« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

2007年5月30日 (水)

夫の寝言 2007年5月30日

私は頭痛持ちだ。

昨日は夕方から頭痛がしてきた。

ひどい時は吐き気も伴うのでけっこう辛い。

家に帰ってからすぐに頭痛薬と吐き気止めを飲む。

夕食を食べ、お風呂も入り、リラックスしてテレビなんかを見ていたら

薬がきれてきたのかちょっとずつ頭痛が復活してきた。

やばい。テレビを見ながらクリームチーズなんてこってりしたものを

食べてしまっていた。。気持ち悪いよー。

夫はいつものようにリビングで寝てしまっていたので

早めにベッドに移動させておいたからよかったものの・・。

そんな時に限ってやはり寝言出現。

 

0時0分

さっきのアレだよ。

さっきのあのお菓子の・・

 

頭が痛いので携帯の文字を見たくない。

見たくないけど記録はしたい。

頑張って記録したものの・・あまりの気持ち悪さにトイレ直行。

背後から夫の寝言が聞こえてくる。

 

なんふん?何分??

 

今はそれどころではない。

トイレにこもり、復活してから頭痛薬と吐き気止めを再び飲む。

私も早いとこ寝てしまおう。

そう思いベッドに入ると・・

 

0時11分

ひどすぎる、ひどすぎる。

 

私がさっき無視してトイレに行ったせいだろうか?

でもすぐに私が隣でおえーって気分でいるのに気付いた(?)夫。

 

どうした?

 

そう言いながら私の顔をつまむ・・。

本当に状況がわかっているのだろうか?

頭痛がひどいよー、吐き気がする

と訴えてみる。

すると

 

アイスノンしたら?

 

と言ってきた。

では遠慮なく・・と夫の頭の下にあるアイスノンをとりあげる。

そのとたん

 

ひどすぎる!

 

夫がアイスノン使えって言ったのに。

今日は涼しいくらいだから暑がりの夫でもアイスノンは不要だー!

もちろん私がアイスノンを使う権利を得た。

というか既に夫に意識なし。

会話していたのに・・。どうやら寝ぼけながらの寝言のようだ。

最後の力をふりしぼり携帯に夫の言葉、行動を入力し

ダウンする私であった。

 

2時11分

簡単だろう。

え?

簡単

 

体調不良のため、寝言聞き取り能力がかなり落ちている。

こんな短い簡単な言葉も聞き返してしまった。

今日は寝言収集はやめよう。

そう思ってその後に聞いたものは全部スルー。

そんな日に限ってまた寝言が多かったりするんだなぁ。

仕方ないけど、なんだか悔しい。

 

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2007年5月28日 (月)

夫の寝言 2007年5月28日

寝言を発する前に少しだけ予兆みたいなものがある。

あぁ・・・ とか うぅ・・・ とか

ほんのりうめき声系の発声練習(?)のようなものがあるのだ。

寝相がとても悪くなることもある。

私が起きている場合は「お! 寝言でるかも・・」と注目するきっかけになるし

寝ている場合でも目が覚めるきっかけになる。

ご丁寧なことだ。

 

1時56分

何を基本に失礼か覚えていませんねえ。

覚えてない、覚えてないですねぇ。

 

覚えてないを繰り返した夫。

どんな夢を見ているかわからないけど聞いた限りでは

何か失礼と思われることを誰かがして

「それは失礼ですよー」とかなんとか言ったものの

「なんで?」と聞かれるとよくわからなくて

「いやー、私も前に失礼だって言われたんですよ。

でも何を基本に失礼か覚えていませんね・・

でも失礼らしいんですよー」的な会話をしたと想像する。

夢の中でちょっとだけピンチの夫?

いや、本当は想像できないくらい不思議な夢なのかもしれない。

わからないからこそ不思議度があがる夫の寝言なのであった。

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年5月27日 (日)

夫の寝言 2007年5月27日

ここのところ寝言が聞き取りにくくなってきた。

聞いてもちゃんと聞き取れないので更新もできない。

昨夜も何度か聞いたけれど

聞き取れたのはひとつだけ。

 

3時48分

世界に挑戦している感覚がでかいな

 

世界に挑戦!?

スケールがでかいね・・・

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月25日 (金)

夫の寝言 2007年5月25日

とうとうクーラーが解禁された。

でも私にとってはとても寒い。

ちょっと設定温度をあげてやろうとリモコンをみたら

22度設定だった!

真夏でも25度が推奨設定温度ですぞ。

ましてまだそこまで暑くないんだから・・真夏が思いやられる・・。

 

4時37分

基本的に○○(聞き取れず)でさ

 

4時39分

その前の電車だなあ

 

5時2分

○○ (聞いたのに忘れた一文)

(夫、笑う)

たぶんその勢いで上に乗ってんの

 

昨日は自覚がないままに缶ビールを5本、しかも短時間で飲んでいた夫。

ほんのり酔っ払っていたようだ。

そのせいか寝言も呂律がまわっていなかった。

聞き取りにくいぞ。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年5月23日 (水)

夫の寝言 2007年5月23日

昨日、夫は体調不良で会社を休んだ。

病院嫌いの夫が珍しく自分から病院に行く・・とまで言っていた。

よっぽど体調が悪いのだろう。

しかし私がアルバイトから帰ってきて判明したのだが、

夫は結局起き上がれずに病院にも行ってなかった。

つまり一日中寝ていたらしい。

風邪薬を飲んでずっと寝ていて気付いたら17時過ぎ・・

体調もだいぶよくなっていたということだ。

「風邪は寝て治せ」っていわれているくらいだもの。

寝ることで元気回復。

しかし不安がひとつ・・。

そんな時間まで寝ていたということは夜「寝られない」と大騒ぎする予感・・。

そしてその予感はドンピシャリ!

寝られないよーと大騒ぎの夫。

3分くらい、長くて10分も黙って寝ていれば寝付く夫。

なのに「寝られない」という思いが先にたつようで黙っていられない夫。

寝られないー、目が冴えてるー、頭活動中ーと、とてもうるさい。

万年眠りが浅い私からすれば1時間や2時間くらい寝つけなくても・・と

思ってしまうのだけれど夫にしてみれば大問題のようだ。

夫を黙らせるには何を話し掛けられても私が黙ることが一番。

寝られないと大騒ぎの夫を無視しつつ背中をポンポン軽くたたく。

2~3分続けたら夫は寝息を立て始めた。

成功!

ただしこんな夜は寝ぼける可能性が大きい。

 

寝付いて約30分後、ガバッと勢いよく起き上がる夫。

びっくりする私。

やばい。夫、寝ぼけているかも・・。

今までの経験からいくとこういう時はたいていトイレに行こうとして

頭や体を壁や戸にぶつけたりする。

足元もフラフラ、転んだりしそうな感じで危ない。

私も起き上がり夫の様子を見る。

と、夫がそんな私に気付いて驚いた。

 

2時19分

うわー!

びっくりした。

おばけだぁ。

 

夫の目線の先にあるのはもちろん私の顔。

おばけじゃないよ・・・

 

| | コメント (4)

2007年5月22日 (火)

夫の寝言 2007年5月22日

珍しく夫は体調が悪いようだ。

いつもなら「体調が悪い」と騒いでいても薬を飲まない。

なのに昨日はしっかり飲んだ。

それでもあまり寝られなかったらしく寝言も寝入りばなのひとつのみ。

 

0時8分

パンダパンダ

 

先月に引き続きまたもや寝言にパンダが出現。

「ねこぱんだ」を名乗っているだけあって私は猫とパンダが好きだ。

2005年中国のパンダセンターで16匹の子パンダが誕生して以降、

パンダをテレビや本、DVD、ネットで見られることが増えた。

パンダ好きの私は画面や紙面に釘付けになり

「うひゃ~♪ かわいー♪ ぐほ~♪ どわ~♪」と大騒ぎ。

そんな私の姿を「トランス状態だな」と最初は微笑ましくみていた夫。

去年もパンダ出産ラッシュは続き、パンダ映像はますます増えていく。

テレビにパンダの姿がうつっている時に私が他の場所にいると

夫は親切心から「ほら、パンダでてるよー」と私を呼んでくれる。

何をしていても私が飛んでくるので夫も苦笑い。

でもパンダ映像が短く、飛んできても見逃すこともしばしば。

そのうち夫にも「いたずら心」がわいてきて

パンダが出てもいないのに「パンダだよー」と私を呼び、

画面にパンダがいないと私が知ると「あーあ、見逃した」とか

「かわいかったのになぁ」とか言うようになった。

挙句の果ては適当に「パンダ!パンダ!」と私を呼びつけるようになった。

完全におちょくられている。

でもたまに本当にパンダが出ていることもあるのだ。

判別は難しく、私は怪しみながらも毎回飛んでいく。

この「パンダパンダ」という寝言も私を呼びつけているのだろう。

はたして夫の夢の中、本当にパンダがいたのかどうか・・・。

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年5月19日 (土)

夫の寝言 2007年5月19日

寝言が2日間途切れたので

ようやく落ち着いてきたのかなぁと思っていたけれど

その2日間の空白を埋めるかのような怒涛の寝言群。

たぶん22時くらいからリビングで寝始めたから、睡眠時間がいつもより長く

眠りの浅い時間が長かったのかもしれない。

 

2時6分

一気にきたなあ

 

2時20分

(私の手をとり、そして投げる)

バッチリ。

 

ゴミ(私の手)を拾って投げて、ゴミ箱に見事入ったー!バッチリ!

そんな感じだった。投げられた私の手・・。ううう・・。

 

3時38分

ねこっ! ねこっ! 猫がいる!!

 

かなりの勢いで驚いて怯えている。

夫は動物をかわいいと思う反面、苦手(怖い)らしく日頃から

犬猫を見ても興味を示しつつも絶対近づかない。

なので部屋に入ったら猫がいて驚いている夢というのが想像されるのであった。

 

3時41分

何しゃべってんのー。(欽ちゃん風にゆっくり)

くそっ!

 

あんなにゆっくりまったり言ったと思ったらすぐキレる夫。

何しゃべってんのー?

あんたの悪口。

くそっ

って感じだったのかなぁ。

 

夫を見るとなんだか寝苦しそうだ。

そういえばリビングで寝てしまった夫を私が無理やりベッドに移動させたため

本日はアイスノンの枕じゃない。扇風機もついていない。

私自身もちょっとムワッとするかなぁと感じていたので

夫にはもっと暑くて寝苦しいのかもしれない。 

そう思い夫側に置いてある扇風機を2時間タイマーでつけた。

 

約2時間後、なんとなく目覚めた私。

あれ? 夫が珍しく掛け布団をひきよせた。

扇風機が寒いのかもしれない。

そう思い扇風機を消す。その途端。

 

5時38分

暑いっ!

 

あ・・私の思い違いか! 暑いなら扇風機をもう1時間タイマーに・・と

扇風機を再びつけた私。その途端、

 

寒いっ!

 

・・・。

どっちじゃー!!!

私の体感気温で「涼しい」と判断して扇風機を消す。

 

5時49分

とりあえずあーとござーす。

 

「あーとござーす」は「ありがとうございます」の呂律のまわっていないものだろう。

こんな投げやりなお礼の言葉、

もちろん発している相手は私なんだろうなぁ。

とりあえずありがとうございます

全然ありがたがってないー!!

 

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007年5月16日 (水)

夫の寝言 2007年5月16日

うーん。

また今日も寝言があった。

今まで夜中だとだいたい90分間隔だった寝言が

1時間弱で出現。

これは朝方の寝言出現パターンに近い。

ちょっと眠りが浅いのだろうか。

寝言の内容としては悪夢ではなさそうだけれど・・。

 

2時23分

封筒で十分ですなぁ

 

3時7分

ぶるっちゃうよ

 

実は暑がりの夫、既に夜に暑い暑いとうるさく、寝苦しそうでもある。

一応扇風機は出したし、アイスノンも使用中。

もしかしたら暑いのは寝る直前だけの話で

寝ている間にアイスノンで冷え冷えになっちゃっているのかも。

寝る直前だけクーラーを解禁するべきか・・。

寒がりの私としては難しい選択なのであった。

 

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年5月15日 (火)

夫の寝言 2007年5月15日

本当に最近の夫は寝言が多い。

以前はこんなに毎日のように続くことはなかった気がする。

ちょっと心配になってきた。

 

1時50分

クマは歪んでいる。

え?

クマは歪んでいる。

 

実は一度でちゃんと聞き取れたのだけれど

あまりに変な言葉だったので聞き間違いかと思って

つい聞きなおしてしまった。

でも同じ言葉が返ってきただけ。

歪んだ熊・・。

 

1時56分

いつの時代だよ。

 

2時5分

今なにした?

ぶははっ!(吹き出した夫)

カク○○だ。

え?

カク○○

え?

革命だよ。

 

夫が吹き出したのでその笑った原因がどうしても知りたくて

え? を2度も繰り返してしまった。

寝言との会話は控えているもののつい聞きなおしてしまう。

反省。

ちなみにこの「革命」の原因には心当たりがある。

最近、携帯電話のトランプゲームで「大富豪」をやっている夫。

そのゲーム中、同じ数字のカードを4枚出しすると革命がおこり

強いカードと弱いカードが入れ替わるっていうあのルールのことだ。

たぶん夢の中でもゲームをしていたのだろう。

革命が起こり、ウハウハの夫という図が想像できるのであった。

 

2時48分

結局なに?

どうなった?

 

ちょっと夫の睡眠サイクルが不規則になってきている気がする。

要チェック。

 

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007年5月14日 (月)

夫の寝言 2007年5月14日

熟睡していたと思ったのだけれど

寝言を聞いて起きてしまった。

よっぽど夫の寝言は大きな声なのだろうか。

けっこう通る声だしなぁ。

ただし最初の部分は逃してしまう。

 

3時56分

○○(聞き取れず)失礼いたしました

 

とても丁寧に言った夫。

仕事の上で謝って言ったというよりはホテルマンって感じだった。

口調まで紳士風だったよ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月13日 (日)

夫の寝言 2007年5月13日

なんと!

このブログが書籍化されることになりました。

夫の寝言が一冊にまとめられるというのは私としては

「データが残る!」という感じで嬉しいのですが

その反面、こんなブログが本になっていいのか・・?という気持ちもあり

正直不安でもあったりして。

大丈夫かなぁ・・・

詳しいことはまたお知らせいたします。

 

昨日は花粉症の影響なのか一日中鼻がずーずーだった私。

鼻炎の薬を飲んで寝たから薬の作用で熟睡できそうなものなのに

何故か夜中に何度も目が覚める。

夫の寝言も大量でそのたびに目が覚める。

でも眠い。寝言を聞いてもちゃんと覚えられない。

聞き取れなかったり覚えられなかった部分の ○○ が多くて閉口。

 

4時48分

○○(聞き取れず)だけど蒸し焼きにしてある

 

5時6分

他の人がそうやってんだから仕方ないじゃないか。

それに○○(聞き取れず)する方が悪い。

 

5時11分

ふーん。

○○(けっこう長い言葉だったが覚えられず)

今度オレが話してやる。

 

5時36分

(なぜか私の顔をしばらくつまんだまま)

なんだー、○○。(覚えられず)

ツイてるじゃん。

 

7時59分

びっくりしたー。

確かこの取っ手がついてた。(と取っ手を握るしぐさをする)

 

夫、夢の中でドアの取っ手を壊してとってしまったのだろうか?

 

それにしても疲れている日に限って大量の寝言。疲れ倍増。

あ、夫も疲れているからこそ寝言も大量なのかもなぁ。

さすがに今夜は熟睡できそうだ。

 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

夫の寝言 2007年5月12日

ゴールデンウィーク後の一週間はなんとなくきつい。

連休の疲れがどっと出てのんびり過ごしたいのに

何かとけっこう忙しくて夫も私も疲れ気味。

 

4時43分

○○○ン(聞き取れず)のしすぎかなぁ。

 

○の中は「バアソン」と聞こえた気がするけど

そんな単語はないのでマラソンなのかなぁ・・?

そんなことくらいしか思い浮かばないけれど。。

 

4時52分

またお前かー。4時じゃねぇか4時。

 

疲れているのになかなか寝付けなかった私が

お茶でも飲もうと立ったところ夫が言った一言。

起きたのかと思っていたけれど寝言だったようだ。

 

4時58分

しゃくとりむし。黒いやつ。

 

しゃくとりむしって黒かったっけ?

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月11日 (金)

夫の寝言 2007年5月10日

ほんのりサラリーマンの悲哀を感じる寝言。

仕事の夢なのだろうか。

 

4時23分

いやー、まいった。

 

後に「こりゃ一本とられたなぁ」とかついていたら

一気に和気あいあいのおっさん風味の寝言になるんだけれど・・。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年5月 8日 (火)

夫の寝言 2007年5月8日

ゴールデンウィークの時の寝言を書くのをさぼっていたら

3日分まとめて書くはめになってしまった。

寝言が多いのでこんなことになるのだなぁ。

 

3時4分

やっていないからわかんない。

重いんだよ。

大きいし。

 

うーん。寝言としては面白くない部類かな。

重くて大きいものを目の前に思案中の夫なのだろう。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夫の寝言 2007年5月4日~5日

ゴールデンウィーク後半は京都へおでかけ。

何故か出発の朝から家では大掃除。ぐったりしたまま京都へ向かった。

忙しく一日を過ごし夜中になってからようやく就寝。

私は睡眠に関して神経質なところがあり、家以外ではなかなか熟睡できない。

疲れているし、とても眠いのに10分15分という間隔で目が覚める。

うー。

夫も疲れているのか寝言を言いまくりだった。

 

5月4日 2時28分

お手柔らかに。

 

その後もいろいろ寝言を言っていた夫。

私も目が覚めるのでしっかり聞いているのだけれど

体は疲れて眠くて起きられない。

携帯を手にとる気力がなく記録に残ったのはこのひとつだけだった。

朝、夫は学校と会社が合体するような嫌な感じの夢を見たなぁと言っていたので

寝言のこともついでに聞いてみたら、急に思い出したように

「そういえばテニスする夢も見てた! そんなセリフ言った!」と言い

夢の記憶を取り戻した。

嫌な夢の方は残念ながら私が記録しそこねているので不明だ。残念。

 

次の日もまた朝早くから出掛けて夜遅くまで出ていたので夜はぐったり。

前日同様、寝言いいまくりの夫と熟睡できない私のペアがそこにいた。

 

5月5日 1時32分

早くなおせって。早く。

ほら早くなおせってー。(私を見る)

車。

あー!バカバカ!

まぶしい (私が持つ携帯の明かりに反応?)

 

日常場面の夢だと考えれば道端で私が何かをぐずぐずと直しているところへ

車がやってきて慌てた私はその直しているものを壊してしまう。

そして車のヘッドライトに照らされる。

そんな想像しか出来ないのだけれど・・。

夫の場合、ありえない夢を見ていることも多いので実際はどうだったのかなぁ。

 

3時21分

遅いすよ、遅い。

 

私が携帯を手に上記の寝言を入力していると夫が私を見て言った。

 

ん?どうした?

