリ冴えてしまった。

ベッドの中で考え事をしているとある事柄について

どうしても調べたくなってしまい、パソコン部屋に向かう。

パソコンをつけ、ネットで検索して調べていると離れた寝室から夫の声が!

ヤバイ!

慌てて寝言を聞き取りに行くけれど、到着した頃には寝言は終了。

あきらめてパソコンの前に戻るとまた夫の寝言が…。

そんなことを繰り返し、何度目かに寝室に行ったとき、

ふと、前にも同じような無駄なことやったことあるなぁと思い出し

そういえば、あの時は結局寝言を記録できなかったなぁとも思い出し、

この際、夫の寝言収集はキッパリ諦めることに決めた。

と、その時、夫が目を覚ました。(ような気がした)

 

2時48分

夢みてた。

今なんか一人でしゃべってた。

 

その通りです。夫は一人でベラベラしゃべっていました。

自分の声で目を覚ますこともあるんだなぁと珍しく思っていたら

 

あー、なんか変な夢みてたな。

 

と夢の内容を覚えているように言うので

どんな夢をみていたのか聞いてみた。

なんの夢みたの?

 

わからない。

 

なんじゃ、そりゃー! がっくし。

どうみても「変な夢」の内容を聞いて欲しそうな感じだったのにぃ!

期待を裏切られガッカリしながら夫を見たら…

ん? 夫、実は寝ている?

起きて会話したつもりでいたのに、もしかして寝ていた?

寝言?? 寝ぼけ?

疑問を胸にそっと夫に声をかける。

寝てるの? 寝言なの?

返事はない。

……

久々に夫の寝言に騙されたーー!

 

朝、念のため聞いてみたけれど、やはり夫に記憶なし。

寝言決定なのであった。。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月 8日 (木)

夫の寝言 2007年11月8日

ぱったりと夫の寝言が止まっていた。

理由は不明。

今年に入ってから寝言が多すぎただけで

このペースが普通なのかもしれない。

ようやく昨日ムニャムニャ寝言が発生し、今日はハッキリ寝言が発生。

 

1時28分

わからないんだ。

○○○○…(聞き取れず)

結論は? 結論は何が言いたいんだ。

 

仕事寝言にしては敬語を使っていない。

だけど普段話すにしては「結論は」とか固いことを言っている。

夫自身がイジワル上司になっていたのかもしれない。

 

3時23分

(すごく慌てた様子で)

あ、あれ?

何やってんのオレ!

 

ハッとすごく慌てていた夫。

あまりにも切羽詰った様子だったので

一瞬こっちまでちょっと焦ってしまった。くそう。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »