夫の寝言 2007年6月24日
夫はほとんど毎日寝言を言う。(たぶん。)
聞き取れたり聞き取れなかったりなんだけれど
ここ数日はちゃんと聞き取っているにも関わらず
私が記録せずに寝てしまう。
ちょっと前も「あしたの花をなんたらかんたら…」と言っていた一文を
ちゃんと聞き取ったにも関わらず
記録せずに寝てしまって次の寝言で目を覚ました。
あ! さっきの寝言記録してない! あれ? なんていってたっけ?
で、今の寝言は… zzzz…
そんな感じなのだ。
日曜の遅い朝の寝言だけようやくゲット。
9時26分
で?
作ったはいいけどそれを活用しないと全く。
ちょっぴりえらそうに語っています。
ま、たまには許してやろう。
って私の方がえらそうにしたりして。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ねこぱんださん、相当お疲れですね?
一晩中、録音可能の長~いテープをセットしとく・・・
てのは どうでしょうか・・・
2~3時間おきに泣いて、母乳をねだる赤ちゃん育児時代を
思い出してしまいましたよ~。過酷すぎ!
でも・・・一ファンとしては、
更新がないと とっても淋しい!
ねこぱんださんの身体は心配 でも・・・・聞きたい!
ん~ ごめんして! やっぱ 聞きたいわ。
投稿: 沙穂流 | 2007年6月25日 (月) 19時36分
沙穂流さま
どうも最近目は覚めても記録する余力がないというか・・。
今までに何度か「音に反応して録音を開始する」というICレコーダーの導入を
考えたのですが、寝言だけのためにレコーダー買うのがもったいない気がして
未だに原始的な聞き取り調査しております。
逃した魚は大きいというくらいなので聞き逃した寝言こそ面白かった
のではないかと悶々としています~。
そろそろうちもアナログ脱出する時期なのかもしれないです。
でももったいない~。でも~、でも~。もんもん。
投稿: ねこぱんだ | 2007年6月26日 (火) 10時48分
はじめまして。
新聞に本の出版の広告が載っていたのを拝見してやってまいりました。
私の夫も時々寝言を言います。
隣で寝ている私に向かってはっきりと言うので正気かと思ってしまいます。
夫「アイス60円」
私「え!?」
夫「ガリ○リ君・・・・・・」
(ここで目が覚めたようです)
夫はアイス好きなので。
そういう私も寝言は多いです。
でもいちいち覚えておくのは大変ですよね。
ご苦労なさっていることと思います。
バックナンバーをあとで読ませていただきます。
投稿: ククリ~ナ | 2007年6月26日 (火) 11時05分
その台詞、私も部下に言っていたりするので
仕事の夢かもしれませんねw
部下に不満があるのではないでしょうか?ww
なんか気持ちわかりますわw
投稿: ルナシック | 2007年6月27日 (水) 00時06分
ククリ~ナ様
はじめまして。コメントありがとうございます!
新聞に広告が・・・!! 知らなかったです。あせあせ。
ククリ~ナさんの旦那様も寝言を言う方なんですね。お仲間です♪
本当に普通にしゃべるので寝言とは思えないですよね。不思議です。
夜中にククリ~ナさんとお互い寝言で会話なんてこともあるかもしれないですね~。
寝言はもちろん覚えていられないので携帯電話のメールとして
その都度記録して残しています。最近は起きられないんですけどね・・。
ルナシック様
ほぼ90%以上仕事の夢だと思います~。口調が淡々としていたので
怒ってはないけど説教チックというか語っていたようです。
私相手だともっと「鬼の首をとったぞ~」的な口調になりそう。。
寝ても覚めても仕事の夢ってのはちょっとかわいそうですね。
ルナシックさんも仕事の夢をみて寝言いってそうですが大丈夫ですか~。
仮眠中、他の人に聞かれてチェックされていたりして。。
投稿: ねこぱんだ | 2007年6月27日 (水) 10時36分
はじめまして。
私も新聞の広告見て来ました。(笑)
すごいですね~。毎日なんて。
ねこぱんださん、寝不足になるでしょう?
うちの旦那も寝言を言います。
でもでも、毎日ではありません。
とっても疲れたであろう、と言う時なので
きっと眠りが浅いんでしょうね。
以前ブログに3回ほど書いたので
うちの旦那の寝言レベルを評価してやってください。
3回目から逆にリンクで戻っていけます♪
http://blogs.yahoo.co.jp/wukiwuki/37729354.html
投稿: うららん | 2007年6月28日 (木) 16時54分
追伸
勝手ながら、ブログの記事にさせていただきました。
m(。_。;))m ペコペコ…
投稿: うららん | 2007年6月28日 (木) 17時09分
うららん様
はじめまして。コメントありがとうございます!
寝言はむにゃむにゃ系の聞き取れないものをいれると毎日ですね。
でもここ最近の話で昔は毎日じゃなかったような気がします。
疲れているのかもしれません。うららんさんの旦那様も寝言を
言われるんですね。なんだかお仲間がたくさんいると思うと嬉しいです!
うららんさんの旦那様の寝言さっそく覗きにいきます~。
投稿: ねこぱんだ | 2007年6月28日 (木) 22時44分
゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
訪問者数がググっと増えたみたいね♪
ねこぱんださんもしっかり昼寝でもして
今晩にそなえてねp(*`・ω・´*)q〃
投稿: カム茶 | 2007年6月30日 (土) 07時14分
はじめまして♪
朝日新聞の記事を見て遊びに来ました。
結婚当初、うちの夫も寝言言ってました。
全然言わなくなっちゃったのですが、
もし聞けたら、携帯に保存する方法試してみます☆
ブログに紹介させていただいても
よろしいでしょうか?
投稿: あきぷー | 2007年6月30日 (土) 13時26分
カム茶さま
新聞広告を見て検索してきてくださる方が増えたようですね。
嬉しい限りです。が、相変わらずの更新なしのお寒い状態です。
昨日は夫が酔っ払って帰ってきたのでチャンスかなーと思ってた
のですがダメでしたー。ただ起きてる時が支離滅裂で寝言みたいでした・・。
帰るコールで「何か買ってきてほしい土地ある?」って聞いてきました。
聞き間違えかと思ったのですが「土地」を主張。言ったら買ってきて
くれたんでしょうか・・? ともあれ寝言ゲット頑張らねば!!
あきぷー様
はじめまして。コメントありがとうございます!
旦那様も寝言いってらしたのに今は言わなくなったってことは・・!
うちも危険かもしれません。そのうち言わなくなってしまうかも。
ちょっと前は私が聞き取れないことが多かったのですがここ3日は
寝言自体言ってないようなんです。寝言がないとちょっとつまらないです。
ぜひ携帯で記録してみてくださいー。朝の寝言忘れを防げます♪
ブログで紹介していただけるなんて嬉しいです。ありがとうございます!
投稿: ねこぱんだ | 2007年6月30日 (土) 15時57分
ねこぱんださん、はじめまして。フェルマーと申します。
朝日新聞で『寝言亭主』の書評を読み、早速購入・拝読し、夫婦揃って大笑いでした。面白さのあまりついつい友達にこの本を紹介してしまいました。
さて、うちには「寝言亭主」ならぬ「寝言女房」が生息しています。はじめて寝言を聞いたときは驚きましたが、今は毎晩楽しみにしています。寝言は食べ物に関するものが8割以上を占めます。「あぁ、食べちゃった!そんなに食べると○○(聞き取れなかった)なんだからね!」とか「これ食べたことないから、いろいろ食べてみて良い?」とか。食べることに執着しています。昨晩は「遅くなったけど、山ご飯と海ご飯のどっちにする?」(山ご飯っていったい何?)という寝言で起こされました。
(ここからは寝言女房本人からの説明です。)
ねこぱんだ様。楽しく拝読させていただきました。寝言女房です。山ご飯と海ご飯についての夢の解説をさせていただきます。山ご飯→茗荷の薬味がかかったちりめんじゃこの混ぜご飯、海ご飯→冷汁のことです。親戚の叔母が昼食に2種類作って、何か作業をしている女性たち(全員友人知人)に「お昼どちらがよいか、注文とって」と頼まれました。
全員作業に没頭しているため声をかけそびれてしまい遅くなり、「お昼遅くなっちゃったけど、どちらにする?」と聞いたのを実際にしゃべってしまったようです。(ちなみに登場人物の一人は「あたし、焼肉屋さんで焼肉食べてくるからいらない」と言いました(笑)
昔から寝言癖があり、独身時代は父に聞かれていたのですが、結婚してからは主人に毎朝寝言の報告を受けます。どうも炊事を始めてから食べ物の悩みが増えたため、寝言でも話してしまうようです。食い意地の張っている点は認めますが‥。その証拠に洋服の夢など1回も見たためしがない!今後も細々と寝言を発信していくだろうと思います。
主人が寝言好きな人でよかった‥。今後も更新を楽しみにしています。
投稿: フェルマー | 2007年7月 1日 (日) 21時29分
フェルマー様&寝言女房様
はじめまして。コメントありがとうございます。
そして!本をご購入いただきありがとうございます!
買ってくださる方がいらっしゃるとは・・。とても嬉しいです。
フェルマーさんは私と一緒で寝言の聞き手なんですね。やはり最初はすごく驚きますよね~。普通にしゃべってるのに寝てるんですから。。フェルマーさんは記録とかされてないのでしょうか?お宝寝言がいっぱいありそうな気がします。食べ物ネタなんてとても楽しそうです。やはり一番気になってる事柄が寝言になって出てくるんでしょうね。うちは今は仕事系が多くてちょっとつまらないです。
そして寝言女房様! ちゃんと夢を覚えていらっしゃるとはすばらしいです!うちの夫はほとんど夢の記憶なしです。たまに夢を覚えていて教えてもらうとかなり得した気分です。ぜひ寝言&夢のセットで記録されてはいかがでしょう?すごく面白そうです。それにしても本当においしそうな夢ですねぇ。私なら山ごはんを選びます!
これからもぜひ面白い寝言をバンバン繰り出してくださいね~。
うちは現在私の聞き取り能力がかなり低下していて更新できていないのですがフェルマーさん夫妻に負けないよう頑張って収集に励みます~。
投稿: ねこぱんだ | 2007年7月 1日 (日) 23時07分