なんか今ものすごく予感を感じたな。

 

それは・・私が寝言を記録している実感です!

たぶんこれも起きているようで寝言なのだろうとついでに記録

 

3時26分

いや、それは・・・考えてません。

 

3時32分

あー。そこそこそこそこそこ!

思い出した!

んー?

 

ほんの数分で目まぐるしく変化する寝言。

全体的には仕事風味?

とにかくたくさんの寝言を立て続けに聞いた1日だった。

私は初日ほどは疲れていなかったようで

寝言を記録することが出来てよかった。

ちなみに最終日はさすがの私も熟睡できたようで

寝言ゲットには至らなかった。

寂しいような疲れがとれたような・・。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年5月 3日 (木)

夫の寝言 2007年5月3日

ここのところ連日寝言を聞く。

寝言もGWに突入しているのだろうか。

 

2時58分

んー、どうしたどうした?

ん?

どうしたの?

あー。(と理解したように言ってふふふと笑う)

 

いつになく優しい口調で「どうした?」と聞く夫。

最後の笑いからいって「なーんだ」って出来事だった様子。

 

3時1分

んー、またおお○○○ (聞き取れず)

 

おお○○○は「おおげさな」とか「おおすぎる」とか

そういう5文字くらいの言葉だったのだけれど呂律がまわっていなくて

よくわからなかった。

なんて言ったのだろうとじーっと見ているとふと目を覚ましたのか

どうしたの?

と言いながら私の顔をつまんだ!

私の顔をつまむことは立派なクセになっているようだ。

寝ていても無意識でつまんでしまうのだろう。

変なクセは早く直してほしいところだ。

もちろん朝には何も覚えてない夫なのであった。

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年5月 2日 (水)

夫の寝言 2007年5月2日

今朝は立て続けに寝言を言っていた。

最後の方は聞き取れないものばかりになってしまったけれど

最初の3つはばっちり聞き取った。

 

4時26分

おはようございます。

おはようございます。

 

4時27分

ぶっころーす (ささやく)

 

4時32分

おー。熱に反応したんだ。

 

どうやら夢の中で一足お先に出社した様子の夫。

みんなに挨拶して机についたところ何か嫌な仕事が増えていて

ぶっころーすと小さく毒づいた、という夢じゃないかと推測される。

熱に反応したのは・・。

夢の中で突然理科の実験でもしていたのかな。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月 1日 (火)

夫の寝言 2007年4月30日~5月1日

ただいまゴールデンウィーク中。

夫婦揃ってカレンダー通りのお休みなので前半は家でゴロゴロ。

その間に寝言と言っていいのかわからない微妙な寝言を聞いた。

 

4月30日

7時12分

わーい。

(数分の間があって)

うぉーしっ!

 

「うぉーしっ!」は「よっしゃー!」とか「よーしっ!」みたいな

うまくいった時に思わず言ってしまうああいう感じの勢いある「うぉーしっ!」だった。

とりあえず何かいいことがあったのだろう。

夢の中でガッツポーズをとっていたに違いない。

 

そして連休合間の出勤日の今日。

休みでゴロゴロしすぎたためかなかなか寝付けなかった夫。

「寝れないよー」とうるさく言っていたけれどそうやってしゃべるから

ますます寝られないということに気付いていないようだ。

寝られない、寝られないと大騒ぎしている夫のせいで眠いのに寝られない私。

でもシーンとしたまま10分くらい経過したら夫はしっかり熟睡していた。

 

5月1日

4時40分

んーふぅ。(威嚇風)

うるさいな。

 

不機嫌そうだった。

そういえばついこないだも寝言で「うるさい」と言っていたなぁ。

夢の中で私に何か口うるさく言われているのだろうか。

ごめんよー。一応謝っておく。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »